「褒めてあげたいけど、褒める事がない。
不登校だから家でゴロゴロしてばかり…
だから、一生懸命、お手伝いをさせてます。」
と言っていた。
凄くお子様の事を考えて一生懸命のお母様です。
お手伝い、いいですね~
小さくても大きくてもいろんな経験はするべきですよね~
特に、不登校の間は、自分の居場所としての役割を持って貰うのは良い事ではないかな。
でも、ちょいと待てよ。
褒めてあげたいけど、褒める事がないって…どういう事?
何かをしたから褒めてあげる。
何もしないから褒めてあげない?
いやいや… 私たち、学校の先生じゃないからね。
何しないでも褒めてあげて下さいな。
不登校なのに、今ここにいるだけで 偉いって思ってあげてくださいな。
きっと、心中は、学校に行けない自分を責めていたり、
どうせ僕はダメな奴だと諦めていたりするんです。
それは、それはとても辛いと思います。
表向きはそうは見えないでしょうけど。

そんなに辛いのに、
今、私の横にいてくれることに感謝して、
生きる事を諦めずに頑張っている事に
ただ
「あなたは、ホントに偉い子よね~。」
と言って下さい。
聞いてないようでも、
逆にギレしても
キョトンとされても
「あなたは、ホントに偉い子よね~。
ママは尊敬する。」
と、心の底から言い続けて下さい。
もし、心の底から言えなければ
最初は呟いてください。
ただひたすら つぶやいて下さい。
辛い気持ちを抱え、いまここに居る事。
いろんな物を乗り越えながら、笑顔を見せてくれる事。
ただ、ここに生きている事。
どれも、決して当たり前ではないのです。
自分が自分で良い事を
そして
何もしてくれなくても無条件で愛していると伝える事は
彼等が生きて行く上でこの上ない力となるのではなかろうか。
どうぞ、何にもしてない時の我が子にも
「あなたは本当に素敵ね。」
「あなたはホントに優しい子。」
と言い続けて下さいな。
彼らがお腹いっぱいになって、あなたの元を離れるその日まで。
miwaママが代表をつとめる
ユニーククラブでは、お子様の個性溢れるユニークな子ども達の才能や能力を伸ばす為の様々なイベントを開催しています。
次回は、10月14日(日曜日)
「いろんな感覚を使って、天才脳を育てよう」
を行います。
第一部は、様々な子ども達に携わってきた音楽療法のプロの先生が
音楽(聴覚)を使ったユニークなプログラムを行います。
耳を鍛える事は脳を鍛える事にも繋がります。
また、ユニークキッズの発達した天才脳から素晴らしい感性を引き出し、刺激します。
第二部は、子どもの脳と心と身体を育てるBSBプログラムです。
海外から画期的なプログラムとして絶賛された各種プログラムも取り入れながら、ユニークキッズの天才脳を育てる事で、苦手な部分の引き上げも行います。
また、ユニークキッズの中の野性的?原始的?な部分をコントロールする事で、姿勢や落ち着き、不器用さだけでなく、情緒面、コミニュケーション面の発育も促します。
参加費はお子様1人2200円です。
開催場所は、福岡市中央区です。
参加希望の方、お問い合せは、クラブまでお気軽に~
CLUB@uep-unique.com(←全部小文字にして送ってね)
お待ちしてまーす!!