スカイウェイブ 車種専用社外マフラーなら~難なくポン付けで取り付けよう♪~その2 | RS-M とあるバイク屋の日常

RS-M とあるバイク屋の日常

小さなバイク屋ですが日常ネタをアップします

ポン付け、じゃな~い((+_+))

 

前回はこちら↓

 

仮組だが、やっぱり当たっちゃう。まで。

 

なので、加工しましょう。

 

 

まずは、スタンドを回避する為~

 

 

カットして角度を変え、内側に入れます。

 

ギュっとして~

 

 

装着確認。

 

逃げてる逃げてる♪

 

 

したら~

 

 

仮溶接。

 

 

また装着。

 

面倒だが、常に確認なのだよ。

 

 

で、

 

センスタ回避等のワンポイントアドヴァ~イスとして

 

現状で回避してもダメ。

 

 

 

動画の様に、勢い付けて弾いてみてセーフかどうか。

 

静止では大丈夫でも意外と当たるのよね~

 

実際にセンスタから車体下ろした時の状況を

 

見なくてはイケません。

 

 

で、大丈夫なら~

 

あとはサイレンサー装着♪

 

 

とは行かない。

 

 

先程、スタンド回避のためにインサイドに入れたので~

 

 

現状はこうなってるの。

 

なのでサイレンサーはかなり内側に入ってる訳。

 

 

なもんなんで、

 

 

外に出す加工をします。

 

 

ここの加工は先ほどのハラ下と違って

 

丸見え部分なので~

 

 

もともとの溶接部分で加工して目立たなくしましょう♪

 

 

 

カット&装着。

 

 

微調整しながらサイレンサー位置を適正にします。

 

 

サイレンサーバンド位置が決まってるので

 

そこに来るように調整しながら~

 

 

はい来た♪

 

スクーター系はマフラーがスイングアーム?と一緒に動くので

 

そーいう所が単車系と違いデリケートですな。

 

 

フィッティング出来たら~

 

 

 

本溶接!!

 

 

仕上げに~

 

 

ガッチリ磨きます。

 

コレならさほど目立たないでしょう(^_-)

 

 

でわ装着!!

 

 

 

うん、普通。

 

 

締めの試運転。

 

やはりメーカー品は音がエレガントで良いですね♪

 

 

無事に完成です。

 

これでセンスタから降ろす度に

 

「カンッ」てならないで済みますよ♪

 

 

~当ブログをご覧の皆様へ~
作業に関しまして、画像では判断できない加工・脱着等、必要な場合があります。
その行程はブログの性質上、省いている事をご理解下さい。

RS-M

 

 

~ご納車~

 

 

 

「お疲れ様です~先日のフェンダーバッチリですよ~」

 

あら良かった~あれ?今日はカズさんと申し合わせ?

 

「え!?来るんですか?」

 

そうそう、今日納車よ。凄い偶然だね~

 

 

 

そんなグッドタイミングで~

 

 

カズさん交えてお茶会。

 

 

ビームス2台体制になりました♪