bmw E92 Mスポーツ フロントの回頭性をさらに上げるなら~キャンバーを付けよう♪ | RS-M とあるバイク屋の日常

RS-M とあるバイク屋の日常

小さなバイク屋ですが日常ネタをアップします

ガイシャの正しい弄り方。

 

前回はこちら↓

 

フロント周りの剛性が上がった、ような気がするまで。

 

 

さて今回は、

 

さらにコーナーの踏ん張りを持たせたいのと~

 

 

以前タイヤを交換してから

 

フェンダーに当たる感じがある、と。

 

サイズが同じでも銘柄で違うからね~

 

 

この辺りの改善になります。

 

 

まずは現状。

 

KWもそうとう使ってるから交換時期かなと。

 

 

 

フェンダーの接触も考えて

 

今回は~

 

 

ピロ足導入!!

 

アキュラシーアジャストを求めるなら直巻きだ。

 

 

でわ。

 

 

KW脱。

 

直巻き+ショートと比べるとこんなに全長が違うよ(◎_◎;)

 

最初見たとき、これ組んだら着地しちゃうんじゃ…

 

と思ったもんw

 

 

 

装着、調整。

 

しかしバネが太い!!15k位ありそうね~

 

 

で、

 

今回のハイライト~

 

 

ここ♪

 

これでフェンダーに当たらない様、キャンバー入れます。

(車高を上げれば?はナンセンス)

 

 

 

お次は~

 

 

リア。

 

なのに無い((+_+))

 

 

 

うわ~って言いながら~

 

 

内装脱。

 

下準備が出来たら~

 

 

 

いざ交換!!

 

 

こちらもまた、こんなに違う。

 

 

おっと、

 

ここで話がそれますが~

 

 

一体系フルタップは赤丸のスプリングシート固定で

 

ケース移動すればストローク維持で車高変化を出せるが~

 

 

 

別体の場合は

 

あくまでスプリング側で車高が決まるので

 

その車高に合わせて

 

 

ショックストロークの美味しい位置で全長を決めます。

(1G状態でストロークが真ん中にいるように)

 

 

どー言う事かと言うと~

 

 

これが今までの非調整ショックのKW。

(何度も言うが車高はスプリング)

 

こんな感じでリフトアップすると足が伸びます。

 

どこまでのシャコタンに対応してるかによるけど

 

ここまで伸びるって事は着地して沈んだ時は

 

もう、ほぼショックを使い切ってる可能性がある←底付き

 

 

それを踏まえたうえで、

 

 

調整式の仮着。

(スプリングはKWを使用)

 

ストロークと車高の関係を理解するため

 

アームをジャッキで上げ下げしてストローク位置を出し

 

ショック全長をアジャストします。

 

 

すると~

 

 

全伸びでこう。

 

こうすれば、着地時に

 

一番おいしい真ん中辺りが使えると言う事♪

 

逆に縮みだけ考えて伸び側を無視しちゃうと

 

伸びきった時にカツンッてなるので注意だ。

 

4輪は外スプリングしかない(と思う)から

 

セッティングはこうなるのね~

(アディショナルパーツは無視として)

 

 

2輪はね~

 

 

これが分かりやすい正立だけど

 

メインスプリング以外に小さいのあるでしょ?

 

それは~伸びきった時に活躍するリバウンドスプリング。

 

いや、伸びきった時だけに活躍するんじゃなくてね

 

もう、無限のセットがあるのよ~

 

カッコ良く言えばトップアウトスプリング←商標?

 

2輪の足回りは高いっていうけど

 

一般4輪のショックとは全く別物の造りなのさ。

(ノーマルで付いてるそのフォークも高級だぜ)

 

 

減衰は36段中、Fは13段にセット。

 

R減衰は12段に設定。

 

スプリングはRのみKWを使用してソフトになる予定なので

 

ショックで締めあげてます。

 

Fは乗ってみて、動くようならもうちょい締めると思う。

 

セッティングの基本はバネレート依存なので

 

Rを粘るようにしてFを外に逃がす感じでセットします。

(アンダーセッティング)

 

じゃないとFR車は怖くて踏めないからねぇ。

 

2輪は4輪と違って荷重移動等、車両操縦にABSだけじゃなく

(この場合のABSはアクセルブレーキステア)

 

グラビティ変化を「運ちゃん」自体が行うから、

 

乗り手のスキルがかなりデカいけどね。

↑だから良く分からないのよw

 

 

 

まだいろいろ調整するから内装は付けないが~

 

 

無事に完成~

 

慣れない車やると、全身筋肉痛だ((+_+))

 

 

でわ、

 

 

試運転。

 

 

フェンダーにも当たらなくなったし~

 

減衰調整なので直巻きでも意外と乗りづらくない♪

(川島インターのコーナーもギューッ曲がるぜ~)

 

 

となるとですよ、

 

シャコタニストあるあるの~

 

 

まだいけるんじゃないか!?

 

 

あらら~

 

始まったよ~アホですね~

 

 

キャンバーの余地があるので

 

10mmから15mmにワイトレ変更して~

 

 

さらにキャンバーを付ける!!

 

カッココーナー重視!!

 

 

また試運転。

 

 

平らなGSでチェック。

 

リアとフロントのキャンバーが合って来た♪

 

これが見た目にも良い感じじゃない(^_-)-☆

 

 

 

無事に完成です。

 

 

これでまた速そうになったので

 

色々な所にお出かけして見て下さいね~

 

 

~当ブログをご覧の皆様へ~
作業に関しまして、画像では判断できない加工・脱着等、必要な場合があります。
その行程はブログの性質上、省いている事をご理解下さい。

RS-M

 

 

季節なのかここ最近…

 

 

工場に巣を作る人達の散らかしっぷりが、酷い。