Windows10でiPhone・iPadの.heic形式の写真を表示する方法 | Tascal PCサポート情報

Tascal PCサポート情報

自分のサポート情報の覚え書きならびに、
主にタスカルお客様に向けての、
サポートトラブルや、
PC関連サポート案内です。

久しぶりのブログですが、URLの覚え書きでもあります。

 

iPhone・iPadで採用されている写真・ビデオのフォーマット.heic、.heifをWindows10で表示するには追加コーデックのインストールが必要です。

 

インストールするのは下の二つ

 

HEIF 画像拡張機能

 

デバイス製造元からの HEVC ビデオ拡張機能

 

共に「入手」をクリックするとマイクロソフトストアに飛び、インストールします。

 

マイクロソフトストアで検索すると、

 

HEIF 画像拡張機能

 

は出てくるのですが、もう一つは

 

HEVC ビデオ拡張機能

が出てきて、120円と有料表示になります。

1アカウントで10台までインストールできますが、

デバイス製造元からの HEVC ビデオ拡張機能

をインストールして問題なくHEIF画像を見ることができれば、この120円のコーデックを購入してインストールする必要はありません。

 

大きな金額ではありませんが、後でこれを知り、120円損したと思うとちょっと(ー_ーメ)っとしますね。

 

しかも全部マイクロソフトのコーデックです。

せめてマイクロソフトストアで検索したら出てくるようにしましょうよ。