かかりつけの相談室『ママの安心サポート12』 | ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ピースオブマインドは、子育てや人間関係の悩みなどの相談事業やマインドフルネス、啓発講座による女性や子育てママのサポートと共に、音楽ライブやダンスワークショップによって、心が癒され生きる力の回復を促す活動も行っています



こんにちは。
ピースオブマインドです。



皆さんは、
子育てや人間関係のこと、
自分自身のことで悩んだとき、
どうされていますか?




私(かめ)が、子育てのことなど何も知らない頃、
「どうしたらいいかわからないこと」
は毎日のように起きるけれど、


怒りがたまるのもしんどいし、
イライラして人に八つ当たりするのも嫌だったので、
専門のカウンセラーさんに月に一度は相談していました。




この方法が「最善の策」となり
ずっと悩まなくて済むので
自分自身にとっても、
子どもの成長にとっても
本当によかったです!!





★具体的に何がよかったか?



・怒りをためすぎない

・不安が減る

・自信を持てる

・コミュニケーション能力が育つ

・何があっても相談できるので、どんなことでも
 乗り切れるような気持ちでいれる

・子どもの自己肯定感が育った




こんな感じです。




子どもは家庭が「安全基地」などと言いますが、
「相談できる人がいる」
「助けてもらえる人がいる」
ということで
心が安定した状態になります。




頭ではわかっても、考え方を変えたり、
実践していくのは簡単なことではないですよね。



「同じことの繰り返し」になっても、
継続してその問題と向き合っているので
いつかできるようになってくるんですよね。


私のことを知ってくれていて、
自分のことを 否定せずに聴いてくれる人、
受け止めてくれる人は、
本当に必要だと思いました。




経験してわかったのですが、
その時々の相談での対処では
根本的な問題を解決するのに難しいこともあります。



そんな思いから、かかりつけのお医者さんのように
より安心してお話をして頂けるように
下記のメニューをご用意させて頂いています。



・子どものこと

・ママの人間関係のこと

・自分のこと  etc.



ひとりでは解決できない気になることをご相談ください。




こんな方におすすめです

・人付き合いが苦手

・人の目や人からの評価が気になる

・「自分はダメな人間だ」と責めてしまう

・子どもを褒めることができない

・できることよりできないことを探してしまう

・イライラや怒りが抑えられない

・暴言を吐いてしまう

・自分が好きではない

・親の言うことを聞いて「イイ子」をしてきた

・相談できる人、頼れる人がいない




このような方のために
ピースオブマインドの中栖と亀が


親自身の「自己肯定感」を育み
それぞれの方に合う


「生きるスキル」を提供し、
心を込めてサポート致します。




【カウンセラープロフィール】

子育てママの味方☆育児相談室 ピースオブマインド
あなたはあなたであるだけで、
   かけがえのない素晴らしい存在


代表理事 心理カウンセラー 中栖 久美子

13歳から東京音楽学院で歌とダンスを学び、スクールメイツとして10年間テレビ番組やアイドルのバックダンサーを務める。また万博や大手企業イベント・パーティーで12年、ダンサー・シンガーとしてミュージカル等に出演。グループ内では6年間リーダー、歌姫として活躍。その間ジャズダンスインストラクターとして延べ1万人を指導する。



体力・気力の激しい消耗に限界を感じ29歳で結婚・出産するも17年前に夫と死別。そのショックからうつとパニック障害を発症。一日に18時間~22時間眠り続け、歩行困難な状態が半年以上続く。



そんな中、認知行動療法、インナーチャイルドセラピーなど心理療法を受けることで、病気の原因が機能不全家庭での生育歴にあったことに気づく。自らも同様の心理療法を学びマインドフルネスを実践する事でどん底からみるみる回復し、体力・気力・生きる力を取り戻していくことに驚く。



この経験を同じような境遇で生き辛さで身動きできない人を助けたいと2012年、NPO法人ピースオブマインドを設立。育児に悩むママ、生き辛さを感じる女性や子どもたちの自分らしい生き方支援を始める。



これまでに延べ1500人に向け行った講演・講座・カウンセリングでは「イライラすることが不思議なほどなくなった」「子どもを心からかわいいと思えるようになった」「自分を責めなくなった」「なぜ生き辛いのかが具体的にわかり、とてもスッキリした」「自分にとって本当に必要なことがわかった」などの反響を呼ぶ。



また子育て講座では、自ら作詞作曲した曲に「癒された」「CDが欲しい」と言う声、参加者とのダンスでは、踊ることが苦手な人からも「こんなに楽しいと思わなかった」など数々の反響を呼んでいる。



「自分を苦しめているものに気づき、手放す」という人生の質を向上させる方法を広めることが、子どもたちが安心・安全に暮らせる社会への貢献に繋がる事を信念に今後も講座や「笑顔になれる安らぎセラピー」「マインドフルネスセラピー」などを拡大予定。


マインドフルネス心理相談員、ヨガセラピスト ジャズダンスインストラクター、アサーティブネストレーナー。趣味は映画鑑賞、雑貨やさんめぐり。かわいいものと美味しいものが好き。大阪市在住。






$子育てママの味方☆育児相談室 ピースオブマインド
“自分はどうしたいのか”
   考えるより感じる気持ちが大切☆



心理カウンセラー・営業企画担当 亀 智美 (1966年生まれ)
 

15歳より東京音楽学院で歌とダンスを学び、スクールメイツとして3年間アイドルのバックダンサーを務める。その後も芸能制作事務所に所属。オーストラリア「国際レジャー博覧会」6ケ月間公演に出演等、ダンスインストラクター、営業・企画、広報宣伝等の仕事に15年間携わり、ミュージカル公演15000人の動員に貢献するなど順調にキャリアを積む。しかし、その後の会社の方針と合わず、精神的に不安定になったため退職する。



30代になった頃「自己尊重セミナー」受けたことで、他者を優先することより「自分を大切にすること」の大切さを知る。又、親友の子育てを手伝った経験より、母親の大変さや子どもを育てることの重大さを知り、「CAP(子どもへの暴力防止プログラム)スペシャリスト養成講座」で“自分の気持ちを守ること”を学び、子育ての専門家からは「子どもの自己肯定感を育てる」知識を習得。更に保育士資格も取得。

そんなある時、身近で子どもの連れ去り殺害事件が起こり、PTA活動では「子どもを守る」「お母さんのサポート」に取り組み、2006年、ボランティアで育児支援グループ「ピースオブマインド」を中栖と共同で発足。地域で子育て支援活動を始める。



これまで「子育て相談」は1000名以上を数え、この経験を生かして、親と子の自己肯定感を育てるカウンセリングをプログラム化。「しんどいときは誰かに頼っていいと知ることができました」「今はあんなに苦しかったのが嘘のようです」「完璧な子育てはないと、常識が引っくり返った」との声が多数寄せられる。



今後は、安心と自信を取り戻したいママがラクになれるように、手相鑑定やオラクルカード、誕生日占いを取り入れた「占いセラピー」も開始予定。趣味はギターと「嵐」に癒されること。大阪市在住。



カウンセリングでこんな効果があります


・「不安」や「怒り」が起きる心のしくみがわかります


・自分を苦しくさせていた「考え方のクセ」に気づき、
自分を責めなくなるので気持ちがラクになります。


・苦手な相手に対して「この人はこんな人」と思えるようになり
人の目が気にならなく、自己否定することが少なくなってきます


・コミュニケーション能力が高まり人間関係がよくなります


・人とつながる安心感が生まれてきます


・少しずつ自分を責めないようになり「自己肯定感」が高くなります





▶お客様の声




不安な時も大丈夫!!『ママの安心サポート12』(限定10名様)
かかりつけのカウンセラーとしてご利用ください。



表面的な応急手当だけでなく、
根本的な原因を解決する糸口がみつかるように
継続した「カウンセリングコース」です。



通常は、
【面談】 1回《80分》 10,000円(税込)

【電話】 1回《60分》  8,000円 (税込)ですが、


不安な時も大丈夫!!『ママの安心サポート12』は、下記の通りです。

  ↓↓↓

面談 or 電話カウンセリング

 ◆12回  72,000円 (税込)


・1年分の相談料で12回相談ができます。
・2回払いも可能 36,000円(税込)



◆6ケ月コース 
  6回  40,000円(税込)

  ・2回払いも可能 20,000円 (税込)



・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆面談出張時は、交通費と、出張費が必要な場合がございます。
詳細はお問合わせ下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・


●クレジットカード(PayPal)でのお支払いもできます。
(ペイパル口座をお持ちでなくても「クレジットカード」でお支払い可能)
こちらのページよりお手続き下さい



お申込み・お問い合わせはこちら

090-8208-2487





《面談・電話カウンセリング》
・年間を通して専任のスタッフが対応させて頂きます。



《電話相談の場合》
・ソフトバンクのケータイ電話をお持ちの方は、
 通話料無料の時間を利用して頂くことができます。


・固定電話の方がご都合がいい場合は番号をお伝えします。
 (こちらは大阪市です)

 ※お電話は依頼者様よりかけて頂いております。



《その他》
・1ヶ月に2回、3回のご相談も可能です。
(全12回or6回の範囲でご利用できます)







にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供のしつけへ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ
にほんブログ村


子育て情報 ブログランキングへ



イライラ 子育て相談 悩み相談 
育児ノイローゼ 鬱 パニック症 
アダルトチルドレン 機能不全家族 虐待
母親失格 子育て 辛い 子育て支援 ママ友
関西 大阪