日本のCAP20周年セレブレーションでダンスします♪ | ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ピースオブマインドは、子育てや人間関係の悩みなどの相談事業やマインドフルネス、啓発講座による女性や子育てママのサポートと共に、音楽ライブやダンスワークショップによって、心が癒され生きる力の回復を促す活動も行っています



こんにちは。

子育てママの味方☆ピースオブマインドです。



来る11月28日『日本のCAP20周年セレブレーション』が行われます。

その記念すべき集いの第一部で、

参加された皆さんと思いきり踊って楽しむ

ダンスコーナーを担当させていただきます(^^)



CAPは『安心、自信、自由の三つのキーワードの

人権理解を柱に、4歳から18歳までの子ども達に、

いじめ、誘拐、性被害などのさまざまな暴力から

身と心を守る具体的な方法を教えるプログラム
(森田ゆりさんより)』です。




私(中栖)自身もCAPに救われた一人です。

最も辛かった時期に大人ワークショップを

受けたことが今も基盤にあります。

これを子どもの頃に知っていたかった、

と心から思いました。

これからもたくさんの子どもたちに

広まって欲しいプログラムです。




今回ダンスをさせていただくきっかけになったのは、

CAPを日本に広めてくださった

エンパワメントセンター主宰 森田ゆりさん

研修に参加した際、合間に行われるアクティビティ(15分くらい)

で何度かダンスをさせていただいたことなんです。

研修に参加される皆さんは人権問題や虐待、DVを

テーマにした研修を受けに来られているので、

中にはダンス?!と驚かれる方もいらっしゃったのですが、

踊りだすと皆さん笑顔がこぼれ、

踊ったあとにはとてもスッキリされていたり、

”ダンスに苦手意識があったけれど、

印象が変わった、とても楽しかった”

のような感想をいただいたりと、

私もとても楽しく、嬉しかったことを覚えています。




そういえば私が今行っているマインドフルネスセラピー

マインドフルネスに出会えたのも、

森田ゆりさんからいただいた情報がきっかけでした。




これまでに500万人の子どもと大人に

CAPを伝え、支えてこられた、

北海道から沖縄までの方々が

一堂に会するイベントで皆さんと

一緒に踊れることに今からワクワクしています。




敬愛する森田ゆりさんも

『不安を勇気に転じる:日本のCAPの歴史的意味』

と題して講演されます。とても楽しみです。







ピースオブマインドでは、子育てや人間関係の悩みなどの
相談事業や子育て支援講座を通じて
「自分が大切にされる体験」をして頂いています。

相談・カウンセリング受付
お客さまの声

メールでのお問い合わせはこちら

〈お電話〉090-8208-2487



★.。.:*・°★.。.:*・°★.。.:*・°★.。.:*・°★。.:*・°★

ベル~子育てのイライラ・不安解消~
『ママの気持ちがラクになる癒しの子育て講座』受付中!
・11/13(金)平野区民センター
一時保育はキャンセル待ちで受付けています
★.。.:*・°★.。.:*・°★.。.:*・°★.。.:*・°★。.:*・°★



イライラ・怒り・不安を解消したい方へ


受付中







にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供のしつけへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ
にほんブログ村


子育て情報 ブログランキングへ



マインドフルネス 大阪
イライラ 子育て相談 悩み相談 
育児ノイローゼ 鬱 パニック症 
アダルトチルドレン 機能不全家族 虐待
母親失格 子育て 辛い 子育て支援 ママ友
関西 大阪