白藤(haku)です。
先週は物欲、欲望にやられ
2つの死体を見た情けないご報告を
してしまいましたが
行動する→失敗する→自分を観る→悔い改める
3週目はミスを連発し
否が応でも自分を観ることとなりました💦
加藤さんの本日のツイート⬇️
ホンマにドンピシャ私のことです💦
ご存知の方もいると思いますが
数日前から筆ペンで書いた『加藤好洋語録』 を
販売させて頂いております。
※加藤さんのホームページ にあるコバンザメマーケットにも載せて頂いております。
加藤さん、ありがとうございます🙇♀️
ちょうど5年前の夏
加藤さんのオリジナル講演会に参加しました。
そこから追っかけのように
東京や名古屋の講演会にも参加させて頂き
夢中でメモを取り続けてきました。
その時はこのノートが役に立つとは思っておらず
「一言一句、漏らさず書きとめよう!」
その想いだけで必死だった気がします。
それが今、語録カードとして
人に喜んで頂ける形になっていることを
本当に嬉しく思っています。
だからこそ1枚1枚、一筆一筆
心を込めて書いています。
ただ、行動すればミスは起きる。
しかも緻密さを身につけることが
コーチング当初から課題の超大雑把人間。
この1週間で本当に色んなミスをしました。
焦って買ったものが違う商品だった。
よく確認しないで思い込みで買ったら
サイズが合わなかったetc.
時間とお金を無駄に使ってしまったのです💦
『400円も無駄に使ってしもた‼️』
今までの私なら「400円くらい、まぁいいか」
と流していたでしょうが
1円も無駄にしたくないと思っているところに
自分の凡ミスで400円も無駄遣い💦
『何やってんねん!アホか💢!』
本気で自分にダメ出ししました。
本当に自分のダメっぷりに腹が立ちました。
でもここで終わったら今までの私と同じ。
繰り返さないために考えました。
なぜ焦って購入したのか?
なぜ待てなかったのか?
なぜ確認しなかったのか?
それはやるべきことを差し置いて
物欲を優先させたから。
早くやらなきゃ!という気持ち(焦りと恐怖)を
責任感や使命感と勘違いしたから。
猪突猛進が悪い方に出たから。
具体的には……
そうそう、フレーム買いに行かなきゃ!
前にも買ったことあるし、これに間違いないよね。
売り切れたら困るし
早く帰って夕飯の支度しなきゃいけないし
(確認もせず)今、買っておこう!
(帰って見てみたらサイズが違う……💦)
その場で確認していたら
そもそも焦らなくていいように
家事を済ませて買いに行っていれば
余裕をもって選べたはず。
今まで何度も加藤さんに
「猪突猛進」と言われてきましたが
今回の自分の行動で初めてそれを実感しました。
思い込んだら周りが見えない。
自分のやるべきことすら見えなくなる。
なぜそうなるのか???
答えは簡単でした。
目的から意識が外れている
まだまだ理解も浅いし
深いところまで体感できていないと思いますが
目的から意識が離れた時
欲望に目が眩んだ時
猪突猛進が刺激され
導きとは逆方向に突っ走ってしまう。
それをハッキリ認識することができました。
以前の動画で加藤さんが
『上へのアクセル、下へのブレーキ』
というお話をされていましたが
私にとって夫はそんな存在なのかな……
と思い始めています。
欲望が刺激された時、
まずは夫のことを考えたらいいのでは???
『旦那さんから意識を外しちゃダメだよ』
加藤さんに言われたこの言葉の意味が
少し理解できたような気がします。
筆ペンカードを発売するにあたり
ミスは準備段階だけではなく
販売後にも発覚したのでした……
続きます。