「人の役に立つ仕事、人を助ける仕事をしたい!

と、かなりアバウトな希望を持ったたっくん。
これからが大変なのだ

なんせ、自分を客観視して それを言語に変えて表現するという
たっくんにとっては
「何それ?美味しいの?

感覚で生きてる我が子たちには至難の技だ

しかし、
自分の現在のアバウトな希望を具体化し、現実的な目標に変え、自分で考え、自分で歩き出す為には必要不可欠なことだ。
私は、たっくんと時々会って話したり、LINEでやりとりしながら
少しづつ彼が自分で考えられるように時間をかけながら
無料カウンセリングを続けた。
たっくんの無料(←しつこい

とにかくただひたすら細分化して質問していく
絶対に親としての感情や欲を入れてはならなない。
その時点で悟られて相談は終わってしまう。
ただ、淡々とイライラする感情を押しのけて質問を重ねていく。
大切なのは、どんな道を選ぼうとも、それが逃げや投げやりや我欲の塊でない限り
この子を信じ応援すると腹をくくってかかることである。
「人を助けると言っても色々あるけど、
どんな人を助けたいの?
例えば、お年寄りとか子供とか若い人とか」
「みんな!

あんた…スパーヒーローかよ…

「じゃあ…

どんな事で困ってる人を助けたいの?
例えば…体が思うように動かなくて困ってる人とか、心に傷を負ってる人とか、
病気や怪我で苦しむ人とか、事故や災害で困ってる人とか」
「うーん わからん!

みんな幸せになって欲しい!

え?何?願い事なの?

こんな感じから始まった無料

これは…


こんな感じの幸せたっくん王子に
ひとまず現実的なアドバイスを投げかける
「人を助けることを仕事にするなら、
よっぽど困っている人じゃないとお金は貰えないよ。
これまでたっくんが友達のために奔走してきた、
ちょっと失恋で悩んでるとか、しばらく学校行きたくないとか
引っ込み思案でクラスに馴染めないとかの悩みを解決するのに
人はお金は払わないよ。
そんなの友達や先生や親に無料で相談できるからね。
この事をもう一度よーく考えなさい。」
ヤキモキする気持ちを押し殺し
しばらく考える時間を置くことに

頑張れ たっくん

頑張れ miwaママ!!

と、いうことで
応援してくださる方、もっと色々話を聞きたい方、
ぜひ、UEPのイベント参加してくださいね~
詳細はUEPホームページからどうぞ♪
http://www.uep-unique.com/uepプログラム/uep-study-room/
次回のUEP STUDY ROOMは
2016/6/17金曜 シングルナイト
2016/6/26日曜 ゆったりお茶会 です!
無料メール相談もお気軽にどうぞ♪
頑張って返信しています♪