「学ぶ」と「真似る」の語源が
一緒だということを聞いた事ありませんか?


学ぶは、「まねぶ(学ぶ)」と同源で、「まねる(真似る)」とも同じ語源である。

そのため、学ぶの語源は「真似ぶ(まねぶ)」とされることも多いが、「まなぶ」と「まねぶ」は同じ時代に見られる語で、その前後関係ははっきりしていない。

「真に似せる」の意味から「まね」や「まねぶ」が生まれ、「まなぶ」という語が生じたか、「誠に習う」の意味から「まなぶ」が生まれ、名詞形「まね」と、その動詞形「まねぶ」の語が生まれたと考えられる。

「まなぶ」は、教えを受けたり学問をする意味で多く用いられ、「まねぶ」は「まなぶ」よりも学問をする意味は薄く、模倣する意味で用いられることが多かった。

また、「まねぶ」は主に口頭語として用いられていたが、「真似る」が広く用いられるようになったため、「まなぶ」の雅語(雅言)として扱われるようになった。

学ぶ(まなぶ) - 語源由来辞典より



ピアノやギターのような
音楽を学ぶ時
まずは有名な楽曲を真似て
弾き始めますよね。



また、上達してくると
好きなバンドの楽曲を演奏して
コピーバンドを結成したりもします。



名曲やリスペクトする歌手の唄の
「コピー」「カバー」「トリビュート」
といったアルバムなども発売されたりしています。




言葉だって赤ちゃんは
周りのしゃべる言葉を聞いて
真似て覚えていきます。



ヒトは真似して勉強し
成長していくのです。うずまき



パワポも一緒です。!!




まずは、いろいろなものを
参考にして真似てみます。



慣れてくれば単に真似るだけでなく
いろいろアレンジして工夫します。



先日ご紹介した
選挙ポスターも真似して
アレンジしています。

選挙ポスターから学ぶ、印象に残るパワポスライドデザイン


その他にも


・テレビ
・本
・看板
・ちらし
・Webのバナー広告

などなど・・・



いろいろなものが
参考資料になります。



facebook広告を
「宣伝や告知ばかりでウザイ!!」
「何回も表示されてしつこい!!」




と思うか



「おっこの広告、デザイン面白い!」
「あっ、これパワポで再現出来るかも!」



と思うかは
あなた次第です。



同じものを見る場合に
違った視点でみると
気持ちも変わります。



ということで、
最近目に止まった
facebook広告を
パワポで再現してみました。


※パソコンから、見てくださいね。スマホで見ると参考資料の画像が見えないかも。



SoftBankの広告をパワポで真似てみた







犬をうさぎにアレンジ



宣伝会議の広告をパワポで真似てみた






色の組み合わせとデザインが目を引きました



LINE WORKSの広告をパワポで真似てみた







LINEスタンプの作成セミナー等に使えそう!


DMM英会話の広告をパワポで真似てみた







背景に文字をならべるのがおしゃれです。



こんな感じで
パワポで真似て作ってみると
「パワポ力」が向上します!



是非、チャレンジしてみてください。



では、また明日。






講座・セミナー・勉強会情報
『【第20弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:11月8日(水)15:30~21:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会



『第29回セミナーコンテスト名古屋大会』
◆日時2017年11月4日(土)13:00~17:00 
◆場所:名古屋千種・ imy 会議室
セミナーコンテスト名古屋大会



『LINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川』
◆日時2017年11月22日(土)13:30 - 17:30 
◆場所:豊橋トライアルビレッジ
オリジナルLINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川



『パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】』
◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00 
◆場所:プレストーク会議室B
パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座 | on イーベ!



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777




・パワポのデータがおかしいので見て欲しい

・パワポに入っている音楽のタイミングを調整して欲しい

・チラシを作成して欲しい

・過去のデータを送って欲しい


などなど



パワポのデータに関する
相談を受けることがあります。



その際には、
パワポで作ったデータを送受信して
やりとりをする場合が多いです。


データの容量が小さければ
メールに添付したり
facebookメッセージで
送受信可能です。


小さいというのは、
ファイル容量が25MB以下
データです。


それ以上の容量があるファイルの場合
別の手段を考えないといけません。



パワーポイントの場合は、
スライド枚数が増えれば容量が増えます。

また、


文字よりも、画像
画像よりも、音楽
音楽よりも、動画


という感じでコンテンツによっても
容量は変わってきます。


この25MB以上のデータの送信ですが、
いろいろな無料サービスがあります。



いろいろ紹介すると混乱すると思いますので
今日は、ひとつだけ紹介します。



GigaFile(ギガファイル)便というサービスです。




無料大容量ファイル転送・オンラインストレージ GigaFile(ギガファイル)便


会員登録が必要なく、手軽に使えます。



但し、機密情報など重要な情報顧客情報が
入っているものには利用しない方が賢明です。(^^♪



GigaFile(ギガファイル)便の使い方

こちらから GigaFile(ギガファイル)便のページにアクセスします。




上図の赤枠で囲んだところに
送信したいパワポファイルを
ドラッグ&ドロップします。


ファイルがアップロードされます。




赤枠で囲んだURLを
右クリックしてコピーします。


facebookメッセージや
メールにコピーしたURLを貼り付けて
相手に伝えます。


後は、相手の方がそのURLにアクセスして
ファイルをダウンロードしてくれます。



動画での操作説明がありますので
上記説明でよくわからない方は
参考にしてくださいね。





不明なことがある場合は、
以下のグループページにてご質問いただければ
無料でお答えいたします。



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!





では、また明日。






講座・セミナー・勉強会情報
『【第20弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:11月8日(水)15:30~21:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会



『第29回セミナーコンテスト名古屋大会』
◆日時2017年11月4日(土)13:00~17:00 
◆場所:名古屋千種・ imy 会議室
セミナーコンテスト名古屋大会



『LINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川』
◆日時2017年11月22日(土)13:30 - 17:30 
◆場所:豊橋トライアルビレッジ
オリジナルLINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川



『パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】』
◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00 
◆場所:プレストーク会議室B
パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座 | on イーベ!



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777




皆さん、バナーってご存知ですか?


バナーとは、
バナー (banner) はウェブページ上で他のウェブサイトを紹介する役割をもつ画像(アイコンの一種)のこと。

本来、旗印を意味し、ウェブページ上で広告が目立つように使われたことから、この通名で呼ばれ定着した。

主に広告・宣伝用に作られ、ウェブサイトへのハイパーリンク用にも利用される。画像にはリンクを張り、クリックするとそのバナーが紹介するサイトを表示するようになっている。

横長帯状のものが一般的だが、近年は縦長のものや正方形に近いものも多い。

バナー - Wikipedia




バナー広告としては、
Yahoo! Japanのこの部分が
一番有名ですね。






ちなみに、ここに1週間広告を出すには
1週間で、1,250万円の費用が掛かります!

参考:料金 | ディスプレイ広告 | インターネット広告 | デジタルマーケティング | 法人ビジネス | ソフトバンク



通常このバナーは、
PhotoshopやIllustratorといった
画像編集ソフトで作成します。



しかし、パワーポイントを利用して
作成することも出来ます。



いくつかのポイントさえ押さえれば
デザインセンスや知識がない方でも
プロっぽいバナーが作れます。



・アメブロや無料ホームページ作成ツール(ペライチなど)を利用している方
・PhotoshopやIllustratorを使った事がない方
・デザインセンスに自信がない方



などにおすすめです。



参考になるホームページを
いくつかまとめてみました。



目を通すと参考になると思います。


パワーポイントを使ってバナーを作る際に参考にしたいWebサイト


デザインソフトが入ってないからパワーポイントだけでバナーをつくってみた!-エムタメ!|マーケ担当者のためのデジタルマーケティング情報サイト




ノンデザイナーでも簡単!パワーポイントを使ってバナーを作る方法|ferret [フェレット]




デザイナーに頼まなくてもパワーポイントで簡単に画像が作れる方法 例① – ヘルプセンター



ここからは、デザインの参考に



バナーを作る際に参考にしたいWebサイト


デザイナー1年生必見!伝わるバナーデザイン 10のコツ | 箱庭 haconiwa|女子クリエーターのためのライフスタイル作りマガジン




新米デザイナー必見!バナーデザインに詰まった際のお助けメモ | Adlib




バナー広告31選(BtoB向け) | サイト改善、マーケティング支援のマーケイット(MARKEiT)




Yahoo!やfacebookなどで
流れてくるバナー広告で
気に入ったものがあれば再現してみると
「パワポ力」が上がりますよ!(^^♪



もしくは、これくらいなら
「出来そうかも!」と
思うもので試してみても
いいかもしれませんね。






このくらいでしたら
本業に支障をきたすことなく
お昼休みか朝飯前に
ちょこちょこっと作業すれば
作れるようになりますよ。



是非、チャレンジしてみてください。



では、また明日。






講座・セミナー・勉強会情報
『【第20弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:11月8日(水)15:30~21:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会



『第29回セミナーコンテスト名古屋大会』
◆日時2017年11月4日(土)13:00~17:00 
◆場所:名古屋千種・ imy 会議室
セミナーコンテスト名古屋大会



『LINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川』
◆日時2017年11月22日(土)13:30 - 17:30 
◆場所:豊橋トライアルビレッジ
オリジナルLINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川



『パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】』
◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00 
◆場所:プレストーク会議室B
パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座 | on イーベ!



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777




皆さん、お仕事で必要な配布物などの
作成は、どうしていますか???


・名刺
・チラシ
・ハガキ
・セルフマガジン
・会社案内


などなど・・・


最近では、紙媒体だけでなく


・ホームページ
・ブログ
・facebook
・Twitter
・YouTube


などなど・・・


これらすべてを
自分で作成しているという方は
どれくらいいるでしょうか?



すべてを一定のレベルで作成するには
かなりのスキルが必要ですね。



そのスキルを身につけるには
かなりの時間と本などの購入が必要です。



経費が十分にあるという方は、
時間効率を考えると外注した方が
良いかもしれませんね。



なかには、親しい知り合いに
お願いして作ってもらっている方も
いると思います。



ただ、こうした場合
少しの修正・変更で
何度もお願いするのは
気が引けるものです。


「ちょっと文字を変えたい」
「写真を変えたい」
「日付だけ変更したい」
「レイアウトの位置を少し変えたい」



いいものを作りたいんだけど
何度も何度も繰り返すと・・・


・遠慮してしまう

・躊躇してしまう

・頼みづらくなる

・どうしようか、ためらう



こんなマイナスな感情が
生まれてきます。


プロに頼む場合は、
当然、追加料金が発生します。


知り合いに頼む場合は、
その人に時間を割いてもらう事になります。



では、どうしたらよいか?



その解決策は、ずばり!

「短時間で、自分で出来るようになる」

ことです。



本業に支障を来たすことなく
短時間で効率よく作れるように
なればいいんです。



パワーポイントを使うと
それが出来るようになります。



「パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座」


10/14(土)に開催した様子
見逃した方は、こちら↓

【パワポ DE チラシ】 講座でプロっぽいチラシが作れるようになっていただきました!


参加いただいた方のアンケートを公開します。














この講座を受講すると
プロに頼む1回分のデザイン料金で
プロっぽいチラシが自分で作成できるようになります。


しかも、ワンパターンでなく
いくつものパターンで
作成できるようになります。


デザインセンスや
難しいデザインの知識は
必要ありません。






日時 :2017年12月18日(月) 10:00~17:00
場所 : プレス・トーク会議室B (名古屋市中区栄2丁目)
定員 : 10名
講師 :いわいたかゆき / 河尻光晴 / 山田隆任
主催 : セミコン名古屋事務局



まずは、チラシ作りから
はじめてみませんか??


本業に支障を来たすことなく
短時間で効率よくチラシを作れるよう
サポートいたします。(^^


では、また明日。






講座・セミナー・勉強会情報
『【第20弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:11月8日(水)15:30~21:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会



『第29回セミナーコンテスト名古屋大会』
◆日時2017年11月4日(土)13:00~17:00 
◆場所:名古屋千種・ imy 会議室
セミナーコンテスト名古屋大会



『LINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川』
◆日時2017年11月22日(土)13:30 - 17:30 
◆場所:豊橋トライアルビレッジ
オリジナルLINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川



『パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】』
◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00 
◆場所:プレストーク会議室B
パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座 | on イーベ!



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777





Windows10の大型アップデート第4弾
「Fall Creators Update」
が2017年10月17日に公開されました。







ということで、
うちのPCをアップデートしました。



昨日のfacebookでとお伝えした通り
「Windows 10 Fall Creators Update」で
「UDデジタル教科書体」が利用できるようになります。





「UDデジタル教科書体」とは何かというと
フォントつまり、書体のことです。


●UDデジタル教科書体 R
●UDデジタル教科書体 B



こちらの2つの書体が
無料で利用可能になります。


それぞれに
●等幅
●半角英数字のみプロポーショナル
●英数かなプロポーショナル

の3つのフォントがあり
合計6種類利用可能です。



プロポーショナルフォントについて知りたい方は、
こちらの過去記事を参考にしてください。
「MS Pゴシック」の「MS P」ってどんな意味?【フォントの豆知識】








利用サンプル(ワード)


おすすめは、「NK」がついた
英数字かなのプロポーショナルフォントです。


字間をきれいに調整してくれます。




従来から使える「教科書体」よりも
角がまるく優しい感じがします。


今までに作った
パワポのタイトルスライドで
フォントを変えて比較してみました。

Before



After






Before



After





Before



After






Before



After





いかがでしょうか?


カチカチのビジネス系には
あまり合わないかもしれませんが
女性向けセミナーや楽しいプレゼンには
使えそうですね。



+++




カチカチのビジネス系の場合は
Microsoft Office用に最適化した「モリサワ」の
「BIZ UDフォント」
がおすすめです。



こちらも別途インストールが必要ですが
「モリサワ」のWebページから
無料でダウンロードできます。


詳細は、こちらから↓

Microsoft Officeに最適化された「モリサワ」の「BIZ UDフォント」が無料で公開されたので使ってみた - GIGAZINE





視認性が高く、
きれいな書類を作りたい人に
おすすめなフォントです。


従来の「メイリオ」に雰囲気が似ています。



是非、使ってみてください。



では、また明日。






講座・セミナー・勉強会情報
『【第20弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:11月8日(水)15:30~21:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2


『第29回セミナーコンテスト名古屋大会』
◆日時2017年11月4日(土)13:00~17:00 
◆場所:名古屋千種・ imy 会議室
セミナーコンテスト名古屋大会



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777