みんなストレス凄いじゃん。
だって貧乏になってくからさ。
生活が貧しくなってることを
無意識で認知してるから。
むしろ意識にあがった方が楽なんだよね。
加藤さんのこの言葉。
本当にその通りだなと実感しています。
白藤(haku)です。
約2週間前のメンター1回目で
加藤さんに御神籤を見て頂きました。
その中で帰ってすぐ取り組んだのが
旅行:金銭の費多し慎め
「使いすぎてるから倹約しなさい」
というメッセージ。
アホな私は「徒弟や黒帯もですか?」という
見当違いな質問をしてしまったのですが
(そこは慎みたくなかったのでつい……💦)
例えば半額にしても欲しいものがなかったら
別のものを選ぶとかね🎵と。
先日ゲットした値引き商品✨
欲しいものがなかったら別のものを選ぶ。
当たり前に思うかもしれませんが
私は「今日はこれを買うぞ!」と決めたら
「高くても買う!」となる癖がありましたw
欲しいものは何が何でも欲しい!
買うと決めたものは今日買いたい!
臨機応変に対応できない柔軟性の無さが
こんなところにも現れていたのです。
それに加えてお金の使い方が全くなってない💦
本当に恥ずかしいくらいの餓鬼っぷりです😰
でも今はそんなこと言ってられない。
限られた食費の中でやりくりする時に
『何が何でも‼️』と意識する部分を
自分の欲しい(買うと決めた)商品にではなく
「半額や値引き商品」に意識を向けて
買い物をするようになりました。
おかげで結構な確率で
半額&値引き品に出会えていますw
購入したら下処理を。
お肉はそのままor下味をつけて冷凍。
お魚は余分な水分を拭き取って冷凍。
おからは1回分ずつ小分けにして冷凍。
お揚げは甘辛く煮て常備菜に。
ちなみに……
小分けにしたおからは1回分が約5円。
たった5円の食材を
こんなに美味しく調理した私も凄い‼️
自画自賛しちょりますwww
正直なところ……
「安いもの」「割引商品」を購入することに
少なからず抵抗がありました💦
(見栄っ張り、虚栄心、プライドの高さから……)
貧乏って思われるし
(実際そうなんだけどw)
お金に苦労してるって思われるし
(まぁその通りなんやけどw)
ましてやSNSに投稿して人目に晒すなんて
恥ずかしくてできない……。
だけど
加藤さんが半額の写真をアップされたり
動画でもよく話題にされていたこともあり
半額や値引き品に対する抵抗がなくなっていき
今では積極的に購入しています。
むしろ達成感すら感じますw
日々の生活の中で感じる小さな喜び。
家事をしながら感じる自分の小さな成長。
加藤さんに読み解いて頂いた
御神籤メッセージを行動にうつすことで
日常生活の中での変化を感じることができる。
些細なことにも喜びを感じることで
不安や恐怖に支配される機会が減っていく。
本当にありがたいことです。
御神籤のメッセージをしっかり守って
散財人間から倹約主婦へ変身していきます🎵
昨夜のおかずは値引き品の塩サバ。
この立派な半身が50円(2人分100円)w
これがあと2回も楽しめるなんて
ホンマにありがたや~ですわ😆
ちなみにサニーレタスは
薬膳教室の生徒さんから頂いた無農薬のもの。
他にもキュウリや玉ねぎ
切干大根や自家製ポン酢など
様々なものを頂いているのですが
それに倣うかのように
柚子胡椒や手作りランチョンマット、古着等
皆さんが色んな物を持ち寄るようになって
料理教室が物々交換の場になりつつありますw
それもまた、ありがたいことでございます✨