家庭内で誰かが怒られたり喧嘩しているだけで、心のバケツの水がへる | 幸せな親子関係・主体性をはぐくむ ピースサインのあるこそだて

幸せな親子関係・主体性をはぐくむ ピースサインのあるこそだて

モンテッソーリ教育とコーチング、選択理論心理学の学びと、男子3人の子育て経験から、
親子が幸せに、笑顔でピースサインできる未来を願って
子育てやコミュニケーションに役立つ情報を発信♪
★メルマガ登録で「ガミガミ・イライラママから脱却した方法」プレゼント★

ご訪問ありがとうございますニコニコ

今日も子育て、子育てに関わるお仕事お疲れ様ですコーヒー

 

男の子3人の母

子育て・学校サポーター

 

マザーズコーチ認定マスター講座講師

モンテッソーリ教師

Mama Café認定ファシリテーター兼育成講師

大本一枝です。

 

▶︎自己紹介はこちら音譜

 

【無料メルマガ】「幸せな親子関係・主体性をはぐくむコミュニケーション」

 

ご登録いただいた方に子育てコラム2つプレゼント音譜

3人の子育て経験から実感した、子どもの自己肯定感・やる気を引き出す究極の声かけ

指示命令多め、子育て苦手な私が、どうやってイライラ・ガミガミママから脱却したのか?

 

登録は↓こちらから(どちらに登録しても読めます)

▶︎無料メールマガジン
▶︎LINE公式アカウント

 

 

 

今月、息子の出身小学校で4年生4クラスを対象に

読み聞かせワークショップ”心のなかのしあわせのバケツ”

の授業をさせていただきました。

 

人同士が思いやり親切にすれば、皆が幸せになれるというポジティブ心理学のお話と、身近な人と良い人間関係を築くことが幸せにつながるという選択理論心理学の考えを元にした絵本を使ったワークショップです。

 

 

 

 

以前、ブログで中2の息子に聞いた小学生の学年ごとの学級の雰囲気について、小4はクラスが色々と落ち着かなくなるということについて書きました。

知り合いの小学校の先生に見てもらったら、先生の印象とも合致していて、よく見てますね〜、ハッとする内容もありました!というコメントをいただきました爆  笑

 

 

 

今、学校に支援教育ボランティアに入っている関係で、先生と話す機会があるので、こういうプログラムができるので、もし小4くらいで必要だったら、いつでもお声かけくださいとお伝えしておいたところ、ご依頼いただきました。

 

 

ワークショップでは、

どんなことをされたら・言われたら楽しく優しい気持ち(=心のバケツに水がいっぱい)になるのか、
どんなことをされたら・言われたら悲しく寂しい気持ち(=心のバケツの水が汲み出される)になるのか、
を考えてワークシートに記入してもらい、発表してもらいました。

 

その上で、

どんな時に心のバケツに水が注がれるか、汲み出されるかは人によって違うということ

誰のバケツにも水を注ぐことができるのは、プラスの言葉であること

について説明したり、実際にプラスの言葉を使う具体例で考えてもらったりしました。

 

 

 

授業で使った、”プラスの言葉と7つの習慣”の表はクラスの掲示しておいてもらうことにし、読み聞かせた選択理論心理学の絵本をクラスに1セットおいて、こどもたちに自由に手にとって読んでもらえるようにしました。

 

 

授業が終わった後、日常で

「先生!今日の僕の心のバケツはいっぱいだよ!」

と言っている子もいるそうで、バケツの共通概念を使って、自分の気持ちや相手の気持ちを考えたり、気持ちを伝えやすくなってくれているといいなぁと思います。

 

 

子どもたちが書いたワークシートを授業中に回っている時見たり、後から先生に見せていただいたのですが、バケツの水を汲み出される=悲しい気持ちになる 出来事として、

 

 

家庭内で(自分以外の)誰かが喧嘩したり、怒られたりしているとき

 

 

のことを書いている子が何人もいて、印象に残りました。

 

親同士だったり

自分以外の兄弟同士だったり

自分以外の兄弟と親だったり

 

授業の後、家族の中の喧嘩について困ってると直接相談にくる子もいました。

 

 

”面前DV”が子供の心に影響があるということは知っていましたが、

ワークの内容を見て

自分が怒られたり、喧嘩したりしていなくても周りの人が険悪な雰囲気になっていることが、子供の心に大きな負担をかけていること

を改めて思い知らされました。

 

 

自分も振り返って色々反省するところがあります汗

 

プラスの言葉があふれる、温かい雰囲気の中で子供が過ごせる

 

ことの大切さを改めて感じました。

 

私自身、いろんな気づきをもらった授業でした。

 

 

 

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました音譜

 

 

2022年12月追記

 

選択理論心理学をえほんの読み聞かせとワークで楽しく学ぶ

”選択理論えほんワークショップ”

ができました。

こちらを子供向けにアレンジして行うことも可能です。ご興味があればご相談ください。

 

選択理論えほんワークショップ①”5つのしあわせ”を満たそう 〜基本的欲求〜

人が生まれつき持つ5つの”基本的欲求”の強弱を知り、自分を満たし幸せにする方法

 

選択理論えほんワークショップ②”しあわせの宝箱”を大切にしよう〜上質世界〜

幸せややる気のもと”しあわせの宝箱”の中身を大切にし、幸せや夢を実現する方法

 

選択理論えほんワークショップ③プラスの言葉で幸せを呼ぼう 〜人間関係を築く7つの習慣〜

幸せな人生に最も大切な、身近で大切な人と良い人間関係を築く方法

 

選択理論えほんワークショップ④幸せになる行動を選択しよう 〜全行動〜

幸せに生き、悩みを減らすための考え方・行動を選択する方法

 

 

 

▶︎お問い合わせやブログの感想はこちらまで

 

 

子育て応援!無料メルマガ

「幸せな親子関係・主体性をはぐくむためのコミュニケーション」

ご登録で子育てコラム「ガミガミママから脱却した方法」プレゼント音譜

メルマガ登録はこちら

 

LINE公式アカウントでも読めます♪

友だち追加

 

 

 

選択理論心理学・コーチングを使った個別セッションメニュー・ご予約はこちらから

 

 

一緒に問題解決の糸口を見つけ、自分自身にできる行動目標を設定し、幸せに向かって前進するお手伝いをします音譜 ただ、話をきいて欲しい、一緒にアイデア出しをしてほしいなど、ご希望の内容でお時間を使っていただくことも可能です。

 

 

ブログの感想や、開催リクエストなどはこちらから♪

また、子育てに関する質問や匿名でブログで取り上げて欲しい内容などありましたらお気軽にお寄せください。

▶︎お問い合わせや質問、感想はこちらまで。

 

 

 

 

▶︎facebook
▶︎Instagram

 

 

ご提供できる講座・イベント・個別相談など

Mama Café「遺伝と環境、親の影響から考える、子供への関わり方」

■日時:12月21日(水)21:00〜23:00@オンライン(残席2)

▶︎お申し込みはこちら

 

 

 

親子で自己肯定感up!”マザーズコーチ体験講座”

■日時:12月20日(月)21:00〜22:30@オンライン

 

 

 

子育てや親としての生き方を、学びを通じてよりHappy♪にする講座や勉強会

*オンラインイベントはこちらからお送りするURLをクリックするだけで、スマホ・PCでご自宅から参加できます。ZOOMの利用が初めてで不安がある方は、事前に接続テストもできます。小さいお子さんのお世話をしながら、映像なしで音声だけご参加も可能です。

 

 

ランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村     育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ      

 

受けよう!乳がん検査 乳がん早期発見で笑顔の暮らし