バディカの中野社長のユーチューブは面白い。
車両はこちら。
ロンホイブラックエディションが決まったVOXです。
さて、
昨年の宿題…
グリップ交換!!持ち込み!!!
アルミだからな~簡単に取れないし入らないし。
スロットルスリーブ、生かせるかなぁ~無理だなぁ~
でわ。
色々試してみたが、まぁ緩まないよww
なもんなんで、
カット。
気合いで入れる!!
手も腕も痛い。
左側が無事に終わったら~
右側。
こっちも壊して取れば良いと思うでしょ?
ノンノン。
メットイン脱。
VOXはここまで取らないとダメね((+_+))
なんでかって言うと今回はスリーブも安全策で
交換します。
はいこちら。
グリップも付いてきて700円とはお値打ちですな♪
で~
キャブ?側をチョイチョイしてワイヤーを緩めて~
無事交換!!だがリブ付きと来たもんだ(◎_◎;)
これを~
スムージングして~
気合いでイン!!これまたしんどい!!
グリップ交換だけだが意外と大変なのよ。
(間違えても待ち作業はしない)
無事に完成風だが、
預かり中、工場出し入れでフロントに違和感があったのだよ。
もしや…
ベアリングブロー。
もう、ギリギリですな。
ていうか、ここまでなるとアウターが残っちゃって
非常に大変なパターンが…
いざ。
あぶね~
無事にとれたぜ。
ニューベアリングでシャキシャキに♪
となると~
メーターギアもヤバい(T_T)
こちらもギア含め、メンテしましょう。
最後に~
締めのオイル交換をして~
無事に完成です♪
年明けの部品入手がバタバタしてしまって
お時間かかっちゃいましたm(_ _)m
~当ブログをご覧の皆様へ~
作業に関しまして、画像では判断できない加工・脱着等、必要な場合があります。
その行程はブログの性質上、省いている事をご理解下さい。
RS-M