こんにちは、白藤(haku)です。
悪魔祓い師・加藤好洋さんイベントレポの続き。
本当に結果を出せる指導者に
コンテンツは必要ない
これは加藤さんがよく仰ること。
確かに、加藤さんは講演会の中で
「こうしろ、ああしろ」とか言わないし(笑)、
話もあちこち飛んで雑談ばっかりだし(笑)、
理論立てて順序よく話さないし(笑)、
だけど、これが加藤さんの魅力の1つ。
そもそもコンテンツって何なのか?
直訳すると「中身」
伝える情報の内容のこと……???
例えば、
○○を簡単に身につける3つのコツ
簡単に○○万円稼げる方法
1日でできる○○のやり方
みたいな?
これをやれば必ずできる‼️的な
成功法則の類いも同じ。
体験を伴わない方法論のみを伝えるようにさせる
これもマインドコントロールなのだとか。
ちなみに、脳科学で有名な先生の講演会も
雑談ばかりらしいです(笑)。
なぜか分からないけど
参加するだけで意識が変わっていく。
なぜか分からないけど
やる気になって本当にできてしまう(笑)。
加藤さんの指導もそう。
基本は雑談(笑)。
一緒にいると楽しいし、
もっとたくさんお話ししたい。
ただ話してるだけなのに
いつの間にか自分も周りも変化してる……。
不思議ですね~~~(笑)🎵
これにもちゃんと理由があるのですが、
詳しくは加藤さんに聞いてください✨
または、動画配信をお待ちくださいね😆
ちなみに……
科学的根拠(エビデンス)も
マインドコントロールに使われるらしいですよ。
個人的にはエビデンスより
体験談を重視しますけどね💓
結果が出るかどうかの方が大事だから(笑)。
正しい情報が隠されてる日本。
これから激動の時代を迎える日本。
すでに悪魔(ル○ファ)は復活していて
5/1天皇即位の日には肉体を得るとか⁉️
日本人が覚醒しないように
緻密に、個別に、下から働きかけているそうです。
加藤さんによると
働きかけてくるアプローチは人それぞれだけど、
1つ共通点があると。
それは……
思考停止に
させること
思考がとまれば動きが止まる。
現状のままでいようとする。
今の状態を続けさせるための働きかけが
例外なく国民全員に行われていると……。
じゃあ思考が止まる時って、どんな時?
それは、
○自分が「分かった!」と思った時
○自分が「できた!」と勘違いした時
○何となく不安を感じて不快になった時
例えば、スーパーでのお買い物
「野菜ちょっと値上がりしたんちゃう?このまま上がり続けたらどうしよう……。生活苦しなるなぁ」
➡️不安を抱いて「不快」になる
➡️「色々考えてもしゃあないしなぁ~」
➡️考えるのや~めよ🎵
➡️思考停止😅
例えば、ストレスだらけの仕事
「こんな職場はよ辞めたいわ。でも物価あがってるし、子どもいるし、お金いるし……無理やんな」
➡️現状には不満だけど抜け出したくない気持ちになる
➡️「まぁ今のままでいっか。収入なくなったら困るし💦」
➡️考えるのや~めよ🎵
➡️思考停止😅
ものすご~~~く、分かります(笑)❗
3月末で仕事をやめた時、
収入がなくなることへの不安といったら
それはもう、言葉では言い表せません(笑)。
「本当に辞めて大丈夫か……」
頭痛と吐き気に見舞われた数日間。
今まで築いたものがなくなる恐怖と
強烈なホメオスタシスで
何度も引き戻されそうになりました(笑)。
でも今は辞めて良かったと思ってます😊
もう嘘はつかなくていいし
矛盾と葛藤の中で仕事しなくていい。
何より現状に縛りつけられる環境から
抜け出すことができたから🎵
これからは、辞めたことに満足しないで
思考が止まらないように行動し続けなきゃね。
洗脳されて作られた
制限だらけのブレーキをはずすために……。
現状に満足されてる方
現状に不安を抱いてる方
今のままでいいと思ってる方
不満はあるけど変えたくない方
今の状況から変わりたくない方……
もしかしたら、
悪魔の誘導で
思考停止になってるかもよ⁉️
お買い物も何もかも
ネットですべて事足りる生活。
人に会わなくても生きていける時代。
危険かもしれません……⚠️
悪魔は用意周到でしつこいですから(笑)、
常に意識しておかないと
ちょっとしたスキをついて
すぐに甘い言葉を囁いてきますよ(笑)✨
一緒に気をつけていきましょう🎵
思考がとまってないか?
現状に満足してないか?
不安ばかりで動けなくなってないか?
わたしもしっかり自分を見つめなければ……
と改めて感じている今日この頃です😊
快眠とデトックスが同時に⁉️
睡眠時無呼吸症候群の方も大絶賛の枕♪
詳しくはコチラからどうぞ。
フェースラインに差がでる⁉️
被るだけでポカポカするヘアキャップ
髪の衰えが気になる方はコチラをチェックしてね♪
※わたしがオススメしている商品は
基本的に対面販売でしかお売りしていません。
(一部を除く……)
ネット通販が主流の現代において
いまだにメーカーへの注文は電話かFAX(笑)。
時代錯誤と思われそうですが、
人との繋がりを大事にする会社だからこそ
対面販売にこだわる姿勢も大好きなのです♡
悪魔がはびこる艱難苦難な時代であっても
商品を通じて人とのご縁を築けることは
本当にありがたいことですね😊