最新版ノートンセキュリティで警告マーク「!」が頻繁にでる | Tascal PCサポート情報

Tascal PCサポート情報

自分のサポート情報の覚え書きならびに、
主にタスカルお客様に向けての、
サポートトラブルや、
PC関連サポート案内です。

Windows10対応になった最新版のノートンセキュリティ。

タスクバーアイコンに「!」マークが付くときがあります。

 


しばらくウイルススキャンをしていなかったり、更新ファイルが古かったりすると出ます。
そのときは「今すぐ解決」をクリックすることにより、ウイルススキャン(クイック)・更新ファイルを最新にしてくれます。

これは今までのノートンセキュリティと同じなのですが、今回からパフォーマンスに問題があっても「!」マークが付くようになりました。

 


このパフォーマンス項目では、
・Internet Explorer 一時ファイル
・Windows一時ファイル
・Internet Explorer 履歴
・ディスクの最適化
を行います。

どちらかというとノートン360寄りになりましたね。
ウイルスバスタークラウドがスキャンにシステムチューナーを標準にしたのと同じ傾向で、個人的にはあまり歓迎したくないです。

一時ファイルの削除は予期せぬアプリケーションエラーが起きるので自動じゃなくて手動が良いと思うのですが・・・
ただ、最近のマルウェアはこの一時ファイル内にファイルを隠すので、まあ・・・時代の流れでは仕方のないことなのでしょうかね。

 また、最近はSSDのパソコンが増えています。個人的にはSSDの書き込み寿命を考えると、
ディスクの最適化はSSDでは頻繁に行いたくないですね。

 しかし、とはいえその警告を無視してそのままにしておくと、ノートンセキュリティさんはずっと「!」マーク出たままになってしまいます。

はっきり言ってうっとおしい…

なので、このパフォーマンス項目は設定をすることができます。

方法は、
設定→タスクスケジュール です。

 


そこで、自動で実行しても良いものに「×」マークを、不要なものはマークを消して、 適用→閉じる です。

 


これでパフォーマンス警告で「今すぐ解決」とクリックすると「×」マークを入れたものだけが実行され、
完了すると「!」マークが消えてオールグリーンになります。

 
 

 ノートンやウイルスバスタークラウドをはじめとするセキュリティソフトは、時にお節介と思える動作をすることがあるので、
動作に疑問があるときは設定でご自分の環境にあったセキュリティにカスタマイズいたしましょう。