「Officeのプロダクトキーが何者かにコピーされている」という迷惑メールにご注意 | Tascal PCサポート情報

Tascal PCサポート情報

自分のサポート情報の覚え書きならびに、
主にタスカルお客様に向けての、
サポートトラブルや、
PC関連サポート案内です。

お客様から問い合わせが来ました。

 

マイクロソフトから変なメールが来てるんだけど、見ていただけない?

 

そのメールを転送していただくと、

 

---------------------------------------------------------------------------

Subject : 警告!!ご利用のマイクロソフトのプロダクトキーが何者かにコピーされています。
 
セキュリティに関する警告!!
あなたのオフィスソフトの授権が間もなく終わってしまう可能性があります。
マイクロソフトセキュリティチームの調べによれば、あなたのオフィスソフトのプロダクトキーが何者かにコピーされている不審の動きがあります。
何者かがあなたのオフィスソフトのプロダクトキーを使って、他のソフトを起動しようとしています。こちらからはあなたの操作なのかどうか判定できないため、検証作業をするようお願いします。


今すぐ認証

 

*ライセンス認証とは、他人による不正操作を防ぐテクニックのことで、簡単に行うことができます。しかも全ての操作が匿名で行われるため、個人情報漏えいの心配はありません。

----------------------------------------------------------------------------

 

これは紛れもなく先月より拡散しているマイクロソフトを語った詐欺迷惑メールです。

マイクロソフトも先月注意を促しています。

 

https://twitter.com/MSHelpsJP/status/819342378872033281?ref_src=twsrc%5Etfw

 

調べてみると、送り主のメールアドレスはamazonに偽装、「今すぐ認証」のリンク先はマイクロソフトではないフィッシング詐欺サイトへ飛ぶようになっていました。

 

セキュリティメーカーのカスペルスキーは、「今すぐ認証」をクリックするとどうなるか、検証しています。

 

マイクロソフトアカウント・パスワード・個人情報・クレジットカード情報を入力させられすべて個人情報盗まれるあげくウイルスを組み込まれる模様です。

 

※カスペルスキーによる注意喚起ページ
・マイクロソフトを騙るスパムメール
https://blog.kaspersky.co.jp/microsoft-phishing-spam/13593/

 

私のお客様に注意喚起のメール送ったところ、「私のところにも昨日来てます!!」という返信が2通ほどありましたので、

まだまだ拡散している模様です。

 

この手の迷惑メールは本当に後を絶ちません。

そして日本語がとても巧妙になっているので(といいますか、本物のメールをコピーして偽装しているので)、とてもだまされやすくなってきています。

 

パソコン・ITメーカー、銀行関係、運送会社関係を中心に、この手のメールが届いたら、このお客様のようにまず「?」と疑問を持ってください。
即信用ないでください。