
今週末は台風が来るらしいので
選挙の期日前投票に行ってきました。
早くスマホで投票できるようになりませんかねー
選挙と言えば、
選挙ポスター
今日は、選挙ポスターをネタに
ブログを書こうと思って
車に乗って掲示板を探しましたが、
どこにもありません。
そういえば、今回
全く見かけないです・・・
以前にあったところにもなかったです。
どこにあるんだろうか??
この選挙ポスターって
とてもデザインの参考になります。
パワポの自己紹介スライドや
タイトルスライドなどを作る際に
色やフォント、配置などを参考にします。
実物は無かったので、
ググール画像検索のものを拝借!


いっぱいありますね。
中には、
選挙ポスター専門サイトも
あります。
選挙のポスターで
目立たせたいもの
それは、3つ
①名前
②顔
③所属党
①名前
大きく
袋文字を使うとくっきり!
メインカラーで袋を作るといいですね
②顔
不必要な部分はトリミング
大きく画面の2/3に配置
背景を削除し透過させます
③所属党
※所属党は、逆風の場合入れない場合も(笑)
図形で囲ってワンポイントで
風が吹いていなければ小さくてOK
ということで
パワーポイントで
サクッとサンプル作成してみました。


素敵な女性ゲストにも登場していただきます。





昨日のスポーツ新聞も参考になりますが、
選挙ポスターのが利用できる場面が
多いかもしれませんね。

街中の看板、道路標識なども
そういった目線で見ると面白いですよ。
是非、参考にしてくださいね。
昨日、お知らせしました12月開催の
「パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座」
詳細ページが出来ましたので
ご案内しますね。
日時 :2017年12月18日(月) 10:00~17:00
場所 : プレス・トーク会議室B (名古屋市中区栄2丁目)
定員 : 各回10名
講師 :いわいたかゆき / 河尻光晴 / 山田隆任
主催 : セミコン名古屋事務局

この講座を受講すると
今日紹介したポスターが
簡単に作れるようになりますよー

では、また明日。
講座・セミナー・勉強会情報

◆日時:11月8日(水)15:30~21:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2

◆日時2017年11月4日(土)13:00~17:00
◆場所:名古屋千種・ imy 会議室

facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。
どなたでも、お気軽にご参加いただけます。パソコン&スマホの苦手克服隊!
■いわい たかゆき
├プロフィール
└ブログ記事一覧
◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193
◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube
https://www.instagram.com/omatsu/
https://twitter.com/omatsu777