今日はお世話になっている方が今持っているハードディスクを活用してNASを導入したいと言うことで、セットアップ&構築を行っていました。


そこへ電話が一本・・・
プリンターが動かないのです~伝票を打ち出ししないといけないのに~
とヘルプでした。
運良く近くでしたので、その方のご了解を頂き、急遽お客様の所へ・・・
残念ながらプリンターの故障でした。
さあ、ここからです。
お客様のお使いのプリンターはドットインパクトプリンター(EPSON VP-1900)。
複写伝票を打ち出すので、今でもドットインパクトプリンターは現役で需要はあるのです。


しかし・・・電話で問い合わせると、
エディオン名駅本店・・・・在庫無し
LABI名古屋・・・・在庫無し
ビックカメラ名駅2店舗・・・・在庫無し
でした。
ビジネス街ど真ん中の名古屋駅周辺で、これです。
機種指定しましたが(VP-1900かVP-4300)、
もし無ければドットインパクトプリンターなら何でもOKです。とも言いました。
それでもありませんでした。
結局本日の伝票は全て手書きで対処して頂き(100枚以上)、amazonでVP-4300を注文しました。


さすがにamazonでも在庫が無く、月曜日出荷なので、火曜日着予定でセットアップしてきます。
正直このドットインパクトプリンター、売れません。
ですが、需要はあるのです。
特に伝票を打つビジネス街や倉庫街では、いくら伝票がペーパーレスorレーザープリンターが多くなったとは言え、
それでも現役なのです。
そして壊れたときは、「すぐ」必要なのです。
業務が滞りますので。
場所も名古屋の中心なのです。
その名古屋基幹店、3店舗とも在庫ありませんでした。
基幹店に無いのですから、周りの店舗にあるはずがありません。
もし私が店長だったら持っていました。1台だけ、それも一番安いやつで良いので。
それが有ったとき、どれだけありがたいことか。
今のお店にはその権限(ほとんど売れない商品を在庫する)が無いのかもしれません。
ですが、こういうのを持っていてくれるから実店舗を頼るのでは無いのかな・・・って思います。
なら、amazon・楽天・メーカー直販で十分です。
実はこういうことが最近とても多いのです。
豊川のお客様でディスプレイが突然映らなくなりました。
産業機械ですが、制御はパソコンなので、ヘルプが有り行ってみると、VGAの延長ケーブルが接触不良を起こしていました。
なので、ケーブルを付け替えようと近くのお店に買いに行きました。
ただ、長さは3m以上のものが必要でした。


これが・・・無いのです。
豊川のエディオンにもヤマダ電機にも。
ヤマダ電機には1.5mがあり、エディオンにはオスメス変換アダプターはありましたが、単純な延長ケーブル3mは在庫有りませんでした。
スリーブにプライスも無かったので、在庫切れでは無く、元々品揃えのラインアップに無いのでしょう。
正直「マジか!」と思いました。
GOODWILLの豊橋にはあるのを知っていたので、最悪そこまで行こうと思いましたが、三店舗目、ケーズデンキ豊川にありました。
ケーズデンキは1.5m、3m、5mとラインアップしていました。
それ以来、最近はトラブルで必要なものがある場合、ケーズデンキにまず行くようにしています。
まあ、当然ですね。
すぐ必要なのでお店に走るわけですから、期待値の高いお店に行こうと思うのは当たり前です。
ぶっちゃけ個人的には今そういう品揃えが多いのはケーズデンキです。かゆいところに手が届く品を在庫してくれています。
私が現役の時、1年に1本売れるかどうかというものも必ず在庫するようにしていました。
特に5~10年ぐらい前の部品や消耗品。
ですが今は、残念ながら回転率至上主義みたいで、ほとんど売れないものは在庫していない量販店が多いです。
あんなにでっかい店のくせに。
LABI名古屋では
「グラフィックボードは今在庫おいていません」
とバッサリ言われましたから・・・
それで通販にやられるって・・・当たり前だと私は思います。
今困っていて、その欲しいものが無い家電量販店。
売れているもの、人気商品を必死で売ろうとしていても・・・・どうなんでしょね。