夏の思い出②初ボーリング・おうちプール | 3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

神奈川在住、子ども3人(10歳、6歳、3歳)介護福祉士。体と心に優しい食養ごはん作り、美容や家計管理、暮らし、仕事..大切なものを大切にしたいアラフォー時短ワーママの日々。骨スト/イエベ春/ソフエレ




そろそろこんばんは🌛



まぶたが勝手に閉じてくのを、何度も何度も
こじ開けてどうにか翌日に提出を終え...


1週間仕事を乗り切り(昨日こそ、肉屋のコロッケ買ったった😋)やっと?あっという間?の週末


休みは休みで、家で子ども3人と過ごすのも

しんどいものがあるけど...


平日、時間に追われすぎているから

それよりは朝&夜の時間の流れがゆっくりなのが

ホッとしますε-(´∀`*)ホッ







今日は学童のイベントで、午後からパペット講演を家族一緒に観劇させてもらいました気づき

まさにEテレに出てきそうなやつ..!😆



(今朝、長女だけを学童に送って一旦家に戻るところ。
ぼっちゃん歩かせてたから往復25分。すでに大汗(^.^;
熱中症という言葉に過敏になりすぎず、夏の今しっかり汗をかいておくことが、秋への移行に向けてカラダにとってはとっても大切でもあるんだよね😌)





他にも一緒にゲームしたりね

来てくれたのは、若い女の子たちのグループで

学生さんかとおもったら社会人。

仕事とは別に、子どもたちへのメッセージ性をこめた歌や踊りやスキット、同じ志を持っている仲間でこうした活動をやりたくてやっている人たち、、、

ボランティア精神とか、人前で喋る力とか、パフォーマンスの表現力とかその努力が体現されて

ほんとすごいなぁキラキラという目線で見てました。






終わったら私と次女もおやつのアイスをごちそうになり

次女もたくさん遊んでもらいましたにっこり飛び出すハート




働いてるから学童に通わせてるんじゃなく

この学童(在り方とか方針とか指導員さん含め)

が好きで信頼しているから通わせたい照れ

という想いがある。


通ってる本人だけじゃなく、その兄弟姉妹や家族も同じようにウェルカムで

いつも本当に感謝が尽きない🙏✨


あと1年半したら、次女もこの学童にお世話になるのかな...うーん

ちょうど時短が終わる頃だから

その頃私はどんな働き方の選択をしているのか。










少し前のことですが、

初めて家族でボーリングへ行きました🎳


夫と2人で行ったこともないし
姉妹はデビュー!


姉妹の時は、オートバンパー(レーンの両サイドが上がる)なるものでGにならないようにしてもらいました👍


長女は始めこそ左右のバンパーに当たりながらでしたが、2ゲーム目には
バンパーにぶつからずにピンまで行くようになり拍手




次女は、マタの間から転がすフォームか
台を使って転がすフォームでやりましたが



止まってしまいそうなほどのノロノロスピードなのに、コレがまたい〜いところに当たって




(最初は都度付き添ってたけど、だんだん1人で投げれる
ようになった)


バンパー上がってるとは言え、1ゲーム目
本気でやって

4歳児に負けたのはこの私です🐷⇦



私自身は十数年ぶり..?
1ゲーム目のスコアがヤバすぎ驚き


1投目はほとんどGガター爆笑
そして2投目もスペアは取れないから
全然伸びない昇天

2ゲーム目は、何とか100超えました笑い泣きダッシュ




次女は2ゲーム目、ちょっと疲れて飽きちゃってたけど、長女は最後まで楽しかったみたい。


2ゲームでけっこう時間もかかって
充分楽しめたし、良いリハビリに笑い泣き

しかし、お値段はまぁまぁだった...不安
(4人で2ゲーム7000円くらい)

そして次の日全身筋肉痛にっこり


次回1ゲーム無料券4枚もらったから
次は半額で済むのね...?ニコニコ

↑楽しかったテンションで
まんまと良いカモ脳な私でした🦆









別日にはおうちプールも解禁浮き輪



ドデカイプール買ったら、数回で破れたし
水の量がえげつないので、これくらいで十分だなと思った😂





既出ですが、ぼっちゃんは大泣き爆笑



逃げ回る泣き笑い



間が持つというか、子ともたちは楽しいから
週末はちょこちょこ出してあげたいけど
準備や片付けがなかなかにめんどっちぃと感じるのは私だけかしら魂が抜ける


ではではグラサンハート


 




 ⇩あっという間に膨らむし、浮き輪とか色んな空気穴に対応できる✨

でもわりとすぐに本体が熱くなるんだけど、そんなもの?

楽天1位だから誰か使ってる人おらんかねーキョロキョロ

Mariaさんちと同じかなー??


 




⇩こーゆーのあるんだ!😳

うちは遮るものがなくて1日ずっと庭が

カンカン照りだからこーゆーの必要☀💦