「夢中になれるモノがいつか君をすげぇ奴にするんだ」 | 幸せな親子関係・主体性をはぐくむ ピースサインのあるこそだて

幸せな親子関係・主体性をはぐくむ ピースサインのあるこそだて

モンテッソーリ教育とコーチング、選択理論心理学の学びと、男子3人の子育て経験から、
親子が幸せに、笑顔でピースサインできる未来を願って
子育てやコミュニケーションに役立つ情報を発信♪
★メルマガ登録で「ガミガミ・イライラママから脱却した方法」プレゼント★

「ドラゴンボール」の作者、鳥山明先生がお亡くなりになりました。ドラゴンボールのいろんな思い出を振り返ってみました。

 

 

ご訪問ありがとうございますニコニコ

男の子3人の母

子育て・学校サポーター

 

選択理論心理士

マザーズコーチ認定マスター講座講師

モンテッソーリ教師

Mama Café認定ファシリテーター兼育成講師

大本一枝です。

 

▶︎自己紹介はこちら音譜

▶︎お問い合わせはこちら

現在開催中の講座やワークショップなどはこのページの最後にご紹介しています音譜

 

お知らせ

*日程が決まっている講座など、講座名をクリックすると申し込み方法など詳細をご覧いただけます。

 

選択理論心理学をワークを通じて楽しく学べる選択理論えほんワークショップ(1テーマ90分)

③プラスの言葉で幸せを呼ぼう 〜人間関係を築く7つの習慣〜

幸せな人生に最も大切な、身近で大切な人と良い人間関係を築く方法

■3月14日(木)13:30〜15:00 @オンライン

 

無料メルマガ「幸せな親子関係・主体性をはぐくむためのコミュニケーション」

ご登録で子育てコラム「ガミガミママから脱却した方法」プレゼント音譜

 

 

漫画家の鳥山明さんが亡くなられました。

 

 

ドラゴンボールには子どもが小さい頃、本当におせわになりました。

子どもたち、みんな大好きでした。

いろんな思い出があります。

 

 

こんなパジャマを着たり、

誕生日のプレゼントはスカウターだったり、

誕生日ケーキはゴジータのキャラケーキだったり、

やむちゃが死んだ時に号泣して泣き止まず、「大丈夫!ドラゴンボールで生き返るから!」と慰さめ、自分が死んだ時はこんなに泣いてくれるのかなぁと思ったり、

 

私もアニメ見るのが好きだったので、一緒にみて楽しみました(ドラゴンボールGTで挫折しましたが・・・)。

 

戦闘シーン満載で、お色気シーンとかもあるので、こういうの子どもに見せてもいいのかな・・・とちょっと心配になった時もありましたが、主人公の悟空が「オラわくわくすっぞ!」と言いながら、自分より強い人と戦って、ひたすら努力を続けてどんどん強くなっていく姿を見ることはいいんじゃないかな。。。と思っていました。

 

今日、久しぶりに息子とカラオケに行って、鳥山先生追悼の思いを込めて、ドラゴンボールZの主題歌「We Gotta Power」を歌ったのですが、こんな歌詞があります。

 

「夢中になれるモノがいつか君をすげぇ奴にするんだ」

 

この歌を聴いていた時は、あまりピンときていませんでしたが、

心が動くもの、ワクワクすることが子どもを成長させると本当に思います。

 

わくわくすること、心動かされることに、ひたむきに取り組むこと。

 

ドラゴンボールを思い出して、その大事さを改めて感じました。

 

 

今回の訃報に際し、Xでさまざまな追悼メッセージが投稿されていますが、驚いたのが、海外サッカーのクラブの投稿がたくさんあったことです。私はサッカーも好きなのでなんだか胸熱でした。

 

 

ワクワクしながら修行を続けて、どんどん強くなっていく悟空の姿が、自分の好きなことで日々努力を重ねてより強い自分を作り上げていくスポーツ選手は、すごく共感でき、励まされるのだろうなと思いました。

 

 

このドラゴンボール。

下手したら三世代に渡って楽しんでいるご家族もいらっしゃるんじゃないでしょうか。

 

先日、ボランティアで入っている小学校の音楽の授業で

「南の島のハメハメハ大王」

の歌を歌っている時に、男の子ほぼ全員が(一部女子も)

「カメハメハ〜ビックリマークカメハメハ〜ビックリマークカメハメハメハメハ〜〜〜〜ビックリマーク

と歌いながら、かめはめ破のポーズをして「ハー!」の時に打ってました笑い泣き

(本当は「メハメハ」なんですねあせる

 

これだけ長い間、子どもたちにわくわくをくれるのは本当にすごい作品だなと思います。

 

鳥山明先生、素敵な作品をありがとうございました。

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

子どもたちみんなが、悟空のようにわくわくすることに出会って、楽しみながら成長していけますように。

 

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました音譜

 

 

選択理論心理学をベースにした授業

”しあわせをよぶ、まほうのこえかけ、プラスのことば”

と継続学習のための本を学校や園に無料でお届けする企画が継続中です。

▶︎出前授業の詳しい内容はこちらから

 

 

学校や園、団体(不登校親の会 ひきこもり親の会 フリースクール 放課後児童クラブ 児童養護施設 スポーツ少年団 子ども会 学習塾 音楽教室 教職員研修 など)でやってみたいと思われる方は、無料出前授業にぜひお申し込みください。

▶︎申し込みはこちらから

(申し込み多数の場合は抽選になります)

 

 

 

ブログの感想や、開催リクエストなどはこちらから♪

また、子育てに関する質問や匿名でブログで取り上げて欲しい内容などありましたらお気軽にお寄せください。

 

個別相談も随時受け付けています。

選択理論心理学を使った個別相談メニュー・ご予約はこちらから

一緒に問題解決の糸口を見つけ、自分自身にできる行動目標を設定し、幸せに向かって前進するお手伝いをします音譜 ただ、話をきいて欲しい、一緒にアイデア出しをしてほしいなど、ご希望の内容でお時間を使っていただくことも可能です。

 

 

子育て応援!無料メルマガ

「幸せな親子関係・主体性をはぐくむためのコミュニケーション」

 

ご登録いただいた方に子育てコラム2つプレゼント音譜

3人の子育て経験から実感した、子どもの自己肯定感・やる気を引き出す究極の声かけ

指示命令多め、子育て苦手な私が、どうやってイライラ・ガミガミママから脱却したのか?

メルマガ登録はこちら

 

LINE公式アカウント

友だち追加

 

▶︎facebook
▶︎Instagram

 

 

ご提供できる講座・イベントなど

子育てや親としての生き方を、学びを通じてよりHappy♪にする講座や勉強会(日程リクエストできます)

 

選択理論心理学をワークを通じて楽しく学べる選択理論えほんワークショップ(1テーマ90分)

①”5つのしあわせ”を満たそう 〜基本的欲求〜

人が生まれつき持つ5つの”基本的欲求”の強弱を知り、自分を満たし幸せにする方法

②”しあわせの宝箱”を大切にしよう〜上質世界〜

幸せややる気のもと”しあわせの宝箱”の中身を大切にし、幸せや夢を実現する方法

③プラスの言葉で幸せを呼ぼう 〜人間関係を築く7つの習慣〜

幸せな人生に最も大切な、身近で大切な人と良い人間関係を築く方法

④幸せになる行動を選択しよう 〜全行動〜

幸せに生き、悩みを減らすための考え方・行動を選択する方法

 

月1回の継続参加で行動の習慣化を目指す 選択理論・実践講座”魔法の手帳講座”

選択理論の考え方に基づいた行動の習慣化、特に、幸せに生きるために最も大切な”人間関係を築く7つの習慣”の習得を仲間とともに目指します

 

親子で自己肯定感up!”マザーズコーチ体験講座”(全1回90分)

*オンライン講座は小さいお子さんのお世話をしながら、映像なしで音声だけご参加も可能です。

 

 

ランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村     育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ      

 

受けよう!乳がん検査 乳がん早期発見で笑顔の暮らし