白藤(haku)です。
後から気づくことが多い夫の変化。
そういえばpart2(第2弾)✨
きっかけになったのは加藤さんのこの動画⬇️
最後に出てくる牛乳のお話を聴いて
そういえば……と気づいたこと。
それは……
お酒と珈琲を飲む回数(量)!!
激減しました。特にお酒www
夫は毎日晩酌をしていました。
1合程度ですが私の実家のお酒を
夕飯時に必ず飲んでいたのです。
多い時には2~3合。
それに合わせておかずも何品か作っていました。
が、気づけばここ最近は全く飲んでない。
数日前、夫にそのことを話したら
「飲みたいと思わなくなった」とのこと。
嫌いになったわけではなく
身体が欲さない。求めていないようです。
(私の愛車にゲ○吐いたことも関係してるみたいw)
夫がお酒を飲まなくなれば
必然的に食べる量は減り、作る品数も減る。
夕飯を作るのも苦ではなくなるし
家計も助かるので一石二鳥⁉️
(私的には微妙ですがw)
そして珈琲。
珈琲が大好きで
4~5年前までは缶の珈琲を箱買いしていました。
(やめた方がいいという忠告は完全無視w)
多い時には1日4~5本。
少なくても2~3本は毎日飲んでました。
缶の珈琲が不味くなったと
ドリップ式(インスタント)になりましたが
それも毎日3~4杯は飲み
飲まないと落ち着かないくらいでした。
(完全に中毒w)
それが今は朝の1杯だけになっています。
季節も関係しているかもしれませんが
カフェインの摂取量は明らかに減っています。
その分、増えたのが炭酸水✨
安い炭酸水を箱買い。
重曹とクエン酸で自分で作ろかなと
言うくらいになっておりますw
加藤さんが炭酸水をガバガバ飲んでいることは
もちろん夫は知りません(話してないので)。
嗜好が変わったのだと思います。
これも変化といえば変化でしょうか。
炭酸水だけでなく、あれもこれも色々と
加藤さんの真似をしてもらえたら嬉しいなぁ♡
と妄想するのも楽しみ(ゆるみ?)の1つに
なってきております😳