パスワードやメールアドレスが漏洩しているかどうか確認するサイト | Tascal PCサポート情報

Tascal PCサポート情報

自分のサポート情報の覚え書きならびに、
主にタスカルお客様に向けての、
サポートトラブルや、
PC関連サポート案内です。

※今回は自分への覚えとして

 

内閣サイバーセキュリティセンターのFacebookが紹介しているので、

おそらく信用して良いだろうというもとに。

 

 

 

 

・ウェブサービスなどからメールアドレスが流出したかをチェック出来る「Have I been pwned」

 

「Have I been pwned」では、インターネット上に流出したIDやパスワード情報を収集しデータベース化している。

サイト運営は、内閣サイバーセキュリティセンター曰く、マイクロソフト社のリージョナルディレクター トロイ・ハントさんとのこと。

 

パスワードが漏れているかどうかチェックする場合のURL

https://haveibeenpwned.com/Passwords

 

ここにパスワードを入力してチェック。

 

 

OKなら緑

 

NGなら赤

 

※先日記事にしました、自分のパスワードが記載されているお客様のパスワード入力しましたら、

 見事上のように漏れている結果となりました。

 

 

Eメールアドレスが漏れているかどうかチェックする場合のURL

https://haveibeenpwned.com/

 

ここにEメールアドレスを入れてチェック

 

OKなら緑

 

NGなら赤

 

 

この手のサイトは逆にウイルスやなりすまし・詐欺等で逆に自分が入力したメールアドレスやパスワードを盗むものもあります。

 

上記サイトは内閣サイバーセキュリティセンターが紹介しているので、それを信用出来ると思われる方のみご活用ください。

 

今回は私の覚えとしてのブログでもありますので、あくまで個人の責任のもと、チェックをお願いします。

 

 

にほんブログ村 ネットブログ スパム・迷惑メールへ
にほんブログ村