お客様のパソコンの調子が悪くなりました。
Windows10のシステムがおかしくなり、特に一部のアプリが動かなくなってしまいました。
普通にアンインストールできるアプリはプログラムと機能で削除し、再度インストールし直します。
Windowsアプリのアンインストールはアプリを右クリック → アンインストールです。
ところが今回はこの「アンインストール」ができません。
特に「ニュースアプリ」はタイトルが変わってしまうほどアプリのファイルに不具合が出てしまっています。
Windowsストアを開くと、「インストール済み」となっていて、ここでもなにもすることができません。
Windowsアプリで不具合頭が生じ、アンインストールできない場合、手動で、コマンドでアンインストールします。
コマンドラインは
Get-AppxPackage *削除したいアプリ* | Remove-AppxPackage
です。
※今回のブログは私への覚えも兼ねています。
具体的には、Windows PowerShell (もしくはコマンドプロンプト) を管理者モードで起動します。
そして上記コマンドラインを入力してEnter。
ちなみにニュースアプリをアンインストールする場合、
Get-AppxPackage *bingnews* | Remove-AppxPackage
です。
これでWindowsストアアプリ「ニュース」を削除することができました。
あとは通常通りWindowsストアから再度「ニュース」をインストールすればOKです。
無事ニュースアプリが動作するようになりました。
これは標準アプリ以外でも、Windowsストアアプリであれば使うことができるコマンドです。
例えばLINEをアンインストールする場合のコマンドラインは
Get-AppxPackage *line* | Remove-AppxPackage
です。
また、もともと削除することができないWindows標準アプリもこのコマンドで強引に削除することもできます。
Windows10標準搭載アプリのアンインストールコマンドは下記。
・『カメラ』
Get-AppxPackage *camera* | Remove-AppxPackage
・『メール』と『カレンダー』
Get-AppxPackage *communi* | Remove-AppxPackage
・『ニュース』
Get-AppxPackage *bingnews* | Remove-AppxPackage
・『マネー』
Get-AppxPackage *bingfinance* | Remove-AppxPackage
・『スポーツ』
Get-AppxPackage *bingsports* | Remove-AppxPackage
・『天気』
Get-AppxPackage *bingweather* | Remove-AppxPackage
・『マネー』、『スポーツ』、『ニュース』、『天気』のmsnアプリまとめて
Get-AppxPackage *bing* | Remove-AppxPackage
・『Groove ミュージック』と『映画 & テレビ』
Get-AppxPackage *zune* | Remove-AppxPackage
・『People』
Get-AppxPackage *people* | Remove-AppxPackage
・『モバイル コンパニオン』
Get-AppxPackage *phone* | Remove-AppxPackage
・『フォト』
Get-AppxPackage *photo* | Remove-AppxPackage
・『Microsoft Solitaire Collection』
Get-AppxPackage *solit* | Remove-AppxPackage
・『ボイスレコーダー』
Get-AppxPackage *soundrec* | Remove-AppxPackage
・『Xbox』
Get-AppxPackage *xbox* | Remove-AppxPackage
以上です。
このコマンドはWindows8.1でも有効です。
コマンドで削除しますので、パソコンにあまり詳しくない、もしくは自信の無い方はプロに依頼された方が良いかと思います。