退院後のタスク処理 | キャシーのヒマな人のための痛いブログ

キャシーのヒマな人のための痛いブログ

身の回りのお気に入りのものとか勝手に紹介して自画自賛とかします

タスク?

って言葉嫌いや


カタカナばっか使うやつ

気取ってる感じするよな


でもタスクとは日本語で何?


(帰国子女みたいな言い方だけど

ただ語彙力に欠けてるだけ)


退院後のタスクとは


いろいろな方に

お見舞いやお心遣いをいただいたので


それをお返しするキャンペーン中



今日はわたしがかわいがっている

後輩ちゃんとお食事


本当にうちの後輩ちゃんは出来る子でさ


新卒で入ってきて

もう5年?


手塩にかけて育てて…


というのは嘘で

最初から出来が良すぎて


全く手を焼いていない


わたしと干支は余裕で

一回り以上違うけど


そんな若い子に


仕事のフォローはもちろん

LINEギフトで2000円も


カフェのチケットや

お買い物チケットを頂いたので


退院後初回の外来も終わったことなので

お食事に行った!




めっちゃ怪しい店w


変わった国の料理を食べよう

ということで


トルコ?みたいの選んだ


カオスな店だった


入店してしばらくすると

店内は他のどこの国かわからない人で

溢れかえったw


にも関わらず


シェフが今渋谷にいるから

すぐ料理が出せない


ってwwww



別に良いけど


そういうの嫌いじゃない


その日本じゃないテンション

嫌いじゃない


でも帰り際

店員さんは


「今日はごめんね〜」


とめっちゃ謝っていた



全然大丈夫です


気にしません




ケバブって

結局どういう意味なの?


ほとんどのメニューに

なんとかケバブ って名前付いてたけど


バスマティライス

苦手だったけど

このお店では美味しく食べた!



後輩は若いから

ベトナム料理屋もタイ料理屋も

ろくに行ったことがなくて


タイ米的なものも

ほとんど食べたことが

ないってさ!



イイね!


まだ世の中にたくさん

初体験があるって!


おばさんはうれしいよw



若いのに

お料理もほとんどしたことないのに

家族との関係も良好なのに


早く実家を出たいそうで



彼氏を急かして

同棲することになったんだと!



金銭的な不安も抱えつつ

あまり行ったことのない海外旅行もしたい

と言いつつ


でも実家出るって



偉すぎ…



子供部屋おばさんのわたしは


この歳になっても

まだ金銭の不安抱えてるし


この歳になっても

家出たらもう旅行行けないやん

とか思ってるし



彼氏に早く一緒に住もう


と言われても


内心

まじで実家から出たくない


と思っているよ。。



恥ずかしい!


わかってる!



そんな恥ずかしい本心を

急にここで暴露しました



まだ退院後のタスクは

続きます。。



あと2回は

おともだちとのお食事会を

開かなければ…


お食事会でお渡しする

お返しも用意しなければ…



明日はデパ地下に

チョコレートを買いに行こう