【怨念ワーク】に取り組んで。 | 発酵、薬膳、陰陽五行☯️で心と身体の覚醒を♪

発酵、薬膳、陰陽五行☯️で心と身体の覚醒を♪

古より伝わる日本独自の発酵食は、心と身体を癒し、活力と生きるエネルギーを与えます。また、陰陽五行の考えに基づいた薬膳を学ぶことでより自分らしさを輝かせることができます。発酵&薬膳パワーで心と身体を覚醒させましょう♪



悪魔祓い師・加藤好洋さんのブログ
【怨念ワーク】に取り組みました。

 

 



怨念-8 絶望
「相手は自分に何を望んでいたか?」

加藤さんのブログに書いてある通り、ちゃんと言葉や態度で示してくれていました。一つ書き出したら次々と出てきたのですが、私はそれを真剣に受け止めず、聞き流していました。相手の話を本気で聴こうとしていませんでした。

相手にしてみれば、私は希望を伝えているのに何も応えてくれない人。信頼されなくなっても文句は言えないです💦



日常的に話を聞き流す。日々悪習慣を繰り返していた。それが当たり前になっていたから大事なことも流してしまっていたのだと分かりました。流してしまう仕組みを自ら日常で強化していました。



『身近にいる人を粗末に扱ってしまう』
加藤さんの仰る通りです。粗末に扱ったつもりはないと自分では思っていても、言い訳できないくらい行動にはしっかり現れていました。






怨念-9 否定上等
「何を否定されたか?」

小さなことを含めると、数えられないくらい色々と否定(ダメ出し)されてきました。その都度イライラが出ていましたが、ほとんどが図星の内容でした💦図星だったから反発が出た。反発したのは自分を正当化したいから。自分を守るためです。

自分を守りたいからダメ出しする相手は悪。自分は正しいと思いたいがために相手を悪者にする。自分ばかり酷いことを言われていると思い込んでいたのだと感じました(被害者意識が強かった)。






「出来てないことを否定されて怒る→怨む」同じパターンで怨みを積み重ねていたように思います。

今の自分から見てみると……調子がいい時は素直に非を認められるけど、そうでない時は認めないかもしれない。言葉では認めても心では反発するかもしれないと思いました。





この2つのワークと、これまでに取り組んだワークで、私が変えなければいけないと感じたこと。

○自分正しい(自分一番)をやめる
○自分を正当化する(自分を守る)のをやめる
○出来てない自分を認める。



他にも多々ありますが、ジャイアンを卒業し、死ぬまでに「自分より他人が大事だと心から思えるようになる」ために、自分を守る行動を取ったなと気づいたら即やめます。


怨念ワークは引き続き、取り組んでいきます。
加藤さん、ありがとうございます🙇‍♀️





***********

本日(7/21)の思考チェック 
上:下=6:4






加藤好洋さんのYouTubeチャンネル◇

悪魔祓い師 加藤好洋 - YouTube

 

◇悪魔祓い師・加藤好洋さん公式サイト◇

https://akumabaraishi.com/


◇悪魔祓い師・加藤好洋さんのブログ◇
https://ameblo.jp/reborn358/


◇加藤好洋さんオフィシャルFacebookページ◇

https://www.facebook.com/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E5%A5%BD%E6%B4%8B-545158028852998/

 


◇加藤さんオススメ作品・書籍等◇