あれから1年 | 失敗だらけの発達障害KIDS子育てブログ~

失敗だらけの発達障害KIDS子育てブログ~

UEP代表であり、PDD(広汎性発達障害)の長男とLD(読字・書字障害)の次男を育てるmiwaママの子育てブログです。うちの子って育て難い!って思っているママや子育てで自己嫌悪に陥ってる方、こんな奴も居るんだって元気になって頂ければ嬉しいです。

チュンが突然船に乗ると言い出して

あれよあれよと言う間に船員となり

今月の航海で1年が経つ。

 

高校を卒業したての新入社員も数名入社したようで

とうとうチュン君も先輩社員となった。

 

なんだかよく分からないが

重要な仕事を任されるようになったり

先輩達からも随分と可愛がられ、

船上生活も自分なりに工夫して

快適に過ごせるようになった。

 

自分の苦手を補う工夫もでき、

自分の得意や長所を存分に発揮して頑張っているようだ。

 

そんなチュン君から

「港の近くに部屋をかりようかな〜」

という言葉が。

 

チュン君の船が出航する港は県外にあり、

JR特急や船などを乗り継いだりして行き来する。

 

まあ、月1回1週間程度の休みの時だけの往復だが、

時間の関係上、前日入りしないといけないし、

帰ってくる時も帰りの船便がなければ翌日まで

船で待機だ。

 

それに

学生時代の友人よりも

会社の同僚などの結びつきの方が大きくなってきている。

 

そして、何より

チュン君は小さい頃から独立心が強い。

 

今、生きていく術を身に付け

社会人としての自信を付け、

1人で旅たつ準備は整ったという所だろう。

 

現実問題、どうなるか分からないけれど、

良い兆候だな〜と思う反面

漫才の相方を失うような寂しさを覚えるmiwaママなのでした。

 

 

学べないのではありません。学び方が違うのです。

 

U.E.P. HOME SCHOOL で個性にあったユニークな学び方で自宅勉強しませんか?>>

 

 

UEPでは 「学び方にも個性がある」をたくさんの人に知っていただくために 世界のユニークな教材教具、文房具を全国の学校や病院などに販売しています。

 

色んな学び方があるので、是非参考にしてね!!

UEP SHOPはこちら>>http://www.uepshop.jp

 

見え方にも個性はあります!!

魔法の定規専門店はこちら>>http://www.crossbow-japan.com

 

過去のメルマガはホームページから読めます

随時アップ中メルマガアーカイブス>>

 

 

UEPのホームページはこちら>>https://www.uep-unique.com