パワポ関連の知識には自信がありますが、
実は、経理など会計の知識は
からっきしありません。



ほぼ、皆無です・・・💦
ココだけの話
どんぶり勘定です・・・💦



2年前に税務署に開業届を提出し、
青色申告にしたのですが、
本当にこのやり方が正しいのか
はっきりいって自信がありません。



毎年、2月になり確定申告の
時期がくると憂鬱になります。



溜まりにたまったレシートを
この時期にまとめて入力し
無い知識を絞って会計ソフトに入力し
一応、e-taxで提出しています。



考えただけで、
頭がぐるぐる回ります。(笑)



+++


起業したばかりの方、
創業3年目以内で、
売り上げもまだそんなに無いので、
税理士さんを頼むほどでもないけれど、
今後の事を考えるとやっぱり
相談できる人がいた方が心強いですよね。(^^



そんな方のために
「起業初心者の疑問・質問」
に答えてくれる質問会形式のセミナーを
自分のためも含めて企画しちゃいました。(^^



1.「段取り・スケジュール」

2.「手順編・やり方」

3.「知識・基本」

4.「応用・ミス消し」



これら4つの疑問に
答えてもらえます。



開業して間もない確定申告初心者の方
一休さんと一緒に、勉強してみませんか?



どんな質問にも答えてくれますよ。





◆日時:2018年2月17日(土) 10:00 - 12:00
◆場所:東海市芸術劇場
◆参加費:5,000円
◆定員:7名


◆講師:
【瑛山 貴雪】あきやま きゆき
企業経理で約20年の経験があります。
大企業から中小企業までを見てきているので、それぞれに合った会計処理の仕方を知っているのが強みです。
税務署職員さんに喜ばれるファイリングも、ちゃーんと心得ています。
市民講座でストレッチの講師経験あり

瑛山貴雪



確定申告直前!困ったにお答えするお助け駆け込み寺~どうしたらいいの?青色確定申告書を作るまで









では、また明日。



近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報











講座・セミナー・勉強会情報
『【第23弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:2月24日(日)15:30~21:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会




facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777





2018年3月11日(日)に開催される
第30回セミナーコンテスト名古屋大会
に向けていよいよ始動となりました。


セミナーコンテスト名古屋大会 | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会



2月1日には、
出場者の第1回対策講座が行われました。



出場者の方は、
これから約6週間かけて
2回の対策講座プレ発表会
自主練習会などで
セミナー作りのノウハウを学び
コンテストで発表することになります。



また、それをサポートする
運営スタッフ
「セミコンオフィシャルサポーター」
も当日までの準備や
出場者のサポートをしていきます。




ボクは、過去6大会連続で
PC担当のサポーターとして
準備や当日のPC操作を
やらせてもらっていました。



これまで、セミコン名古屋は、
比較的PCが得意なサポーターが
PCスキルを活かしてチームを組んできましたが、
代表の立石さんが掲げる
「100年続くセミコン」
を目指すには、個人のPCスキルに
頼ってしまうのではいけません。



「誰でも楽しく出来るPC班」
を目指して、
「チャレンジしたい人」なら
「誰でも」「楽しく」
やれる仕組みづくりを
しないといけないと考えています。



そこで、急遽
PCチームに入っていただける
サポーターを募集
いたします。



興味がある方は、
教えてくださいね。



PC班のお仕事は、
結構あります。



人数を増やして
分担して一人に掛かる
負担をなるべく減らす方向で
やっていきたいと思います。



・他の役割と兼務でも構いません。
・セミコン本番当日のみのお手伝いでも構いません。
・名古屋在住の方でなくても構いません。




たくさんの方の
協力をお待ちしています。(^^




<対象となる方>


・セミコンオフィシャルサポーター2018申込み済の方
・やる気のある方
・パワポのスキルを上げたい方
・必要な機材の知識・技術を身に付けたい方

※やる気のある方ならどなたでも、セミコングランプリ2018PCチームリーダーを経験したパワポ職人・一休さん(いわいたかゆき)がわかりやすく・優しく・丁寧にノウハウを伝授いたします。(^^♪


2017年度セミコンオフィシャルサポーター募集要項 | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会



<仕事内容>


◆事前準備
・進行用パワポの準備(プレ・本番)
・出場者のパワポデータチェック
・甲子園スライドの作成
・司会との打ち合わせ



◆当日(プレ・本番)
・機材のセッティング・撤収
・出場者のパワポデータ回収
・出場者データ確認の実施
・当日リハーサルの実行
・進行用パワポの操作
・記録、サポート係


<募集人数>


・3~5名
※性別、年齢、経験問わず


<活動場所>


・事前準備は、空いた時間にご自宅で
・Zoomミーティング数回
・対面ミーティング2回程度
・名古屋千種・アイエムワイ会議室(6階第3会議室)(本番)


<メリット>


・セミコン地方大会&グランプリのPC班のすべてのノウハウを学べる
パワーポイントスキルの大幅向上
・セミナー開催におけるPC周辺の必要機材の情報や接続について学べる


<報酬>


・原則ボランティア
※交通費などは支給されません。



出場者の方のサポートだけでなく
PC班にチャレンジするサポーターの
サポートもやっていきたいと思います。



新しいこと、出来ないことに
チャレンジする方を
全力で応援させてもらいます。(^^♪




よろしくお願いいたします。




では、また明日。



近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報








講座・セミナー・勉強会情報
『【第22弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:1月28日(日)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会


『パワポde動画 あなたの強みが伝わるPr動画作成術』
◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00 
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777





2018年1月27日(土)


【スマホだけで簡単にできるLINEスタンプ作成講座】
~あなたも人気のlineスタンプクリエイターになるチャンス!?~






1月27日 【スマホだけで簡単にできるLINEスタンプ作成講座】(大阪府)


参加者の方に
審査結果が、
届き始めたようです。



実は、早目に結果が届く場合は、
リジェクトの可能性が高いです。💦



リジェクトというのは、
審査に不合格ということです。



リジェクトのお知らせが来た場合は、
まず一番初めにリジェクトになった
理由を確認しますと先日のブログでも
確認方法をお知らせしました。



「リジェクト」って来たんですけど・・・どうしたらいいですか??



LINE Creators Market
にログインして確認してみましょう。



どのスタンプの何がNGなのか
記載されている場合は、
修正するポイントは明確なのですが・・・



こんなような抽象的な
メッセージが書かれている場合もあります。


◎ガイドラインに該当する代表的な項目
・既にスタンプショップで販売されているスタンプの複製(審査中も含む)
・性的な表現を含むもの
・当社または第三者の商標権、著作権、特許権、意匠権などの知的財産権を侵害し、または使用されている素材がサードパーティの利用条件に違反しているもの
※必ずしもお客さまが申請されたスタンプに該当するものではございません。




これどういうことかというと、



「本人が描いてないのではないか?」


「ネットの画像を流用しているのではないか?」


という疑いをLINEの審査する人から掛けられている



ということなんです。(笑)



では、どのように対応したらいいのか・・・



申請時のオプション欄に、
ライセンス証明
「作品が確認できるURL」
を入力する欄があります。




ここにスタンプの画像をアップした
Webサイト・ブログ・facebookのURLなどを
記載すると権利者であると証明できます。



そちらに追加入力をして
再度申請してみてくださいね。(^^








動画でも解説してみました。







では、また明日。



近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報








講座・セミナー・勉強会情報
『【第22弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:1月28日(日)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会


『パワポde動画 あなたの強みが伝わるPr動画作成術』
◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00 
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777


知る人ぞ知るあの早川仁さん


最近は、
パワーポイントとLINEスタンプに
力を入れて活動していますが、



週に2日ほど
愛知県知多市と常滑市にある
パソコン教室でも講師を
させていただいています。



パソコン教室の会員さんは、
60代・70代・80代の
シニア層の方が中心です。(^^



何か達成したい目標があって
教室に通っている方もいますが
ほとんどの方は、勉強しに来るというよりは
楽しむために来ています。



カラオケ
健康体操
絵画




など、趣味の習い事
という感覚です。



中には、パソコンを触らずに
気の知れた会員さんと
お茶を楽しむのことが
目的(?)の方もみえます。(笑)



長い方は、10年以上
通っていただいています。



「地区の役員になったので会計報告を作りたい」
「パワポ発表するので資料をつくりたい」
「再就職するのでワード・エクセル勉強したい」



といった明確な目標のある方と
そうではない方と
パソコン教室に通う目的は、
人それぞれなんですよね。(^^



目的が違えば、
その内容、指導方法も
変えなければいけません。(^^♪



○○をマスターしたいという方は、
明確なゴールがあります。



マスターすると卒業される方が多いです。



しかし、楽しみで来ている方のゴールは、
「出来なかったことが少しずつ出来るようになって成長を実感しながら楽しく学ぶ」
ことです。



成長が続く限り
卒業はありません。(笑)



ワード・エクセル
インターネットが出来るようになったら
次は、パワーポイント。



最近は、シニアの方に
パワーポイントの面白さを
どんどん伝えています。



パワポでお絵描き



が流行っています。(笑)













これが作れるようになると
みなさんすごく喜びます。(^^♪



ちょっと、大変そうに見えますが、
「100回同じことを聞かれても100回とも笑顔で答えます。」



なので、
シニアの方でも時間はかかりますが、
安心して出来ちゃいます。(^^



パワポで3Dお絵描きシリーズを
今年は、力を入れていく予定です。



いろいろなアイデア・企画を
考えています。



乞うご期待!!









では、また明日。



近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報








講座・セミナー・勉強会情報
『【第22弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:1月28日(日)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会


『パワポde動画 あなたの強みが伝わるPr動画作成術』
◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00 
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777





2018年1月27日(土)
大阪で開催した

【スマホだけで簡単にできるLINEスタンプ作成講座】
~あなたも人気のlineスタンプクリエイターになるチャンス!?~






1月27日 【スマホだけで簡単にできるLINEスタンプ作成講座】(大阪府)



ご参加いただいた方から
さっそく次のような
ご相談のメッセージが来ました!



「リジェクトって来ました!
また、1からやりなおしでしょうか?」




リジェクトのお知らせが来た場合は、
まず一番初めにリジェクトになった
理由を確認します。



スマホからも確認出来ますが、
パソコンから確認するのが
わかりやすいです。


こちらのリンク先の

LINE Creators Market


から、
リジェクト理由を調べます。



解説動画を作りました。
ご参考にしてください。






スマホでサクッと作った場合は、
もう一度1から作り直しても
手間はそんなに変わりません。



リジェクトとなった原因を
修正してから再度作り直して
改めて申請してみてくださいね。



リジェクトとなったものは、
そのまま放置プレイで構いません。




では、また明日。



近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報








講座・セミナー・勉強会情報
『【第22弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:1月28日(日)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会


『パワポde動画 あなたの強みが伝わるPr動画作成術』
◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00 
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777