【メンター後のご報告】地味な結果ですが…… | 発酵、薬膳、陰陽五行☯️で心と身体の覚醒を♪

発酵、薬膳、陰陽五行☯️で心と身体の覚醒を♪

古より伝わる日本独自の発酵食は、心と身体を癒し、活力と生きるエネルギーを与えます。また、陰陽五行の考えに基づいた薬膳を学ぶことでより自分らしさを輝かせることができます。発酵&薬膳パワーで心と身体を覚醒させましょう♪



白藤(haku)です。



本当に地味すぎるのですが
コツコツ取り組んできた結果ですので
ご報告させて頂きます。





加藤さんのメンターセッション1回目(6/2)
御神籤で頂いたメッセージが




倹約、節約しなさい!




約1ヶ月間、地味に地道にコツコツ
課題に取り組んできました。



半額や値引き商品の購入
保存性を高める工夫
食事の絶対量や間食を減らす
本当に必要なものだけを買うetc.





節約が得意な方から見れば
まだまだ甘いだろうとは思いますが

無駄な買い物はしないように
無駄に沢山作らないように

できる限り意識して取り組んできました。






その結果……






夫からもらっている食費が先月と比べて

約25,000円も多く手元に残っています。






散財人間から倹約主婦になる!


以前、ブログでそう書きましたが


お恥ずかしい話、
散財しなければお金は残るんだなぁと
身に沁みて感じているところです💦







収入を増やすより支出を減らす方が
はるかに結果が出やすい(早い)。



動画で加藤さんが仰っていましたが
本当にその通りだなと実感しています。






25,000円分の収入を増やすなんて
今の私には簡単にはできませんが

支出を減らせば手元に残るお金が増えるという

こんな当たり前なことを
疎かにしていた自分が恥ずかしいです。






それもこれも、夫の稼ぎがあればこそ。


毎月当たり前のようにもらっていましたが
夫から生活費を頂けることを
心からありがたいと思いました。

(これも物欲ですかね……)






あと、不思議なことに
『倹約するぞ!』と決めてから明らかに
野菜をいただく機会が多くなりました。




今月だけでも

じゃがいも(約20個)、玉ねぎ(約30個)、
きゅうり(2本)、サニーレタス(1袋)、
いんげん豆(1袋)、とうもろこし(3本)

他にも佃煮やらお菓子やら
なんやかんやと頂くことが多く

本当に助かっています。





大量のじゃがいも。
まずはポテトサラダに🎵






これから益々厳しい世の中になり
仕事も収入も食料もなくなっていく中で

お金をあまり使わなくても生きていける術は
間違いなく必要になると思います。






得意分野ではありませんが

もっともっと支出を減らせるように
倹約主婦になれるように

これからも取り組んでいきます✨








《ご提供メニュー》

コチラをご覧ください☆