コミュファ光は中部テレコミュニケーション(中部電力)が提供している光回線です。
今回はヤフーBB光(NTT西日本フレッツ光)→コミュファ光への変更でした。
とはいえ、すでにコミュファ光はサポートの人が来ていて開通済み。
・・・なら私の出番はないじゃん!
・・・っと思うのですが、それでもご依頼をいただきました。
お伺いしてみて納得。
NTT西日本フレッツ光の機器がすべてついたままでした。
どうやら2月までひかり電話がNTT西日本だったため、電話が使えなくなってしまうので機器の取り外しが出来なかったとのこと。
3月から電話番号変わらないまま、コミュファ光のひかり電話に移行したというわけでした。
ということで、NTT西日本のONU、ヤフーBB光の光モデムルーターを取り外し、
PCからはNTT西日本セキュリティツールをアンインストールし、過去の残骸を取り去りました。
そして・・・コミュファ光にもウイルスバスタークラウドが標準でついています。
しかし、お客様のPCには旧NTT西日本セキュリティツールがインストールされたままで、ウイルスバスタークラウドへの変更はされていませんでした。

コミュファ光のサポート員はウイルスバスタークラウドのインストールもやらないのですかね・・・・(-_-メ)
ということで、早速ウイルスバスタークラウドのセットアップと言うことで、シリアル番号を・・・
・・・あれ?無い。
契約書には一切ウイルスバスタークラウドの契約らしき物は記載されていません。
(NTT西日本フレッツ光には契約書にシリアル番号が記載されています)
では、セットアップマニュアルにてやり方を確認・・・・全然書いてないです!!
なんだ??これ??
どれだけ探してもわからないので、らちがあかず、仕方がないのでサポートのプロの自分としては屈辱ながらコミュファのサポートに電話しました。
コミュファサポートに聞きながらウイルスバスタークラウドのセットアップ開始。
まずは、コミュファのマイページ、MYコミュファにログイン(IDとパスワードは契約書に書いてあります)。
次に「各種サービスお手続き」から、「オプションを申し込み・変更する」を選択してクリック。

するとそこにようやく「ウイルスバスター マルチデバイス月額版」の「標準提供(1台版 無料)」欄にシリアル番号が書いてありました。

そのシリアル番号をクリックするとセットアップが出来る画面へ移動。

当然ここまでくれば問題なくセットアップすることが出来ました。
さて、無事セットアップが完了して、私がコミュファのサポートに
「お恥ずかしながら、このセットアップ方法のマニュアルをお客様の書類から見つけることが出来ませんでした。どこに書いてあったのですか?」
と聞きますと、
「申し訳ございません。セットアップマニュアルには書いてありませんので、WEBページをご覧いただいております」
と答えられました。
「では、そのwebページを見ろという案内はどこに書いてあるのですか?」
「申し訳ございません。書いてありません」
・・・・みなさま・・・いかが思われます?
普通の人がこれでウイルスバスタークラウドセットアップできたらすごいですよね?
パソコンサポートを仕事にしている私でもわかりませんでしたのに。
うがった見方をすると、無料で使えるサービスはありますが、コミュファとしては費用がかかるので使わせたくない・・・・と、私なら思ってしまいます。
(おそらく使われているシリアル番号の数でトレンドマイクロからコミュファに使用料請求が行くでしょうから)
実はこういうパターン、コミュファだけではありません。
ヤフーBB光でも以前同じことがありました。
ヤフーBB光はプロバイダーはヤフーですが、回線はNTT西日本のフレッツ光を使用しています。
そのため、ヤフーBB光でもNTT西日本セキュリティツールを使うことが出来るのです。
ですが、シリアル番号はあるのに、ヤフーBB光用モデムがNTT西日本フレッツツールの認証を妨げてセットアップが出来ませんでした。
このときもサポートに電話しててんやわんやでした。
もちろんヤフーBB光のセットアップマニュアルにも、さらにこれはWEBページにもセットアップ方法は記載されていませんでした。
コミュファ・ヤフーBB光をはじめとする、もしかしたらフレッツ光ユーザーさまも、
標準でついているウイルス対策ソフト・・・お使いでしょうか?
おっかしいなぁ、たしか無料って言っていたような気がするんだけど・・・
と疑問を抱きながらウイルス対策ソフト・・・購入してしまっていませんでしょうか?
全く・・・いつまでこういうことを続けるのでしょうね。メーカー・プロバイダ・回線業者は。
だからPCはユーザーから見放されるんだよ!
って声を出して言いたいですね。
本当にあきれた・・・そして腹立たしい思いをしましたね。