クールという単語  | ChatGPTとの会話で学ぶ英語入門

ChatGPTとの会話で学ぶ英語入門

ChatGPTやGemini などAIを使って英語を学習する方法を説明するブログです。無料で楽しみながら英語が身につきます。

「塩対応」(そっけない態度)

 

の英訳の1つとして、

 

He was cool to me.

 

があります。クールは「冷淡、冷静」という意味で日本語化しています。

しかし、「格好いい」という別の意味もあります。

 

He looks cool to me.

 

このように look に変えるだけで、

 

「彼は格好良く見える」

 

という意味になります。映画で

 

What a cool car !

 

というセリフを聴いたことがあります。

 

「なんて格好いい車なんだろう」

 

であり、「エンジンを切って冷えた車」ではないので注意しましょう。

 

このほか塩対応の訳として、cold があります。

 

He was cold to me.

彼は私に冷淡であった

 

 

cool は冷静、無関心

cold は冷淡、薄情

 

のように若干のニュアンスの違いがあります。