今日は、
セミナーコンテストBブロック
代表決定戦でした。



来年1月14日に京都ロームシアターにて開催される
今年度のセミコン出場者約120名の頂点が決まる
全国大会「セミコングランプリ2018」
進出する代表が決まります。





セミコングランプリ2018予選出場者のお申込ページ | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会



今年度の名古屋・浜松地区在住の
セミコン地方大会優勝者5名による
代表決定戦です。



優勝したのは、
現役看護統括部長
名古屋のおかんこと

岡山ミサ子さん










おめでとうございます。(^^



第28回名古屋大会では入賞を逃したのですが、
広島大会へエントリーし再挑戦したうえで
勝ち取った今回の代表決定戦への切符。



やっぱり、
頑張った人
努力した人
あきらめない人
応援される人

は、報われますねー(^^



第2位は、
フローリストの
フローラさん



フローラさんは、
1/13に開催される2次予選で
グランプリの舞台に再挑戦されます。






惜しくも2位以内に入れませんでしたが、
斎藤さん、石川さん、加納さんの3名も
さすが優勝経験者。



素晴らしいセミナー発表でした。



おそらく、僅差だったと思います。


+++


閑話休題



今日は、午後から
かさこ塾名古屋4期を受講。



「自分のしたいことを100人に話せば夢は叶う」好きな話のひとつ。




口癖??バカなんじゃないですか!(笑)



その前には、お好み焼き屋さんで
ランチ会。



総勢20名近くのランチ会でした!



今回の再受講のミッションは、かさこ塾長と2ショットを撮るというものです。



講義終了後に何とか
声を掛けることができました!!



疑問に思っていたいくつかの質問にも、答えていただけました。(^^


ありがとうございました。





その後の、セミコン代表決定戦で
PC班としてセッティング&パワポ操作です。



ハードスケジュールでしたが
とても充実していました。


PC担当は、最前列で操作するので、一番間近でセミナー見られます。(^^


今日、お会いした皆さん、
ありがとうございました。(^^



いろいろとお話しをさせていただくと
立場によって考えること
感じていることが違うということがわかりました。



その立場、立ち位置っていろいろあります。


例えば、
かさこ塾でいえば、

・講師で主催者のかさこ塾長
・第4期の今回初めて受講する塾生
・第3期の塾生(自分はココです。)
・第2期の塾生
・第1期の塾生
・他地区から再受講する塾生



セミコンでいえば、

・主催者で、審査員の立石先生
・5名の出場者の方
・オブザーバーの方
・セミコン認定講師の先生
・オフィシャルサポーター

参考:セミナーコンテストとの関わり方 4つのポジション


さらに、オフィシャルサポーター
つまり、運営スタッフにもいろいろな
関りがあります。


・リーダー
・司会
・受付
・タイムキーパー
・懇親会担当
・誘導係
・出場者サポート
・PC班

さらには、
現在は関わっていないけど
過去のサポーターなどなど・・・

ざっと、あげただけでも
いろいろ出てきます。



『自分の役割しか見えていないと、不平や不満が出てくる』


立場の違いを理解し
その担当に自分がなったとしたら



どうするか?
どう感じるだろうか?



と常に想像するといいのではないでしょうか?



自分には関係ないから
出来ないから
おまかせ!!!
ではなく想像してみてください。



想像してみて興味が湧けば
実際に挑戦してみるのもあり。


体験してみると想像とはおそらくは
また違った発見があるはずです。



「優勝したおかんの気持ちになってみる」
「上位2名に入らなかった方の気持ちになってみる」
「司会者の気持ちになってみる」
「PC班の気持ちになってみる」
「オブザーバーの気持ちになってみる」
「審査する立石先生の気持ちになってみる」



他人事ではなく
自分事として回りを見ると
また違った見え方があると思います。





ということで、最後に
うさぎの立場になってみた。







この時期、毛がよく抜けます。
換毛期ってやつです。(^^




★セミナー講師の甲子園「セミコングランプリ2018」
詳細はこちらのページをご覧ください。
全国大会「セミコングランプリ2018」早期割引実施中! | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会





では、また明日。






講座・セミナー・勉強会情報
『【第21弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:12月23日(土)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会



『LINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川』
◆日時2017年11月22日(土)13:30 - 17:30 
◆場所:豊橋トライアルビレッジ
オリジナルLINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川



『パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】』
◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00 
◆場所:プレストーク会議室B
パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座 | on イーベ!



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777




先日買い替えたPCから
ブログ更新です。
サクサクとレスポンスが
早いから快適です。



仕事が早い人といえば
どんな人のことを
思い浮かべますか???



1人や2人頭に思い浮かぶ人が
いるんではないでしょうか?



「サイボーグ」
「超人」



とか言われるような人。


イメージ的には千手観音



昨日かさこ塾名古屋同期の皆さんとプチ忘年会





そのお店の壁に千手観音さんの絵があったので今日のブログネタ思いついた!




ボクの中にも千手観音的な方
何人か思い浮かぶ方がいます。



そういう方は、
レスポンスひとつとっても
そう感じます。



例えば、
facebookメッセージや
LINEのメッセージの返信



いつもめちゃくちゃ早い方って
いませんか???



気持ちいい(悪い)ほど早い!!



この人仕事してるのか???
って思うほどいつも早い(笑)



こういう方と一緒に仕事をすると
物事がサクサクと進んでいきます。



一緒に仕事をしていて
とても気持ちいいです。



物事が決まるスピードが違います。



+++


一方で、
いつも遅いと感じる方
いませんか???



仕事の時間を考慮しても
いつもレスポンスが遅い・・・



いつまでたっても
返事もなく回答もなく
お願いしたことも放置プレイ・・・



そういう方がいると
一つの物事を決めるのに
3日も4日もかかってしまいます。



前出の千手観音的な人ばかりだと
数時間で決まることなのにね。



時間のロスがハンパないです!!



とは言っても
人それぞれペースがあるので、
何でもかんでも早ければいいと
いうものではないですが、



一緒に仕事をしていく上では、
自分と同じようなスピード感を
持っている方と仕事したいです。



あ、これあくまでもボクの個人的な見解ですので、
皆さんこうした方がいいよ、
という話ではないので、
誤解のないようにお願いいたします。


+++


明日は、
かさこ塾名古屋再受講からの
セミコンBブロック代表決定戦です。



誰が代表になるのか
わくわくしますねー(^^



あ、そうそう、
セミコングランプリ2018の
早割は明日までです。



★セミナー講師の甲子園「セミコングランプリ2018」
詳細はこちらのページをご覧ください。
全国大会「セミコングランプリ2018」早期割引実施中! | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会
※平成29年11月20日(月)まで、早期申込割引実施中!




では、また明日。






講座・セミナー・勉強会情報
『【第21弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:12月23日(土)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会



『LINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川』
◆日時2017年11月22日(土)13:30 - 17:30 
◆場所:豊橋トライアルビレッジ
オリジナルLINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川



『パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】』
◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00 
◆場所:プレストーク会議室B
パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座 | on イーベ!



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777




先日、約8年ぶりに新品の
ノートパソコンを購入しました。


基本的に、その時点で一番高性能の
ノートパソコンを購入し
長く使うというのがボクの
パソコンとの付き合い方です。



過去3代連続で、
SONY の VAIOを愛用していましたので
今回もVAIOも考えましたが、


コストパフォーマンスを重視して
こちらを選びました。






m-Book T500XN1-M2SH10-A [Windows 10 搭載]


性能(スペック)を紹介すると

【 OS 】Windows 10 Home 64ビット

【 CPU 】インテル(R) Core(TM) i7-7700HQ プロセッサー ( 4コア / 8スレッド / 2.80GHz [ 最大3.80GHz ] / 6MBキャッシュ )

【 メモリ 】32GB メモリ [ 16GB×2 ( PC4-19200 / DDR4-2400 ) / デュアルチャネル ]

【 グラフィックス 】GeForce GTX1060/6GB

【 SSD 】1TB NVM Express SSD

【 SSDまたはHDD 】2TB HDD

【 オフィスソフト 】Microsoft(R) Office Home and Business Premium



かなりのハイスペックです。(^^



お値段もそれなりに・・・・



合計(税込):\284,688



早速、初期設定とデータ移行
必要なフリーソフトやフリーフォントの
インストールをします。




ノートPC3台
ディスプレイ1台
外付けハードディスク2台
をいぢくりながらの作業です。


さすがに高性能パソコンだけあって
データの転送速度も速く
ソフトの動作もサクサク快適です。



ただ・・・



使ってみて初めて気づいたことが・・・



思っていたのと違う!!!



まずは、
ACアダプタがデカい!!!






今まで使っていたものの
約2倍はあろうかという大きさと重さ。


うさぎ1匹分くらいです。💦



二つ目は、


キーボードの配列がとても
ユニークになっていました・・・


誤変換のオンパレードです・・・



キーボードに関しては、


①「無変換」キーがない  → カタカナ変換が遅くなる・・・
②「Ctrl」キーが右のほうに無い → 違和感
③「¥」キーが右上ではなくなぜか左下にある → 何で?? 左シフトキー短くなってるじゃん・・・
④「アンダーバー」キーが1段下にある → アンダーバー・クエスチョンマーク結構使うんです・・・


こんな感じでかなり
使いづらいです。






とは、いうものの
もう変更はできないので
これに順応するしかありません。



しばらくは、誤変換によって
誤字脱字などがいつも以上にあると思いますが
お許しくださいませ(^^♪



今日の教訓

「実際にやって、試してみないと気づかない」




では、また明日。






講座・セミナー・勉強会情報
『【第21弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:12月23日(土)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会



『LINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川』
◆日時2017年11月22日(土)13:30 - 17:30 
◆場所:豊橋トライアルビレッジ
オリジナルLINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川



『パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】』
◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00 
◆場所:プレストーク会議室B
パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座 | on イーベ!



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777





「やり方」よりも「あり方」が大切


こんな言葉をよく耳にします。


実際に、グーグル先生に聞いてみても
同じような内容がたくさんでてきます。


やり方 あり方 - Google 検索



現在、ご縁があって勉強させていただいている

「セミナーコンテスト」
セミナーコンテスト概要 | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会


「かさこ塾」
好きを仕事にする大人塾・かさこ塾 | 好きを仕事にする大人塾。セルフブランディング&ブログ術実践編=かさこ塾の公式ホームページ


「板坂裕治郎先生のブログセミナー」
お客が来ない、売上が悪い、そんな2002人を成功させたNJE理論をお教えします!



で学んでいる内容は、
「やり方」よりも「あり方」
に重点が置かれていると思います。



小手先のテクニックよりも
人間の本質や心構え
「誰に何を伝えたいのか?」
が大切。

小手先テクニックより、本質を磨こうや! |お客が来ない、売上が悪い、そんな2002人を成功させたNJE理論をお教えします!



それは、3つのセミナー共通して語られるところです。




ボク自身はといえば、これまで
パソコンの講師(インストラクター・市民講座教員)として
パソコンの使い方、つまりは、「やり方」を
伝えてきただけでした。



なので、この3つのセミナーは
とても勉強になっています。うずまき



+++

閑話休題



極まれに、「あり方」はバッチりで、
facebookやブログなどで
とてもすばらしい理念や考えを
発信しているんだけれど、
どうも言葉だけで何もやっていないのでは?



と思ってしまう方を
見かけることがあります。



注意:あなたのことじゃありませんよ。(笑)



多分そういう方は、「やり方」を
知らないのでは??
と思います。



「あり方」と「やり方」は、
どちらも大事なのかも。



バランスが大切



どちらかに偏っていると
変な方向に行っちゃいます。




「あり方」はバッチリだけど
どうも上手くいっていない
どうしたらいいのか「やり方」が
分からないという方は、
ご相談くださいね。(^^♪



パソコンやパワポを
使ってのいろいろな
「やり方」

・チラシを作る
・動画を作る
・セミナースライドを作る
・資料を作る

などなど・・・・


「やり方」(ノウハウ)をお伝えいたします。



お気軽にご相談くださいね。



では、また明日。






講座・セミナー・勉強会情報
『【第21弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:12月23日(土)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会



『LINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川』
◆日時2017年11月22日(土)13:30 - 17:30 
◆場所:豊橋トライアルビレッジ
オリジナルLINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川



『パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】』
◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00 
◆場所:プレストーク会議室B
パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座 | on イーベ!



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777




パソコン教室では、
そろそろ年賀状講座が始まっています。



年賀状の作り方はいろいろあります。



年賀状専用ソフトを使う
筆まめ、筆ぐるめ、筆王など



ワードで作る
ワープロソフトのワードで作成




おすすめは、
パワーポイントです。(^^



素材集から画像入れて
はい完成じゃ、味気ないですよね。



自分でイラスト作っちゃいましょう!






図形を組合せて
イラストを作ります。





このいぬは、
楕円と三日月形だけで
作っています。






図形に3D書式を設定して
立体にもできますよ。







来年は、パワポ DE 3Dお絵描きの
セミナーもやる予定です。(^^









おっ楽しみにーーうずまき


では、また明日。






講座・セミナー・勉強会情報
『【第21弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:12月23日(土)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会



『LINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川』
◆日時2017年11月22日(土)13:30 - 17:30 
◆場所:豊橋トライアルビレッジ
オリジナルLINEスタンプを作ろう in 豊橋・豊川



『パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】』
◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00 
◆場所:プレストーク会議室B
パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座 | on イーベ!



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777