私も友人やお客様への連絡手段として使っています。

パケット料金以外は通話・トーク無料というのが本当に良いですね。
さてこのLINE。友だちを作る手段の一つに「QRコード」があります。

これですね。
表示方法は
その他→友だち追加→QRコード→自分のQRコードを表示
です。
それを同じ画面で友だちのスマホをかざせば友だちに登録される。・・・ということです。
このQRコード、一つ注意点が有ります。
それは、
自分から手動で更新しない限り、自分のLINEのQRコードはずっと同じ
と言う事です。
つまり、友だちに頼まれて自分のQRコードをツイッターやインスタグラムなどの誰でも見られるSNSで公開すると、
知らない人がそのQRコードを読み、友だちにされてしまう・・・と言う事が起きるのです。
QRコードを送る際はSNSならダイレクトメッセージや、メールなど直接本人しか見られないようにして送ってください。
特にQRコードは18歳未満の子供がよく使っていますので、親御さんは子供達に注意を促した方が良いです。
変な事件や詐欺に巻き込まれる可能性がありますので。
下のツイッターツイートは、私の友人の息子さんなのですが、国立大学の学生です。
それでもこんな感じです。
結構危機意識は薄いのです。

ちなみにこのQRコード、手動で更新することが可能です。
上のQRコードは私のですが、既に更新していますので友だち登録で読み込んでもエラーになります。
QRコード更新の方法は、
設定→プライバシー管理→QRコードを更新→OK
です。

これでQRコードが更新されました。

間違えてSNS等でQRコードを拡散してしまったり、
新しい友人がもしかして広げたりするのでは・・・と心配な場合も、
そうじゃないときでも不安なときはQRコードの更新を行いましょう。