2018年1月27日(土)
愛知県を飛び出して
大阪で初のセミナーでした。



~パワポ職人×コピーライター×アナウンサーが教える~
【お客様を引き寄せるチラシの作り方+伝え方講座】






受講していただいた皆さんが、
facebookやブログにて
セミナーについていろいろと
感想を書いてくれています。







★一休さん パワポでチラシを作る方法
・パワポを使ってオリジナルチラシが作れるようになりました!
・デザインの秘訣も知り、迷わずに色を選ぶことができました!


と感想をいただきました。



奥村さん♪
ありがとうございます。




チラシが完成したら
ネット印刷に印刷注文するのを
おすすめします。



最近は、低価格で高品質です。
家庭用プリンターで印刷するよりも
安上りな場合もあります。



あと、もう一つやっていただきたいのが、
ブログやfacebookへのシェアです。



この時、スマホで刷り上がったチラシを
撮影してアップされる方が多いですが、
きれいにアップできません。



今日は、かんたんにシェアする方法を
お伝えいたします。



では、早速手順をご紹介しますね。



①完成したパワポチラシを開く



②シェアしたいスライドをクリック


スライドが複数枚ある場合は、シェアしたいスライドをクリックして選択します。

③右クリックしてコピー


ショートカットキーでCtrl + C でもOKです。



④facebookをアクティブに


いつもの投稿時と同じようにfacebookをブラウザで立ち上げます。

⑤facebookに貼り付け


投稿欄(今何してる?)をクリックして、Ctrl + V で貼り付けます。



⑥投稿


必要な文章を書き加えて、投稿するをクリックします。


はい、完了です。(^^♪





動画でも解説しました。
約1分でわかって、
出来るようになります。(^^♪







是非、試してみてくださいね。



これは、facebook専用で、
ブログは別の方法となります。(^^



では、また明日。



近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報








講座・セミナー・勉強会情報
『【第22弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:1月28日(日)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会


『パワポde動画 あなたの強みが伝わるPr動画作成術』
◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00 
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777





2018年1月27日(土)
愛知県を飛び出して
大阪で初のセミナーでした。


午前中は、

【スマホだけで簡単にできるLINEスタンプ作成講座】
~あなたも人気のlineスタンプクリエイターになるチャンス!?~




1月27日 【スマホだけで簡単にできるLINEスタンプ作成講座】(大阪府)



その開催報告は、昨日書きました。
まだ、ご覧いただいていない場合は、
こちら↓をお読みくださいね。

【スマホだけで簡単にできるLINEスタンプ作成講座】in 大阪なんば 開催報告



この日は、セミナーの
ダブルヘッダーで
この後、同じ場所で、


~パワポ職人×コピーライター×アナウンサーが教える~
【お客様を引き寄せるチラシの作り方+伝え方講座】






ご参加いただきました皆さん
ありがとうございました。(^^♪




広島からご参加いただいた
SEIKOフジオカさんが
セミナーの様子を動画にしてくれました。
ご覧ください。



SEIKOさん、ありがとうございます。



今回は、
・初めての会場、しかも大阪
・セミコン大阪出身者2名と名古屋1名による初のコラボ
・うち1名は、セミナー講師デビュー
・初対面の方が半数ほど


と初めて尽くしでした。


全く、実績がないにも関わらず
かなり早目に10名満席となったことは
とてもありがたいことです。



実は、午前中のLINEスタンプセミナーは
満席ならずでした。
しもねさんと船越さんのネームバリューと
知り合いの多さに助けられました。(^^




セミナーの様子を少しご紹介します。



主催のりり子さんからのごあいさつ




トップバッターは、しもね講師


みっちり1時間
キャッチコピーの作り方を
学んでいただきました。(^^
※丸1日学びたいくらいの奥深さ、1時間じゃ足りない


続いては、一休さんのパワポのパート


名古屋開催では、
4時間かけて作るところを
今回は凝縮して2時間でお伝えしました。




パワポの準備、チラシの色の選び方、目立つタイトルの作り方などを解説



盛りだくさんでしたが
まだまだ、伝え足りない。
※本当は、6時間くらい欲しいところです。




最後は、船越講師による1分間自己紹介の伝え方のコツ



何とか、講師3人でタスキを
つなぎ完走出来ました。(^^



あっという間の4時間でした。



セミナー開催後に
一番気になるのは、
受講者のアンケート結果です。



読む前は、
ドキドキ感あります。



講師側の手ごたえと
受講者の満足度って
必ずしも一致しません。



良いと思っていたことが不評だったり
その逆に、さらっと流したところが
ツボだったりすることが良くあります。



このアンケートが次回以降の
セミナー作りに役立ちます。



では、一部ご紹介します。



アンケート結果


【今回のセミナーについての感想をお聞かせください】


・3名の講師の先生方のお話が聞けて内容が充実していました。
・めちゃくちゃたくさん持って帰るものをいただきました!
・コピーの作り方+ちらしの作り方+自己紹介の作り方とすべて解決して本当に充実したセミナー
・もっと聞きたかった。
・勉強になりました。
・時間が足りなかったです。1つ1つ復習していきます。ありがとうございました。
・どのセミナーもためになる事がいっぱいありました。
・キャッチコピーに関するワード出しや、パワポを使った資料の作り方、伝わりやすい話し方等、ノウハウ盛りだくさんでとても満足しました。


【今日のセミナーを聞いて今後実行しようと思うことがありましたら教えてください。】


・チラシ
・キャッチコピー、チラシ、自己紹介全てです。
・ワード出し!ちらし作り!自己紹介します!
・パワポもそうだけど、キャッチコピーなど真剣に使ってみます。
・チラシを早速作って発注します。
・全部実施します。
・コピーを定期的に考える
・チラシを作るパワポもっと学びたい
・自己紹介の必要性がわかったので、考えなおしたい


【今後、参加してみたいセミナーや交流会の内容をお聞かせください?】


・パワーポイントでの動画
・チラシ
・もう一度受けたいです。
・キャッチコピー1日セミナーを希望
・話し方
・パワポセミナー
・コピーの作り方、詳しいバージョン
・パワーポイント動画アニメーション



+++ 


アンケート結果を見ると
・もっと知りたかった
・時間が足りなかった

というご意見がちらほらありました。



ここが今回の一番の反省ポイントです。💦



ボク自身セミナー中30分時間を
勘違いしていてペース配分を
間違えていました・・・。


すみませんでした。



通常ならしないミスですが、
いろいろ初めての場合は
想定外のこともよく起こります。



その穴埋めではないですが、
後日、復習用の動画を撮影し
受講者の方全員にプレゼントいたします。



しばらくお待ちくださいね。(^^



あと、伝えたいことが
多すぎたかもしれません。
パワポが好きすぎて、
どうしても、
あれもこれも知って欲しく
なっちゃうんですよね。(笑)



情報多すぎたかなと
もっとノウハウ絞った方が
よかったかなとも・・・



パワポの操作って
繰り返しやらないと
覚えられません。



セミナーで1回聞いて、
1回操作しただけでは
なかなか身に付きません。



セミナー中は、分かったつもりでも
家に帰ったら、分からないというのが
ほとんどです。(笑) 



過去1400人以上指導して、
1聞いて10出来ちゃうのは
たった2名だけです。



東大出身の準教授の方
京大出身の方
そのお2人のみです!!



是非、復習用動画をご利用くださいね。




細かい反省点は
いくつもありますが、
初めて尽くしのセミナーとしては
今後の展開にも期待が持てる
内容でした。(^^♪




成功と言ってよいでしょう。



このセミナーが大成功と言えるようになるには、
参加者のみなさんがご自身のチラシを作成し
それを配布してお客さまがたくさん来ることです。



まずは、チラシ作ってみてくださいね。



りり子さんのスマホカメラなぜかもやが終始かかっていました。ww


改めまして、
ご参加いただいた10名の皆さん
講師のしもねさん、船越さん
会場をお借りした武田さん
主催の米田りり子さん



ありがとうございました。(^^♪



せっかく、出会ったご縁です。
何か意味があると思います。
今後とも気にかけていただければと思います。



懇親会も盛り上がりました。
というか、懇親会の方が
盛り上がった気が・・・・(笑)



あっという間の1日でした。






大阪、また行きたくなりました。



パワポで、
スライド作りたい
チラシ作りたい
動画作りたい
LINEスタンプ作りたい



とお考えの方は、
教えてくださいね。(^^♪



では、また明日。



近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報








講座・セミナー・勉強会情報
『【第22弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:1月28日(日)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会


『パワポde動画 あなたの強みが伝わるPr動画作成術』
◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00 
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777





2018年1月27日(土)
愛知県を飛び出して
大阪で初のセミナーでした。


【スマホだけで簡単にできるLINEスタンプ作成講座】
~あなたも人気のlineスタンプクリエイターになるチャンス!?~






1月27日 【スマホだけで簡単にできるLINEスタンプ作成講座】(大阪府)



ご参加いただいた皆さん
ありがとうございました。(^^♪



その内容を少しご紹介しますね。



まずは、会場です。



大阪なんばにある
アセットリンクなんばオフィス セミナールーム





アセットリンク  なんばオフィス



セミコン大阪ご出身の
武田さんのオフィスです。(^^♪



ありがとうございました。


株式会社アセットリンク - ホーム



なんとビルの14Fと
最高のロケーション
セミナルームも広々です。






大阪を一望できるセミナールーム



↑360度カメラで撮影、クリックするとセミナールーム全体見られます。




皆さん真剣にスタンプ作成中です!




自己紹介してるところ



ここからは、
パワーポイントのスライド資料を
一部ご紹介します。








自己紹介




本日のゴール




スタンプリリースまでの流れ




早川さんにモデルになってもらいました











普段愛知県東海市で開催している
LINEスタンプ講座は、
6時間くらいの長ーい時間をかけて
ゆるーく、作る勉強会形式です。



今回初めて、2時間という短い時間の
セミナー形式でのチャレンジでした。



何とか時間内に参加者の皆さん
スタンプを8個作って
申請まで完了していただけました。(^^♪



数日から2週間ほどで
審査結果が届きます。



楽しみですねー(^^



結果届いたら
教えてくださいねー。



今回は、スマホアプリで
写真を利用して
サクッと作りました。



次のステップとして
パワーポイントを使って
イラストを描いて
スタンプを作る中級編に
チャレンジしましょうね。(^^




最後に今回、このセミナ―を
主催していただきました
つなぎすとサロンの
米田りり子さん
ありがとうございました。



今後ともよろしくお願いいたします。(^^



あっ、りり子さんと
写真撮るの忘れた・・・💦



次回は、この後の
午後から開催した
チラシの作り方+伝え方講座
についての報告を書きます。



では、また明日。



近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報








講座・セミナー・勉強会情報
『【第22弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:1月28日(日)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会


『パワポde動画 あなたの強みが伝わるPr動画作成術』
◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00 
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777





セミナーコンテスト
通称、セミコンを
改めて説明致します。


このセミコンを主催する
一般社団法人・日本パーソナルブランド協会の
Webサイトからの引用しました。

セミナー講師の甲子園「セミナーコンテスト」とは、セミナー講師を目指す人を対象に、自分の体験をもとにオリジナルセミナーを作り、1人10分で発表し順位を競いあうイベントです。

人と社会を輝かせるセミナー講師の輩出を目的に、2007年2月にスタートし、今年で11年目を迎えます。現在全国8ヶ所で開催、これまでに1,000名以上のセミナー講師を輩出してきました。

出場者はセミナー講師初心者、未経験者であるにも関わらず、毎回、笑いあり、涙あり、学びあり、プロ顔負けのセミナーが続出します。

出場後は、年間100回以上登壇されるプロ講師、著者として活躍される方も少なくありません。最近では出版業界、各種メディアからも注目されるようになった、今話題のイベントなのです。


セミナーコンテスト概要 | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会



セミコンの登壇者としての
参加資格は、セミナー講師
「未経験者」
もしくは
「初心者」



初心者の定義は、
「セミナー講師としての登壇回数20回未満」
が条件となります。



これまで
登壇回数20回未満
という条件がイマイチ
明確になっていない気がしました。



この辺りを代表の立石剛氏が
明確にしていただきました。







セミナー講師未経験者、または、セミナー講師としての登壇回数20回未満、このいずれかに該当する方であれば出場できます。

なお、研修講師、認定講師、教員などの方で、他人が作ったカリキュラムを教える人は、セミナー講師としての実績にカウントされません。

セミナー講師とは、自らの体験をノウハウに変えて人を成功に導く人。


自分で作ったオリジナルカリキュラムでの登壇実績のみでカウントしていただき、上記の条件にあえば出場できます。




・研修講師
・認定講師
・教員



をされた経験がある方でも
セミコンに出場可能です。



学校の先生など教員をされていた方の
登壇回数は、カウントされません。



また、ボクのように
・パソコン教室の講師やインストラクター
・市民講座で教員した経験がある方


も出場可能です。



パソコンなどの単なる操作指導や
ピアノや英会話の個人レッスンなどの
指導回数はいくらあっても大丈夫です。(^^



あくまでも、自主開催もしくは共催で
自分のオリジナルセミナーでの
登壇回数20回未満ということです。



あっ、ということは、
ボクはもう出場資格が無くなったことに
今気づきました。(笑)



あわよくば、もう一度
出場してやろうかなくらいに
思っていたのですが・・・ww



ここのところセミコン出場をきっかけに
自主開催のセミナーを開催されるという方が
ボクの周りに増えてきました。



ボク自身も2年前に出場したセミコンを機に
いろいろ活動の幅が広がりました。



自分のオリジナルセミナーを作って
講師として活動していきたい方は
セミコンに出場するのが一番の近道です。(^^



次回
第30回セミコン名古屋大会は、
3月11日(日)に開催されます。



出場者は、既に7名出揃いました。



出場希望の方は、
7月大会もしくは、11月大会に
エントリー可能です。



興味のある方は、
教えてくださいね。



では、また明日。




講座・セミナー・勉強会情報
『【第22弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:1月28日(日)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会




facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777





お待たせしました。


自己主催のセミナー開催を実現するのに必要なたった一つの事(前編)


自己主催のセミナー開催を実現するのに必要なたった一つの事(後編)


に続いて、完結編です。



ここまで、
さんざん焦らしてきたので、
今日は、早速その答えを
発表します。



「自己主催のセミナー開催を実現するのに必要なたった一つの事」



それは、



「やると決意し日程をすぐに決め、会場を予約する事」




この時、内容はしっかりと
固まっていなくても大丈夫です。



話し方に自信がなくても大丈夫です。



緊張しいでも大丈夫です。



やると覚悟を決める事が重要です。



この記事を書きながら
ボクが初めて自己主催のセミナーを
開催した時のことを思い返してみました。



今から約2年前の2016年3月に
自己主催のセミナーを
開催することを決意しました。



実は、まだ2年経ってません。



それ以前は、
市民講座やパソコン教室
ケーブルテレビ局での講座が
おもな活動でした。




2015年11月の
第23回セミコン名古屋大会出場後に
いろいろな方に声を掛けていただける
ようになりました。



そんな中、名古屋藤が丘で
開催されたイベントに出展したことが
きっかけとなり、自主開催セミナーを
することになりました。




イベントのチラシ



こちらのイベントは、
レッスンフェスタといって
地下鉄藤が丘駅前の広場で
いろいろな習い事が無料で体験できる
というイベントです。



英会話、速読、ダンス
パソコン、コーチング
ダイエット、ヨガ
などなど・・・



その中の1ブースとして
パワーポイントの体験講座を
させていただきました。



そして、
この体験講座を受講してくれた方向けに
「プレゼンが楽しみになるパワポ術」
というセミナーを開催するという
ことが初めての自主開催セミナー
するきっかけでした。



その時の写真です。




タイトルは、プレゼンが楽しみになるパワポ術




会場は、地下鉄藤が丘駅前の速読教室




こんな感じで解説




最後の記念撮影



記念すべき
セミナー後の集合写真です。



受講していただいた皆さん
ありがとうございました。(^^



今回の記事を書くにあたり
初主催セミナーの事を思い出しましたが、
時間が経つと正直、
感謝の気持ちが薄れてしまいます・・・💦
みんなごめんねー♡


振り返って、
初心に帰ることが
大切かもしれません。



その時受講してくれた方、
出会った方が今現在どこで何をしているのか
きちんと把握していなかったのは、
ちょっといかんですね・・・💦



反省・・・お願い



これを機に、一層
気にかけ合えるといいですね。(^^




このセミナー開催を皮切りに
プレゼンシリーズを7回
パワポDEチラシを5回
パワポDE動画を2回
LINEスタンプ勉強会を20回以上




とたくさんのセミナーを開催し
受講したみなさんの
「出来る・出来た」をお手伝い
してきました。



さらに、今週末は、
名古屋を飛び出し
初の大阪でのセミナー

スマホでかんたんにスタンプを作るセミナー






伝わるチラシの作り方+伝え方講座(トリプル講師)


をさせていただきます。



実は、この2つのセミナーは、
セミナーコンテスト大阪大会の
懇親会の席で決まったものです。(笑)



翌日には、日程決めてました!




また、2月17日には、
経理の専門家の方から
初めてセミナーを開催したいと
声を掛けていただき現在内容を
企画中です。




こちらも、顔合わせの時
すぐに日程と場所を決めて
現在内容を詰めています。







「いつか、やってみたい!」

「経験を積んでから、やろう!」

「完璧なコンテンツが出来てからやろう!」




こんな考えだと
いつまでたっても
きっとできません。



思い切って、
やってみてください。



結果、受講生が1人も
来なくても、いつか
成功した時の
「かっこいい美談」
になります。(^^♪ by 板坂裕治郎


”行動したら成功、やらなかったら失敗” by 大津みか


セミコングランプリ2018で会いたい人「セルフセラピー研究家・大津みか」さん編



もし、近いうちに
セミナー講師デビューしたいと
考えている方は、ご参考にしてください。



あ、そうそう
日程と場所が決まった後に
是非、受講すると良い
おすすめのセミナーがあります。






【セミナー開催の7つのノウハウ教えます~イベントプロデューサー2人によるアドバイス講座】
☆日時:
・2018年2月2日(金)19:00〜21:00
・2018年2月10日(土)13:00〜15:00
・2018年2月17日(土)14::00〜16:00


セミナー開催の7つのノウハウ教えます~イベントプロデューサー2人によるアドバイス講座


きっと、お役に立つと思いますよ。(^^♪




では、また明日。



近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報
















講座・セミナー・勉強会情報
『【第22弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:1月28日(日)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会


『パワポde動画 あなたの強みが伝わるPr動画作成術』
◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00 
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777