ワーママごはん記録(187)自分を満たす食 | 3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

神奈川在住、子ども3人(9歳、5歳、2歳)介護福祉士。体と心を健やかに♡食養ごはん作り、諦めない美容や家計管理、暮らしのこと、悩みながらも欲張りたい♡ワーママ生活のあれこれを綴ります!




🦉夫(会社員.バイクとB'zとガンダムが好き)

🐖私(介護福祉士.時短ワーママ)

🦍長女(9歳.小4)

🦧次女(5歳.保育園年長クラス)

🐒末っ子長男、ぼっちゃん(1歳.保育園)


歳の差(10歳差)夫婦と、4歳差姉弟のファミリーです🪷





ワーママごはん記録





ぶりの竜田揚げ

ナムル

切り干し大根

ニラ玉マロニースープ

オレンジ






私の嗜好により週イチくらいで揚げ物してますが、酸化した油はなるべく避けたいので、オイルポットもないし、その都度これくらいの揚げ焼きです✌



少ない油でもちゃーんと揚がることは
みきママblogにて習いました😆笑






麻婆茄子
ぬか漬け
ナムル&切り干し大根(残り)
ゆで卵
玉ねぎわかめの味噌汁
オレンジ&いちご



麻婆茄子、個人的に全部食べちゃいたいくらい

美味しくできたのに、家族には超不評🤪

(味ではなく、そもそもメニューがNG🙅‍♀🍆)


でもそんなの関係なし笑







カブト端午の節句カブト











ガパオ風ライス
春雨サラダ
ひじき卵焼き(ひじき煮リメイク)
お米粉好み焼き(昼の残り)
しめじとわかめの味噌汁


長女が学校のメニューで大好きなガパオライス
食べたいというので、作ってみたけれど
全然違う!と言われた泣き笑いでもこれはこれで美味しいもぐもぐと言ってくれました!













野菜たっぷりつくね

ブロッコリーとサバ缶のみそチーズ焼き

きのことわかめの味噌汁

いちご&宇和ゴールド





ゆでたブロッコリーの上にサバ缶と
味噌ダレ(味噌、はちみつ、みりん、醤油)をかけて、チーズオンしてトースターで焼き目がつくまで飛び出すハート


簡単なのに美味しい〜ラブ






手羽元と野菜のトマト煮

手羽元のペッパーソルト

サラダ

ゆで卵

宇和ゴールド










焼きそば
刺身こんにゃく
わかめスープ
サラダ
オレンジ&いちご



焼きそばの麺はいつもさっと洗って油を落として、先にフライパンで焼き付けておくと
ベチャッとしなくて良いです✌

味付けは、酒、鶏ガラ、オイスターソース、ウスター(中濃)ソース、醤油でバッチリ✨
付属の粉末ソースは使わなくて済みます👌

そして野菜はたっっぷりで🫑🧅🥬



そばめしを食べたことのない長女に
少し作ってみましたが💡


麺を先に焼き付けた香ばしさだと思うんだけど
「なんかきな粉の味がする〜😆」って(笑)





鶏ももとズッキーニとえのきの甘辛
焼き鳥(塩)
たらこ入り卵焼き
わかめときのこの味噌汁
キウイゴールド&オレンジ


たらこ入り卵焼きが姉妹に好評✨




でした!








4連勤がんばった!!

先週は胃腸炎でちょっと大変だったけど

今週は朝から元気に笑顔多く仕事に向き合えた4日間だった気がする。

利用者さんへの声掛けの仕方とか数とかテンションに自分のメンタルの状態が表れる。

チャキチャキ動けたし体もスッキリ✨




やっぱり食事は心身を支える根幹なんだろうなぁ😌🧅🌾🥦🍄‍🟫






とはいえ、カラダはしっかり疲れている💦

あとは睡眠ですよね😪💤





基本が1番大切。そこは何においても変わらないんだな🤔✨







明日は友人とランチ🥰


自分をほめほめして

満たしてあげましょ😚







でも、人のためにしていることが、自分のグラスを満たすことだってあるよね🍸🤍





ではでは🌷

 





良質な "さしすせそ" 揃えておきたい