猫に歯磨きは必要? | 英語の極意  弁理士 奥田百子

英語の極意  弁理士 奥田百子

英検1級、弁理士
翻訳歴20年以上
翻訳の大学院で10年以上教えています。

英語に興味ある方、英文を書けるようになりたい方、英検を受ける方にお読み頂けるブログです。
翻訳者からみた英語の極意を話しています。


メールアドレス momoko.okuda@gmail.com

これも飼い主共通の悩みですが、猫の歯磨きをしたいのですが、暴れて到底できません。

 

そもそも猫に歯磨きは必要でしょうか?

 

はい。必要です。特に飼い猫は必要だそうです。

 

アクサ損害保険さんのサイトによると、

 

野生ネコは、肉や皮などを喰いちぎることで、歯の汚れや歯垢がこそげ取られるが、

 

飼い猫はペットフードを食べているので、歯の汚れがたまりやすいそうです。

 

確かに、ペットフードは柔らかく、口に入れると最後はふわふわになるので、これが口の中に残っていると思うと、歯はかなり汚れていると思います。

 

しかし、野生ネコも歯磨きを全くしていないですが、これで万事OKという訳ではないようです。歯の汚れは歯石は凄いですが、悲しいことに、寿命が短いので、その問題が顕在化しない、という意見もあります。

 

歯の汚れは歯周病や歯石の原因となるので、人間と同じように歯磨きは必要です。

 

ChatGPTも、

 

(訳)

猫の歯のブラッシングは、健康全般に必要であり、効果がある。

 

brushing your cat's teeth is necessary and beneficial for their overall health. 

 

(訳)

ちょうど人間と同じように、猫は歯が適切にケアされていないと、歯の問題を引き起こしかねない。

 

Just like humans, cats can develop dental problems if their teeth are not properly cared for.

 

 

 

彼は歯ブラシで遊ぶのは好きなのに、歯磨きは嫌がるとは、困ったものです。

 

We struggle to bruth his teeth although he likes to play with a toothbrush. 

 

 

キーワード

 

beneficial for~

 ~に有益である、~に利益がある

 

overall~

 ~全般  

 

develop problem

 developは「開発する」ですが、ここでは「問題を引き起こす」

 

care for ~

 ~のことを大切に思う、~の手入れをする