在宅勤務に憧れる / リピしてる美容液ファンデとフェイスマスクこれに決めた♡ | 3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

神奈川在住、子ども3人(9歳、5歳、2歳)介護福祉士。体と心を健やかに♡食養ごはん作り、諦めない美容や家計管理、暮らしのこと、悩みながらも欲張りたい♡ワーママ生活のあれこれを綴ります!



こんばんは🌛



大変長ったらしい題名ですみませんチュー
そして本文も長いです😂🙏




ぼっちゃん、昨日の夜38℃の熱笑い泣きハァー


先週鼻水と痰絡みの咳が続いていて
微熱があって休んだり、だましだまし登園したり

くすぶってる感じだったので、
あーやっぱりか💧って。。。





昨晩、私達はそうめんと天ぷらなどの夜ご飯
ぼっちゃんは先に夫がごはんと冷凍ストックのつくねをあげていたんですよね。



そのあと、そうめん食べる時に
ぼっちゃんにも追加でそうめんあげようとした夫に「え、まだ食べさせるの?(しかも、冷たいそうめん..?)凝視」って聞いたら
「つくねだけじゃ足りないだろ」って言うから



準備してるところも、食べさせてるものも
私はほとんど見てなかったから、そうかキョロキョロ
そのまま任せたんだけれど



夜、先に就寝していたぼっちゃん
私と次女があとから寝室に上がったら
ちょうど咳込んで見事にリバーースオエーオエーオエー


すぐに抱き上げて背中さすさすさす・・・


そうめんがそのままオエーオエーオエー


痰が絡んでて、苦しそうで
私は胸でぼっちゃんのゲーーーを全て
受け止め続けましたよ昇天
(感染性のものだったらオワタな・・・)



ソッコー夫呼びつけて
集まってくる野次馬(👩🏻👧🏻)にイラつきつつ
(嘔吐恐怖で、全く余裕なし昇天
ぼっちゃん&私シャワーして着替えさせて。


片付けは黙って夫がやってくれたけれど
夜ご飯食べてからだいぶ経ってたのに
全くそのまま出てきたの見て、完全に負担だったな、と💦
体調良くないのに食べさせ過ぎじゃ?って
感覚をそのままにしなきゃ良かった悲しい




結局、夜中もカラダ熱かったし
朝もまだ下がらずで、ゲロぴーした時点で
もう上司に明日休ませてほしい連絡をしておいて良かったダッシュ




今月だけで3日休んでるけどさ
私、週4(時短)だよ凝視

保育園1年目は特に仕方ないの、骨身に沁みて分かってるつもりだし
夫もやっと、私が仕事休むことになれば「ありがとう、○○よろしくお願いします」って
言うようになったし
休憩のときは、様子を確認するラインが来るようになったんですよにっこり
何十回と繰り返して、やっと。



長女の時(7年前)は、自分は仕事休めないの一点張り、私が仕事休んでもありがとうもごめんねもなしプンプン


休憩中も連絡なし、仕事上がっても一服してスマホゲームして、同僚と談笑してから帰宅(急いで帰宅する素振りなし)←知った時ドン引き。こちらはいつも仕事上がったら1分でも早くって急いで迎え行くのにプンプン



今思えばね、仕事が忙しいのも本当だったと思うけど、休んでくれなかったのは、子どもと2人きりで1日過ごせる自信がなかったんだと真顔


普段から、子どもと2人になることなんて
なかったんだから
体調不良の子どもとなんて、もっと過ごせないよねぇーっていう。



それが今じゃ、交代で休んでくれようとするし
(私みたく有給、看護休暇使ってとかじゃなく公休を当てるだけだけど)

私も頼むことに不安を感じることもなくなって
時間はかかってるけど着実に、夫も父になっていってるんだと感じるんです。



でも、やっぱり突発的に休むとなると
おおかた私が休むことになるのは変わりなく


こういう体調不良のときだけじゃなく
普段、朝のバタバタや退勤後からのバタバタ時間に追われてる時もそうだけれど


ああー、在宅勤務っていいなぁ笑い泣き笑い泣き笑い泣き



って、思わずにいられません


在宅勤務したことないし、できる職種じゃないので転職しない限り永遠に未経験なので
勝手なイメージですけども🙏💦

やっぱり、通勤がない、という分
時間的な余裕があったり、通勤ストレスはないでしょうし


隙間でちょこっと家事できるとか言うじゃない?
ずっと仕事してるところ監視されてるわけじゃないなら...やっぱり出来ちゃうのかしら。
(こういう発想がだめ?🤣)


休憩とかどんなシステムなんだろう?
8時間ずっと、PCの前にいるの?

ハテナだらけ笑い泣き

どんな仕事内容かにもよると思うけど
子どもを休ませてみながら、家で仕事できる...?

まぁ、これは想像するだけで厳しいかネガティブガーン
イライラしそう魂


ただ自分の仕事が終わらない、遅れるだけなら
まだいいけれど、
子どもが出てきたらまずいZOOM会議?とか
何とか(全然イメージできない爆笑)...
いたら困るような業務の時もあるんだろうか。




在宅できない仕事を選んだ、という
それ言ったらそれまでなんだけど

就職当時は、在宅勤務なんて知らず
むしろこのコロナ禍で在宅勤務が認知されるようになって、いいなぁーってなったクチですが


どちらかというと、オンオフをしっかり切り替えたいから、職場と家が近いのはイヤなタイプで

あえて少し距離のある職場を選んだくらいだから、在宅勤務ができても、自分には向いてないのかもしれないとも思う魂が抜けるそもそも、じっとして過ごす仕事も向いてない魂が抜ける


それでも、羨ましいなぁラブラブ

毎日在宅じゃなくても、選べたり
半々とか融通きくならまた違うんだろうか...。


きっと、在宅には在宅のストレスや大変な面があるんでしょうけれど
現実を知らないがゆえの、ポジティブイメージ、憧れがありますキラキラ





ぼっちゃんは活気はあるし、痰がらみの咳も朝よりかは減ったけど、寝る前まだ38℃あったので
明日は夫が休んでくれるので私は出勤予定ダッシュ


仕事の休み連絡も電話じゃなく
保育園や学校の休み連絡みたくサクッと
アプリとかでできたらいいのにネガティブ



愚痴っぽくなってしまってすみません悲しい



この気持ち、忘れないようにしなくちゃ。






なので、美容ネタで気分転換しますニコニコ飛び出すハート
無理矢理くっつけまーす←
(え、まだ続くの?)


マキアレイベル半額以下キャンペーン  今日まで〜

相変わらず、毎日、何年も愛用してますチューラブラブ
もうすぐ、例のクッションファンデが
発送される...はず...
でもこれだけは常備しておくキラキラ


マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 




フェイスマスクは
クオリティファースト使ってるけど




MEGUMIさんのYou Tube観て
ルルルン買ってみたら(←すぐ影響される)
こっちのほうが好みだったよだれラブラブ





・シートがなめらか(肌あたり良い。バランスシリーズはシートが厚めというのもあるかも?)

・香りがほぼなくて、昔懐かしの「肌水」みたい

・液が多すぎない!


この、液が多すぎないのがけっこう大事な
ポイントかも?と思いました!


たっぷり美容液って嬉しいけど、貼りつけるまでも貼りつけたあとも、タラタラ垂れて服濡れたり
するじゃないですか?爆笑
サラッとしてて、垂れない程度の量で



でも押さえるとじゅわっとなるし
身体に塗る余分さはアリグッ


使ってすぐに、あ.もう次からこっちにしよ
ってなりましたニコニコ
毎日使いたい気軽さがありますね気づき




クオリティファーストはシートの感じが
ちょっとザラザラ感?が気になるのと
香りもあるのよね。全身塗っても余るくらいのたっぷり液のご褒美パック
後の感じは、どちらも良いので好みの問題ですイエローハーツ

あんまり保湿力高すぎない、サラッとした
タイプのシートマスクのほうが好きかもニコニコ




種類たくさんあるからお試しして好みを

見つけたり、気分によって使い分けても

良いなぁラブラブちょっとした女子へのプレゼント

にも良いし🎁プチプラでデイリーパックとして

は十分すぎるパック



ルルルン、今なら10%OFF

クーポン出てます💗


 

これからは、美白系も良いかも。

この形、取り出しやすいですよね🥰

 









 ⇩神崎恵さん&田中みなみさんオススメしてた

例のクッションファンデ🤍1ヶ月待ちしてます。

 





VOCE6月号、豪華付録につき購入済みニコニコ飛び出すハート


デコルテのアイセラムが、、、ねよだれピンクハート

豪華すぎますよね。



あーやっぱり、リポソームシリーズ欲しいラブラブ



ではでは花