マイクロソフトから下記のようなメールが届きました。
お客様各位
今後数週間の間に、@outlook.com、@hotmail、@live、@msn メール アカウントに影響する更新作業を予定しております。 この変更により、お使いの Outlook デスクトップ アプリケーションにメールが配信されなくなります。 メールが配信されなくなったことにお気付きになったら、次の 2 つの手順を実行してください。
Outlook 2003 をご利用の場合
1. Outlook 2003 デスクトップ アプリケーションからメール アカウントを削除する
2. Outlook 2003 デスクトップ アプリケーションにメール アカウントを再度追加する
Outlook 2007 をご利用の場合
1. Outlook 2007 デスクトップ アプリケーションからメール アカウントを削除する
2. Outlook 2007 デスクトップ アプリケーションにメール アカウントを再度追加する
Outlook 2010 をご利用の場合
1. Outlook 2010 デスクトップ アプリケーションからメール アカウントを削除する
2. Outlook 2010 デスクトップ アプリケーションにメール アカウントを再度追加する
この更新が行われると、このメールを Outlook デスクトップ アプリケーションで参照できなくなる恐れがあります。 お使いの Outlook のバージョンに該当する上記 2 つの手順のリンク (削除と再追加のリンク) は、お気に入りに登録するか、保存することをお勧めします。 なお、www.outlook.com にログインすれば、このメッセージは、いつでもご覧いただけます。
ようは、マイクロソフトの、@outlook.com、@live.com、@hotmail.com、@msn.com がつくメールをOutlook2003,2007,2010で受信して読んで見える場合、仕様を変更するのでそのままでは近いうちに読めなくなる。
というわけです。
Outlookのバージョンを確認いただき、上記条件に合う方は、
●まず、お使いのOutlookをWindowsUpdate等を利用してアップデートします。
・Outlook2003 : サポートが終わっているのでアップデートできません→手動でアカウント設定が必要
・Outlook2007 : バージョン 12.0.6680.5000 以降にアップデートする
Microsoft Office Outlook 2007 (KB2768023) の更新プログラム
・Outlook2010 : バージョン 14.0.7143.5000 以降にアップデートする
Outlook 2010 (KB2956203) は 2015 年 3 月 10 日更新
※WindowsUpdateでちゃんとOfficeもアップデートされて見えたら間違えなく適用されています。
ご心配な場合は上記リンクからダウンロード→インストールしようとしてみてください。「適用済み」と表示されます。
●上記バージョン以上にOutlookをアップデートしたら、一度Outlookから、@outlook.com、@live.com、@hotmail.com、@msn.com アカウントを削除し、再度同アカウントの設定を行ってください。
※IMAPで運用いただいている方はアカウント削除して問題ないですが、
POPで運用している場合、保存したいフォルダー内のメールを保存しておいてからアカウントを削除してください。
Outlook2007,2010は新しいアカウントの追加セットアップにて再設定完了、
Outlook2003は手動でセットアップします。方法は下記リンク参照ください。
設定内容は下記画像です。
・Outlook 2003 で Outlook.com アカウントを設定する
設定がうまくいかなかったりよくわからなかったら・・・・専門家に設定してもらうか、
ぶっちゃけIMAP4のメールですからWEBメール(outlook.com)で運用していくというのも方法ですね。
どちらにしても、Windows10がThreshold 2(TH2)にメジャーアップデートしたあたりから、
IE&OfficeIMEで変な警告は出るわ、セキュリティ証明書でへんなメッセージは出るわ、
WindowsUpdateでバグが出るわ、そして今回の仕様変更・・・などなど、
いろいろ変更しすぎでおかしくなっていませんか?マイクロソフト。
●12月15日追記
Windows Live Mail 2012をお使いの方も対処が必要になります。
方法は下記リンクにて
マイクロソフトOutlook.comは自社のWindows Liveメールを推奨しなくなります
●8月29日追記
IMAPではなく、POPアクセスならOutlook.comのメールをWindows Liveメールに設定できます。
方法は下記リンクにて
Outlook.comのメールをPOPアクセスを使ってWindowsLiveメールで使用する