子供の為にいつでも優しくて

 

子供の為にいつでも笑顔で

 

子供の為にいつでも宿題をみてあげて

 

子供の為にいつでも体に良いご飯を作り

 

子供の為にいつでも正しいことを教え

 

子供の為にいつでも間違ったことを怒り

 

子供の為にいつでも愛していると伝えれる

 

 

 

 

そんなお母さんに

 

がんばってがんばって

 

なりたかった。

 

「完璧なお母さんになりたかった。」

 

 

 

 

でも、なりたいと思えば思うほど

 

子供にイライラして

 

子育てをちゃんとしていない人に腹が立ち

 

心も体も限界になった。

 

(現状。自己否定。)

 

 

 

 

 

 

そこに

「私が〜したい」をつけることで少しづつ楽になってきた。

 

 

「私が」子供の為に優しくしたくて

 

「私が」子供の為に笑顔でいたくて

 

「私が」子供の為に宿題をみてあげて

 

「私が」子供の為にいつでも体に良いご飯を作り

 

「私が」子供の為に正しいことを教えたくて

 

「私が」子供の為に間違ったことを怒っていたくて

 

「私が」子供の為に愛していると伝えて

 

 

 

そんなお母さんに

 

少しづつ少しづつ

 

なっていった。

 

 

 

近づけば近づくほど

 

子供にイライラしなくってきて

 

子育てをちゃんとしていない人が気にならなくなり

 

心も体も少しづつ楽になった。

 

(①自己受容)

 

 

 

 

 

 

 

 

そこに

「子供の為」をとることで楽しくなってきた。

 

 

 

私がしいたい時に優しくて

 

私がしいたい時に笑顔で

 

私がしいたい時に宿題みることもあるし

 

私がしいたい時に食べたいご飯を作り

 

私がしいたい時に私がいいと思うことを教え

 

私がしいたい時に私が間違っていると思うことを怒り

 

私がしいたい時に愛していると伝えることがある

 

 

そんなお母さんに

 

なってきた。

 

自分に戻れた。

 

 

自分に戻れば戻るほど

 

子供との時間に喜怒哀楽出せるようになって

 

子育てをちゃんとしてる人もしていない人も

 

どっちも素敵なところがあると思えるようになって。

 

 

 

 

そしたら

 

子供が憎らしい時も

 

子供が愛しくてしょうがない時も

 

全部オッケーになった。

 

(②自己肯定)

 

 

 

そっからの

(③願望実現)

 

私は今どんな子育てがしたいのか。

 

私は今どんな自分でいたいのか。

 

 

 

 

 

どれが正しいとか正しくないとかじゃなくて

 

今自分はどうしたいか。

 

私たちは自己否定というプログラムをインストールされた人工知能じゃない。

 

人間なんです。

 

そのことを思い出して欲しい。

 

 

 

遊ぶ時、勉強する時、ご飯作る時、しつけの時、

 

毎瞬毎瞬あなたが選択できる。

 

 

 

 

 

 

 

もうすでに、今すでに「がんばっている」ことに気がつき

 

 

良いところも

 

悪いところも

 

全部ひっくるめて

 

 

そのままで素敵な存在だと思い出せたら…

 

 

私はこれを伝えて生きたい…

 

 

 

{DF0BAD1D-9E0A-4734-9616-BC06C472A0F4}

 

 

 

 

 

 

 

乙女のトキメキおすすめ記事ふんわり風船星

 

ふんわりウイングdelete子育てシリーズ

 

おすましペガサスエンパシーの子供達へ

 

おすましスワンエンパシーについて

 

うずまきキャンディ薬、アトピーについて

 

ふんわり風船ハート総合失調症(トーシツ)