こんにちは




バンコク在住アパレル作家
YOCOです。







今私は山口県岩国市に
一時帰国をしています。








女性実業家の先駆者の
宇野千代さんの
故郷です。








1940年代
今の時代とは違う
女性が前に出ることが
難しい時代
彼女とはどれだけ
輝く女性
だったのでしょうか!!







さて
久しぶりの投稿となりました。







書くにかけぬ
思いがそこにあります。






今日は皆様にご報告とお詫びを



書きたいと思います。







7ヶ月前の私は
働く想いは、
全くありませんでした。





この経験が自分の心を大きく揺さぶり




自分が出来ることを
するしかない!





一瞬で決意出来ました。







ですが・・・







(こういう時って凄く
言葉を選んでしまいます。
全くけじめの文面もなく進むのが
決まりも悪い。
でも言葉が出ない。
ビジネスパートナーの文面が
すごくつたわるので
ここからは、
そのままのせさせてもらいました。)








今年から始めた南タイでの



内職プロジェクト。



残念ながら諸般の事情から



手を引くことになりました。







南タイの漁村に縫製工場と



プアンマーライの作業場を作り、



搾取ではない労働によって



村人に現金収入を得てもらうことを



目指して活動してきました。







タイで見つけた材料を使って



産業がない=現金収入が少ない



地域でタイ人に作ってもらうことに、



私たちはとても遣り甲斐と意義を



感じていたのです。







いつか村の子どもたちが



「あの会社で働きたい」



と思ってもらえるような場所を



作ることを目指してきましたが、



それが先月に入り



相手方とどうしても折り合えない



事情が生じてしまいました。







そして話し合った結果



南タイの村に工場を作る目標を



一旦は諦めることになりました。







これまでこの活動を見守り



応援してくださっていた皆様には



大変申し訳なく思っています。







でも・・・







もうすでに前を向いて



次に繋がることを目指して



動いています。







南タイからの撤退が決まり



数日間落ち込んでいたのですが、



不思議なもので



ふとしたご縁で繋がった方から



私たちの製品を作りたいと



熱いメッセージをいただきました。







タイの材料で本当にいいものを



搾取ではない労働で作ってもらい、



作り手も買い手にも豊かになる。







私たちの理想が実現出来るかどうか、



まだまだこれからお互いに



よく知り合い理解しあえる関係作りから



始めるところですが、



応援してくださる皆様に



いい報告が出来るように



努力し続けたいと思います。


今後とよろしくお願いいたします。







**********************************************











約50日に間に
バンコクで




約120枚

YURU FUWA 
ショーツカトレア
                                  
(ふんどしぱんつ)



御購入頂けていました。





見えないところのおしゃれで
快適に過ごしませんか?
........YURU FUWA ショーツカトレア...........
                                  (ふんどしぱんつ)











より良い一日にをお過ごしください。





*******************************************

はじめまして




バンコク在住アパレル作家YOCOです。
私のことを少しでも知ってもらえたらと思いかきはじめました。




よろしくお願いします。





連絡先
beautifulbangkokflower@gmail.com


*********************************************


本当のあなたはもっと美しい❤

Atlier  Lotus Leaf