&Buzzの退会方法を徹底調査!手順と注意点から利用感想と口コミまで解説」にも書きましたが、&Buzzを既に退会しましたけれども、私は株式会社クリティカルシナジーが運営する&Buzzの利用者でもありました。

 

 

 

最近、株式会社クリティカルシナジーが出したプレスリリースで知りましたが、&Buzzを運営している株式会社クリティカルシナジーは、AI分野にも進出しているようです。

 

Chaako(ちゃーこ)というブランド名(?)でAIアシスタントツールの「ChaakoAssistant」とチャットボット作成サービスの「ChaakoBot」を運営しています。

 

 
私は実際に「ChaakoBot」でチャットボットを作成したので、その経験を共有したいと思います。
 
ChaakoBot(ちゃーこボット)を徹底調査!実際に利用した感想からの口コミと活用ポイント

 

そもそも、「ChaakoBot」とは何か、ということですが、

 

簡単に言うと、「誰でも簡単にChatGPTと連携したチャットボットを作成できるサービスです」

 プログラミングの知識がなくても、サーバーを用意する必要もないですね。

 

最近、ChatGPTが話題ですよね。

 

ChatGPTと連携したチャットボットを作れたらな・・・・・・

 

と思う人も少なくありませんが、しかし、実際にカスタマイズした独自のチャットボットを作成するには、プログラミングの知識が必要ですし、サーバーを用意する必要もあります。

 

世の中には、こういったプラットフォーム上でチャットボットを作成できるサービスはありますが、ほとんどが企業向けなので、

 

使い方が難しかったり、お金が掛かったりしますので、私のような「個人」が気軽に利用できるサービスは皆無です。

 

しかし、ChaakoBotは、そんな悩みを解決してくれるサービスですね。

 

 

2024年7月現在、無料ですし、何よりも文字だけでチャットボットが作れてしまいます!

 

しかも、LINEのチャットボットも作れてしまいますので、LINEの友だちと話す感覚でチャットボットが使えるのも便利ですね!

 

 

これより、ChaakoBotへの登録から実際のチャットボット作成までのレポートを体験談や感想も含め、紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

まず、ChaakoBotへの登録ですが、これは「Google」、「Line」、「FaceBook」のアカウントで登録できるようになっています。

 

なので、一からいろいろな情報を入力して、パスワードを設定し、IDを取得する手間はかかりません。

 

GoogleかFaceBookかLineのアカウントを持っていれば、ほぼワンクリックでChaakoBotへの登録ができてしまいます。

 

登録後には、ダッシュボードが表示され、チャットボット一覧にチャットボットの新規作成ボタンがあって、その下に「設定方法と使い方」が表示されます。

 

とりあえず、新規作成ボタンよりCHATBOT設定画面に入りましたが、私のような素人にはちょっと難しかったです。

 

画面を戻して、「設定方法と使い方」を確認することにしました。

 

ChaakoBotの「設定方法と使い方」には、文字で説明する「CHAAKO BOTの使い方と基本Chaako's DOX」と、「Youtubeチャンネルの再生リスト」という形で動画案内をする「ChaakoBotの使用方法【基本編】」があります。

 

好みは分かれると思いますが、私個人的には文字の方が良かったと思います。

 

それはなぜかというと、恐らく「初心者でもわかるように」詳しく説明しているので、動画はどうしても冗長に感じてしまうからです。

 

文字なら、分かっている部分を飛ばせばよいですが、動画だと、上手く早送りする必要がどうしてもあります。

 

しかし、逆に言えば、全く何もわからない初心者でもできるように動画を構成している、ということですね。

 

作ったBotに、独自の知識やノウハウを”学習”させることもできます。

 

ファイルをアップロードするだけでできますので、本当に便利ですね

 

設定内容の詳細は割愛しますが、私は説明に沿って「育児BOT」を作成しました。

 

育児中のママ・パパにとって、分からないことがいっぱいあります。

 

その都度、周りに人に聞くにも非現実的ですし、

 

検索エンジンで検索するにしても、一般的な回答しかでないし、

 

しかも、情報がありすぎて、消化するのに時間が掛かるのですが、

 

育児中のママ・パパは、そんな時間の余裕はない!

 

なので、事前に収集したあらゆる情報をファイルとしてアップロードし、更に、私の状況なども参考情報として、私がChaakoBotで作成した「育児BOT」に渡しておくと、

 

分からないことがあれば、その都度、LINEで友だちと話すような感覚で「育児BOT」へ聞けば、

 

私の状況を踏まえた回答が得られるので、

 

以前のように、

 

ブラウザーを開いては検索をするが、上位の数ページを読み込んで、自分にとって使える情報を抽出する

 

という煩わしさから完全に開放されました。

 

私の頭の中には、もう既にいくつかのチャットボットのアイディアはあるのですが、

 

無料期間中だからかもしれませんが、今のところ、ChaakoBotは1アカウントについ、1つのチャットボットしか作れません。

 

今後は、有料プランでチャットボット数の制限がなくなるのかもわかりませんが、今のところ、そのあたりの情報はまだ出ていません。

 

裏を返せば、いきなり有料化にすることは稀であれ、基本的には一定のお知らせ期間を経てからの有料化なので、今のところ、そのあたりの情報はまだ出ていないということは、まだまだ無料で使えるということでしょうね!

 

ちなみに、ChaakoBotは、チャットボットの作成代行・設定代行サービスも無料で行っているようです。

 

アイディアだけはあるけど、設定がわからないとか、設定が面倒だという人は、

 

ChaakoBotのサポートアカウント(LINE)に連絡すれば、チャットボットの作成代行・設定代行をやってくれるようですね。

 

いちおう、記載しておきますと、Chaako公式アカウントになります。

 

 

ChaakoBot以外に、AIアシスタントツールの「ChaakoAssistant」も出しているようですが、今度はそちらを試してみたいと思います。