8m20d やってほしくて待ってること | 3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

神奈川在住、子ども3人(9歳、5歳、2歳)介護福祉士。体と心を健やかに♡食養ごはん作り、諦めない美容や家計管理、暮らしのこと、悩みながらも欲張りたい♡ワーママ生活のあれこれを綴ります!






こんばんは🌛




ぼっちゃん生後8ヶ月
0歳児...成長著しい時期!



視野が広がって
目に入るもの、何でもかんでも興味持って


いろんなことをぐんぐん吸収して....!!



後追いはしばらく前からしてるけど
ギャーギャー泣かなくなった気がしますハイハイ



私がいる場所がだいたい分かってるのか
姿が見えないと、
キッチンか、洗面所によく来ます(笑)



今は、ほふく前進とハイハイと
半々くらいの移動かな?


ほふく前進の動画⇩


進み方は変わらずにっこり
スピードは増したか






最近、新たな楽しみを見つけたぼっちゃん



浴後、私がドライヤーをしていると・・・









おぼつかないハイハイの音が...





ピキーーン💥







振り向いて視線を下にやると







見てる...


これでしょ、これ。

ハイハイ

ぶうぉ〜〜〜〜〜〜!!









楽しいね〜〜〜ニコニコ




はい、さてと...








・・・・・・・・


・・・・・・・・



無言の圧を感じるんですYO!!








はいはい、

ぶうぉぉぉぉ〜〜〜〜










・・・っていう
これを何回か繰り返す遊びを
させられています爆笑






ドライヤーの音が気になるのか
髪がぼわぁ〜っとなるのがおもしろいのか


私がドライヤーしてるところを
じぃぃぃ〜っと見てたので
ドライヤーの風をちょっと当ててみたら

キャッキャして喜ぶ笑い

(もちろん、風がふわっと届く程度の
距離と時間で)


それ以来、ドライヤーの音が聴こえると
やってくるぼっちゃんなのでした。




洗面所が気になるのか、好きなのか
ドアが開いてると向かっていったり

じっと見つめていたりするんですよねぇキョロキョロ







牛しっぽオマケ牛あたま



ぼっちゃん、眠い時やオッパイという言葉に
反応した時、指しゃぶりするんですが...

はじめから中指と薬指

Blogでも、人差し指がちょうど鼻の穴に
入ってしまうのを載せたことがあるけど
これは今自分で鼻の穴に入らないように
調節しています爆笑
成長とともに顔が伸びたから、
入りにくくもなったのもある







私はこの人差し指をピン!とバネみたいに
して遊ぶのが好き照れ




長女が、この指しゃぶり見て






「立ててる指が
人差し指じゃなくて
中指だったら
◯ね だね!!」

う、うん、◯ね...っていうか...


うん、まぁ、、そうだね
F◯CKってことかな?←同じか
まぁ挑発の意だよね?



となると
人差し指と薬指で指しゃぶりって
けっこうムズいと思うけど

小指のおかげでマイルド..?


ぼっちゃん、そんなんナチュラルにやったと
したら、かわいさとのギャップに
それこそ 昇天だわ〜ラブ












今日は、長女の歯医者🦷


12月に、6歳臼歯の軽い虫歯が
見つかってから
埋めるために何度か通ってた時
夫が付き添っていて。

私は久々に一緒に行ったけど
「ママはここ(待合室)で待ってて」って
1人で入っていけるようになってるびっくり


小児歯科で扱いも上手だし
終わったあとおもちゃもらえるのも
楽しみみたい。


あんなに歯医者怖がってたのが
嘘みたいに
「早く次の歯医者いきたーい!」とか
言っちゃってびっくり


成長を感じました気づき


治療は終了で、次回ちゃんと磨けてるかの
チェックと、フッ素して終了👏



明日から3連休〜
どこか子ども達を遊ばせられるところ
行きたいなー!!



では🤍