
いつもはそのまま「確認」→「アップデート」で最新バージョンにアップデートされるのですが、今回は・・・

アップデートが中断されています。
アップデートのURL取得ができません。
のメッセージが出てアップデートができませんでした。
まあ、しばらくしたらできるようになるだろう・・・・
と放置しておいたのですが、1週間経ってもこのまま。
ちなみに私のLINEのバージョンは下記。

そのうちお客様からも同じ質問が飛んできました。f^_^;
サポートを仕事にしているのに、自分のPCとはいえトラブルを放置しておいてはいけませんね。
案の定自分に降りかかってきました。
調べたのですが、原因は不明でした。
LINEのサポートページにも情報はありませんでした。
ですが、結構あちこちで同様のトラブルに遭遇している人は見えるみたいです。
仕方がないのでLINEのダウンロードページで最新バージョンのWindows版LINEをダウンロード。
LINEを一度終了して(アンインストールはせずに)、そのまま上書きインストールで最新バージョンにアップデートされました。

LINEだけに限らず、ソフトのアップデートやその他不具合が出た場合は再インストールですね。
これが一番です(^^ゞ。