今年の1月に受講した
かさこ塾の宿題で
経歴書を作成しました。



経歴書というよりは、
自分史になっていました。💦
ワード文書で13ページの大作!w



以前のブログ記事でも
紹介しました。



何人か希望者の方には
読んでいただいています。



【山あり?谷あり?ダークサイドあり?】いわい たかゆきの経歴書



その中の内容を一部
ブログ上でカミングアウトします。


その内容をアレンジして
今の気持ちにしてみました。


ボクは、大学に7年間在籍してドロップアウトしている。
つまりは卒業出来ずに自主退学しました。


親には、ムダ金をかなり使わせてしまった。💦


卒業できなかったので大学に在籍していた7年間は、無駄だったのか・・・???


そう考えることもかつては、よくありました。


大学に行っていなければ当時所属していたサークルで伊藤清志さん(※1)に出会っていなかったかも。


20年ぶりのサークル同窓会に参加していなければ、伊藤清志さんに再会していなかった。


伊藤清志さんに出会っていなければ、セミコン(セミナーコンテスト※2)を知らなかっただろう。


伊藤清志さんにセミナーのパワポ資料の作成依頼を頼まれなければ、スライド作成にハマらなかったかも。


セミコンを知らなければ、自主開催のセミナーをすることはなかっただろう。


セミコンに関わって、いろいろ学ばなければ、かさこ塾に入塾しようとも思わなかっただろう。


かさこ塾に入塾していなければ、一匹狼のプロフェッショナルたちに出会っていなかっただろう。


セミコンとかさこ塾に関わっていなければ、板坂ブログセミナーに興味を持たなかっただろう。


板坂ブログセミナーに参加していなければ、毎日ブログを更新することはなかったかも。


毎日ブログを更新していなければ、こんなに情報発信しなかっただろう。


こんなにも情報発信していなければ、facebook繋がりで今日初めてお会いする方にも、声を掛けてもらえていないだろう。


今やっていることすべては、ほんの少しのキッカケ、ちょっとの繋がりが結びついているんだろう。



結論、大学7年も行って、結局退学しました。


傍から見ればなんて無駄なことしたんだと思われるかもしれないが、その経験がなければ、今現在はないのです。


だから、無駄ではなかったはず。




たまには、伊藤清志さんに、
媚びを売ってみました。(笑)



清志さん、いつもありがとうございます。



お客さまから「また来たい!」と言われる笑顔のお店のつくり方 -長野発! 店づくり・人づくりの専門家@いとうきよしのブログです




セミコングランプリ2017オブザーバー参加募集ページ | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会




この他にもまだまだ、
大きな声では言えない
あんなことやこんなことが
いくつもあります。(笑)


薄くキーワードを書いておきます。(笑)

パチンコ
パチスロ
パチプロ
ブラック企業
うつ
自殺
株で大損



反響があれば、
いつかカミングアウトするかも。
※一部の方は知っていますが



パワポ2016で作ったおまけ動画






今日は、これのネタ元の
パワポの重鎮の方に
お会いする予定です。



楽しみです。



では、また明日。






講座・セミナー・勉強会情報
『【第21弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:12月23日(土)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会



『LINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川』
◆日時2017年11月22日(土)13:30 - 17:30 
◆場所:豊橋トライアルビレッジ
オリジナルLINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川



『パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】』
◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00 
◆場所:プレストーク会議室B
パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座 | on イーベ!



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777




2017年11月22日の
このブログのアクセス数が
アメブロのアクセス解析によると
ベストを更新してなんと
7,669アクセス
だったらしい。


これまでの最高が2,000アクセス代
だったので、大幅ジャンプアップです。



facebookへの投稿


思わず、facebookにも
投稿しちゃいました。てへぺろ



しかし、アメブロの公式アクセス解析は
かなり水増しされているというのは
多くの方が知っている周知の事実です。



では、
どのくらい水増しされているのか
検証してみました。



検証方法は、
Google Analytics(グーグルアナリティクス)という
アクセス解析を導入してみました。



導入方法については
ここでは書ききれないので、
詳しくは、↓をご参考にしてください。

Amebaヘルプ|Google Analytics が設置が可能になりました




2017年11月22日の
アクセスを
アメーバとGoogle Analyticsの
解析結果を比較してみました。



アメブロのアクセス解析


7,669アクセス



Google Analyticsの解析結果


1,806アクセス



その差、なんと!
5,863アクセス


約4.2倍の水増しです。(笑)



こちらは、時間帯別のアクセス数のグラフです。


アメブロの解析


Google Analyticsの解析



時間帯別のアクセス比率は、
アクセス数こそ違いますが
ほぼ同じ比率でした。



なぜか、朝の8時台からの
アクセスが急増しております。爆  笑



こちらは、
ページ別のアクセス数です。




アメブロの解析




Google Analyticsの解析



このようにかなりの水増しが
あることがわかります。



アメブロのアクセス解析は、
自分のブログの日々の
相対的なアクセス数の
比較にはなりますが、



絶対的な数は
かなり水増しされていることが
証明されました。キョロキョロ



アメブロのアクセス数の数字に
一喜一憂しないで
読んでくれるひとりひとりに
目を向けて必要としている方
に向けて記事を書き続けることが
何よりも大切です。



数字に踊らされないように
地に足をつけていきたいと
思う次第です。うずまき



とは、いっても
気になりますよねー♡



ベスト更新して
10,000アクセス
超えたらまたはしゃぎますね。爆  笑




では、また明日。






講座・セミナー・勉強会情報
『【第21弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:12月23日(土)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会



『LINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川』
◆日時2017年11月22日(土)13:30 - 17:30 
◆場所:豊橋トライアルビレッジ
オリジナルLINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川



『パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】』
◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00 
◆場所:プレストーク会議室B
パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座 | on イーベ!



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777




なぜだか、今週は、
シンガーの方
イラストレーターの方

といったクリエイティブな皆さんと
ご一緒することが多いです。



今週というよりは、
ほんの3日間の出来事です。



昨日は、お2人紹介しました。


見逃した方は、こちら
一休さんが、この3日で知り合った才能あふれる5人のアーチストたちをご紹介!! その1


今日は、昨日紹介できなかった
3名の方を勝手にご紹介します。



3人目のアーチストの方は、
謡 静香さん


静香さんは、11/21に開催された
「東海市地域大円卓会議」にて
プレゼン発表をされました。







プレゼンをする謡静香さん



グループに分かれて、いろいろなアイデアを共有



グループごとに発表


最後の記念撮影




CDのプレゼントいただいちゃいました。


謡静香さんの情報



CDに収録されている曲の動画


facebook|松尾 静香


謡静香 ツキノユメ 松尾静香(@shizuka69utai)さん | Twitter


静香Official Site – 松尾静香&謡静香 l公式頁





続いて、4人目は、
大西 麻奈美さん


昨日開催した
【第三回】オリジナル Line スタンプを作ろう in 豊橋
にご参加いただいた方です。


【第三回】オリジナル Line スタンプを作ろう in 豊橋





「世界を旅するイラストレーター 」
というキャッチフレーズで
イラストレーターをされています。









このようなタッチのイラストを
描かれています。


その他にも、動物占いで有名な
個性心理學も勉強されているようです。


大西 麻奈美さんの情報



facebook|大西 麻奈美


夢をえがく世界旅☆イラストレーター 大西麻奈美のブログ






最後は、5人目の
エス ユカリさん



エスさんもLINEスタンプワークショップに
ご参加いただいた方です。






ギターを持って各地で
LIVE活動をされているようです。


あまり公開情報がないので
紹介は少なめにしておきます。(^^♪






今回ご紹介した皆さんが
活躍されて有名になって
欲しいですねー(^^



パワポは得意ですが、
絵とか音楽とかは
まるっきしダメダメな自分です💦



パワポだったり、
LINEスタンプだったりで
わずかですが活動のお手伝いが
出来ればいいなぁと思っています。うずまき



では、また明日。






講座・セミナー・勉強会情報
『【第21弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:12月23日(土)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会



『LINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川』
◆日時2017年11月22日(土)13:30 - 17:30 
◆場所:豊橋トライアルビレッジ
オリジナルLINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川



『パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】』
◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00 
◆場所:プレストーク会議室B
パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座 | on イーベ!



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777




なぜだか、今週は、
シンガーの方
イラストレーターの方
とご縁があります。



今週というよりは、
この3日間です!!!!



とても不思議な感じです。



なんだろう?
この感じ。




自分にはまだ無い才能を
持っている人に会って
お話をしたり、行動を見ていると
とても面白いです。



ということで、勝手にこの3日で
出会ったアーチストを
紹介しちゃいます。(^^♪



お1人目は、
おかっぱミユキさんです。



おかっぱさんは、横浜在住の
イラストレーター兼
ミュージシャン



11/20のかさこ塾名古屋第4期の
ランチ会で初めてお会いしました。



なんとおかっぱさん
10数年前まで、今自分の住んでいる
愛知県東海市に住んでいたことがある
ということでした。



中学校の学区が一緒というくらいの
近い距離です。


びつくり!!!


おかっぱさん、メジャーデビューしている
現役バリバリの歌手です。



映画の主題歌も歌ってみえます。








おかっぱさん
その他にも
イラストレーターとしてLINEスタンプも作成
バルーンアーチストとしても活動している
なんともマルチで明るい素敵な方です。



かさこ塾前のランチ会での1枚


おかっぱミユキさん



facebook|おかっぱ ミユキ


アメブロ:
小さな幸せ


YouTube:
おかっぱミユキ - YouTube


LINEスタンプ:
おかっぱミユキ - LINE スタンプ | LINE STORE




お二人目は、
加納詩織さん


加納さんは、
第2回セミコン浜松の優勝者



セミコンの全国大会
セミコングランプリ2018への出場を
掛けた戦い代表決定戦でお会いしました。











そして、今日開催された
LINEスタンプ作成ワークショップにも
参加していただきました。(^^






ワークショップの最後に
セミコンで発表した10分セミナーも
無茶ぶりで披露していただきました。(^^



こんなパワポ見たことない!



選ばれる絵描きになるには!?


加納さん、20日の代表決定戦では、
惜しくも上位2名に選出されませんでした。



でも、このセミナーを必要としている
多くの人がいると思います。



実際、今日もそんな方がみえました。
全国大会には行けませんでしたが
多くの方にこのセミナーを届けて欲しいですな。(^^



加納 詩織さん



facebook|加納 詩織


ODD ART キャラクター似顔絵ロゴマーク制作会社 - ホーム











今日は、ここまで。



あと3名のご紹介は、
明日します。


名前だけご紹介



謡静香さん



facebook|松尾 静香


大西 麻奈美さん



facebook|大西 麻奈美


エス ユカリさん



facebook|エス ユカリ



お楽しみにー



では、また明日。






講座・セミナー・勉強会情報
『【第21弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:12月23日(土)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会



『LINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川』
◆日時2017年11月22日(土)13:30 - 17:30 
◆場所:豊橋トライアルビレッジ
オリジナルLINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川



『パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】』
◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00 
◆場所:プレストーク会議室B
パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座 | on イーベ!



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777




今日、2017年11月21日は、
市民大学「平成嚶鳴館」

「少額からはじめるネットで株式投資」

「楽しくつくる年賀状」


2講座の開講日でした。
















平成29年度後期開講講座一覧



受講いただいた皆さん
ありがとうございました。



年賀状講座では、
フリーフォントの利用を勉強しました。


フリーフォントとは?


フリーフォントとは、無料で使えるフォントです。

何故無料で使えるのか?



それは、作者の方のご厚意です。



いろいろな作者の方がいて
山ほどのフリーフォントが公開されています。



手書き風文字やポップな文字など
いろいろです。



収録されている文字は、
一部しかない場合もおおく
ひらがなだけだったり
ひらがなとカタカナだけだったり
数字だけだったりいろいろです。



規約により、
商用利用OK
個人利用のみ
など作者の方がそれぞれに
ルールを決めています。



また、配布は作者の方の
Webサイトでされているため
それぞれにダウンロード方法や
ファイルの形式が異なります。




フリーフォントを利用する手順は、

①フリーフォントを探す
②ダウンロード
③圧縮ファイルの解凍(展開)
④フォントのインストール



ざっくりと手順をご紹介しますね。



フォントを探す



Google・Yahoo!からフリーフォントと入力


フォントフリー - 無料で使える日本語フォント投稿サイト をクリック




こちらがおすすめのサイト


フォントフリー - 無料で使える日本語フォント投稿サイト



かなりの数ありますね。


サンプルが表示されていますので
お好きなフォントを探します。



今回は、
「装甲明朝」
を選んでみました。






さあ、ここから先が罠がいっぱいです。
地雷を踏まないようにしましょう!




黒い矢印は、罠です。
クリックしないように。



罠は、実は「広告」です。
中には、かなり悪質な広告があります。



「スポンサードリンク」
「Ads by Google」



などと小さい文字で表示
されているところはすべて広告です。



実際のフォントダウンロードページに
行くには、赤い矢印のところにある
オレンジ色のボタンをクリックします。



ここから先は、
作者の方のページです。



さらに、地雷がいっぱい埋まっている
場合もあるので慎重に!!!



罠にハマってしまうと、
不要なフリーソフトをインストールする
ことを促されたり
パソコンの設定を変更させられたりする
場合がありますので要注意です。



どれが、罠でどれが正しいのかは、
素人目にはなかなか判断できないと思います。


罠にハマってしまった。
地雷を踏んでしまった。



という方は、ご相談くださいね。



無事ダウンロードが終了したら、
圧縮ファイルの解党
フォントのインストール
と次の手順に移ります。



とりあえず、今日は
ダウンロードの注意事項だで
お伝えいたしました。



こちらのフェイスブックグループにて無料相談もできます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!


では、また明日。






講座・セミナー・勉強会情報
『【第21弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:12月23日(土)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会



『LINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川』
◆日時2017年11月22日(土)13:30 - 17:30 
◆場所:豊橋トライアルビレッジ
オリジナルLINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川



『パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】』
◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00 
◆場所:プレストーク会議室B
パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座 | on イーベ!



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777