悩み相談「カッとなって叩いてしまいます」 | ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ピースオブマインドは、子育てや人間関係の悩みなどの相談事業やマインドフルネス、啓発講座による女性や子育てママのサポートと共に、音楽ライブやダンスワークショップによって、心が癒され生きる力の回復を促す活動も行っています

大阪のママの悩み相談室・子育てカウンセラーの亀智美です。


よくある悩み相談の中より、

「どうしたらいいのかわからない」と思うことを

ブログでご紹介していきますのでご参考にされてください。



ベルピースオブマインドの子育てQ&Aベル

Q :2人の子どもがいます。イライラすることが多く
  ついカッとなって子どもを叩いてしまうのですが、
  いつもその後は自己嫌悪に陥ってしまいます。
  叩いてしまわないようにしたいのですが、
  どうしたら良いでしょうか?



A:叩いてしまうのですね。暴力は「百害あって一利なし」と言われるほどなので、
  子どもがして欲しくないことをしてしまった時に、
  止めさせる即効性はあっても子どもの心を傷つけてしまいますよね。

  感情が高ぶって叩きそうになってしまったとき、
  まずはゆっくり深呼吸をします。

  そして、子どもが見えない別の部屋に行き
  気持ちを落ち落ち着かせるようにします。

  これをするだけで、かなり気持ちが落ち着き、
  子どもがいるところに戻ってきても
  手を上げることはなくなります。

  「叩いたらいけない」と頭でわかっていても叩いてしまうときは、
  体を動かし行動し、子どもと離れるといいですよ。


叩いて言うことを聞かせると
子どもも暴力を使って人を動かす人になり
暴力を教えていることになります。

体罰についてはいろんな考えがあるようですが、
大人が「なぜ言うことを聞かせたいのか?」ということを
考えてみることも大切です。


※ついカッとなってしまう理由にはこんなことがありますので
併せて読んで頂ければと思います。

ついカッとなってしまう理由


イライラしてしんどいときは、
一人ではどうしようもできないこともあるので
講座やカウンセリングを受けて、
専門家の力を借りることも必要です。




■こんな方にお薦めするの講座を行います■

● ついカッとなってしまう自分がイヤになる


● ありのままの自分にOKを出すことは知っているけれど、
  なかなかできずに自分を責めてしまう

● 人にどう思われているかが気になる


● できれば穏やかに毎日をすごしたい


● 生き辛さの原因が機能不全家族にあるとわかっているが
 そこから先になかなか進めない


● 何をしても満たされないと感じる、
  自分には何かが足りないように思う


● 自分を未熟だと感じて情けなくなる


● 生きる力を取り戻す方法も
 頭ではわかっているけれど、なかなかできない


● まわりの人と自分を比べて焦ってしまい
  このままでいいのか不安になる 



満席になりました!
7/9(水)『こころの平和を取り戻す~癒しのステップ~』



こころの平和を取り戻す~癒しのステップ~一日集中講座

<講座内容>

・これだけは知っておきたい
  ~心が育つしくみ~

・私を苦しくさせる考え方(自動思考)

・潜在意識と顕在意識

・不安を減らす・抜け出すコツ

・怒りにも意味がある 
  怒ることは「わるいこと」じゃない

・怒りの裏側の感情とは?

・怒りを癒しに変える扱い方

・対人関係のイライラを減らすには

・自分を守るために
  ~境界線を設定しよう~

・“自信(自己肯定感)がない”は実はこういう状態
 
・すぐに折れるのはこんなパターン

・~ありのままを受容する~
 自信(自己肯定感)を取り戻す具体的な方法

・自分の大切さを体感する 等

詳しくはこちらをどうぞ




■お客さまの声

■前回の講座のご感想


■お申し込み・お問い合わせはこちら

090-8208-2487



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供のしつけへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ
にほんブログ村


子育て情報 ブログランキングへ




(子連れ 子ども 大阪 北摂 豊中ママ しつけ 叩く
 上の子に優しくできない 愛情)