こんなパターンに苦しんでいませんか? | ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ピースオブマインドは、子育てや人間関係の悩みなどの相談事業やマインドフルネス、啓発講座による女性や子育てママのサポートと共に、音楽ライブやダンスワークショップによって、心が癒され生きる力の回復を促す活動も行っています

Lies Thru a Lens

 

こんにちは。

ピースオブマインドです。

 

 

機能不全家族について、第3回の今日は、

機能不全家族で育った人が

環境に適応して生き延びるため、

自分を守るために

子ども時代に身につけたパターン、役割という、

特徴を挙げてみたいと思います。

 

 

 

■機能不全家族について、これまでの記事

 

気をつけて!本当はしてはいけないことをしているかも?!

 

安心のない家庭とその特徴とは?(具体例)

 

 

 

こんなパターンに苦しんでいませんか?

〜機能不全家族その3〜より

 

 

生き辛さから抜け出すための第一歩は、

まず自分自身を知ることです。

 

 

第1回、第2回でお話したように、

機能不全家族で育つということは、

ありのままの自分で生きて来れなかった ということですので、

 

 

わたしってこんな人、

と思っているセルフイメージが、

 

実は必要に迫られて”演じてきたわたし”で、

本来の生まれ持ったわたしの個性は、

 

全然違ったものだった ということがあるのです。

 

 

 

そんなふうにして、今の自分を知ることが、

演じて来た仮面の裏側にある本当のわたしに出逢う

ことに繋がります。

 

 

そのときの、言葉では表せないぐらいの感動を、

少しでも多くの方に味わって頂きたいと思っています。

 

 

それでは、機能不全家族に育った人の特徴的なパターンです。

 

(これらのタイプは、固定するものではなく、

 一人でいくつもの役割を担ったり 入れ替わったりすることもあります。)

 

 

 

■責任感が強く周囲のまとめ役として

周りの期待に応えようと努力してきた

ヒーロー(家族の期待を背負う)タイプ

 

 

良い子、しっかりした子として

家族の期待に応えようと頑張ります。

責任感が強く、失敗するとひどく自分を責めます。

もっともっと頑張らなければと、

常に自分を追い立てています。

周囲に評価されないと、自分の価値を感じられません。

息抜きをすることや無邪気に遊ぶことが苦手です。

 

 

 

 

■親や教師に反発し 自分なんかどうでもいいと感じることもあった

スケープ・ゴート(家族の問題を行動化)タイプ

 

 

問題はすべてこの子のせい、

という役割を担うことで家族の崩壊を防いでいます。

暴れたり反抗するなどの問題行動や 怪我や病気、

心身症や精神病さえも 役割の一環で、

身体を張って家庭の問題を 外に出そうとします。

わるい子と言われて傷つくことも多いです。

どうせ誰もわかってくれない、という思いを持ち、

頑張ってもムダ、と物事を投げ出すこともあります。

わざとひねくれた態度をとったり、

自分を守るために 相手を攻撃することもあるので

人間関係がこじれることも多いです。

 

 

 

 

■周囲を和ませようと冗談を言ったりして気を遣い

落ち着きのない子と言われることもある

ピエロ(おどけた仮面をかぶる)タイプ

 

 

家族に緊張感が走ると、ふざけたりおどけたりして

自分に関心を引き寄せなごませようとします。

その場が気まずくなると非常に不安を感じ、

相手が真剣になるほどジョークでまぎらせたりします。

本当は悲しくても明るく振る舞うなど、

まわりに合せた感情表現ばかりしているので、

自分の気持ちはわからなくなっていきます。

 

 

 

 

■いつも周囲の世話役として面倒を見てきた

自分のことより他者を優先する

イネイブラー(家族を支える役)タイプ 偽せ親とも呼ばれます。

 

 

家の中の問題をなんとかしようと親の代わりを努めます。

自分より他者の都合が優先で、

自分の都合を優先することに 罪悪感を感じます。

親のグチを聞いたり、なぐさめたりという、

配偶者役や兄弟姉妹の親役割もやってしまいます。

思いやりのある、優しい子と言われるよう努めます。

他者の思いを中心に動いているので、

自分の望みや感情がわからなくなります。

 

 

 

■おうちや学校でなるべく目立たないようにしてきた

自分を表現したり意見を言うのが苦手な

ロスト・ワン(居ない子)タイプ

 

家族の問題から逃れ、身を守るため、

なるべく目立たないようにしています。

素直な子、とほめられるように努力してきました。

孤独を感じることも多いです。

自分の存在が忘れられているように感じていて、

自分はいてもいなくても同じだと感じることもあります。

 

 

以上、5つのパターンを挙げてみました。

 

 

 

私自身は、スケープゴートタイプだったのですが、

これらパターンを知った時、

 

私が気づいたこと

 

そして今回一番伝えたかったことは、

 

 

これは”わたし自身ではなく、

 

身につけたパターンである”から、

 

性格だから治らない、という問題ではなく、

 

そのパターンが生き辛いのであれば、

 

今すぐにでも その役割を捨てて別のパターン、

 

生きやすい生き方に変更できるということです。

 

 

 

これはパターン(仮面)であって、

 

"本来のわたしはその奥にいて、

 

わたしが気づくのを待っている"のです。

 

 

中 栖  久美子

 

 

 

このようなパターンで苦しんでこられた方へ

▶自分を変えたいママのための

『本当に変わる! ! マインドフルネスセラピー』

 

 

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

 

 

▶「グングン伸びる子」になる育て方がわかる無料メール講座 

【子育て中のイライラ・不安を解消する7つのステップ】
すぐに使える!「子どもへの適切な声かけリスト」を進呈します。
 

 

 

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

 

 

あと1名様!

あなたの「かかりつけの相談室」

不安な時も大丈夫!!『ママの安心サポート12』

 

 

 

★個別相談

相談・カウンセリング受付

 

お客さまの声

 

メールでのお問い合わせはこちら

〈お電話〉090-8208-2487

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 子供のしつけへ にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ にほんブログ村

 

子育て情報 ブログランキングへ

 

 

 

イライラ 子育て相談 悩み相談  育児ノイローゼ

 鬱 パニック症  アダルトチルドレン 

機能不全家族 虐待 母親失格 子育て 辛い 

子育て支援 ママ友 関西 大阪 マインドフルネス