2月8日(木)は、
第30回セミコン名古屋大会
の対策講座2回目でした。



対策講座2回目は、
「セミナー講師に求められる話し方」






講師は、セミコン認定講師の吉田誠先生


出場者の皆さんと
サポーター(過去の出場経験者)が
ペアとなりワークをしながらの
勉強となります。





自分が出場した23回大会から
連続して7回目の受講となります。



話し方って40数年生きてきて
染みついているので
なかなか上手くなりませんが、
カメの歩みでがんばります。(笑)



+++


対策講座終了後に
今回もPC班としてパワポデータ作成における
注意事項などを説明させていただきました。



また、パワポで作るオープニングムービーに使う
写真を送ってもらうことも説明しました。





これがオープニングムービーの画面



毎回、
これに使う写真を送ってもらう時に
何人かの方の写真が適切でなく
撮り直し、または、送信し直しを
してもらうことになります・・・💦




こんな感じで不鮮明になってしまう場合があります



何故、そうなるかを
解説したいと思います。



まずは、「画素」というキーワード
をご紹介します。



ご存知の方もいるかもしれませんが、
改めて解説します。



「画素」とは?

デジタル画像を構成する最小単位の「点」の事です。

「ドット」「ピクセル」などと表現されます。

この「画素」の数、つまり「画素数」が多ければ多いほど、きれいで緻密な画像となります。




パソコンやスマホで表示される画像は、
小さな点の集まりです。







この写真も小さな点の集まりです。







拡大してみると
正方形のマス目にに色が
ついているのが分かります。



このマス目1つが
1ピクセル(pixel)
です。




ちなみにこの写真の
画素数は、
横1724×縦1149ピクセル



要するに、
横に1724個の小さな点と
縦に1149個の小さな点で
構成されているのです。



掛け算すると、
約198万個の点があります。



198万画素
の写真と表現できます。




どこでそれを確認するかというと
画像ファイルの上で右クリックして
【プロパティ―】をクリックします。
さらに、【詳細】タブをクリックします。





すると、上のような画面が出てきます。
その中に、記載されています。



この画素数が小さいと
パワーポイントのスライドに入れて
拡大すると上の例にある写真のように
不鮮明でボケたような感じになってしまいます。



最低でも、
短辺が1000ピクセル以上
あるものを送ってください。(^^



逆に、
画素数が大きい分には、
いくら大きくてもOKです。




最後に、もう一つ気を付けて
欲しいことがあります。




それは、画像の送信は、
必ずメールで送るということです。



なぜならば、
facebookのメッセージで送信すると
自動的に画素数やファイルサイズ
が変更されてしまうからです。



※解像度も変更されてしまいますが、
解像度はもうちょっと高度な知識なので
ここでは、説明を省略します。




先ほど、試してみましたが、
facebookへの投稿や
メッセンジャーでの送信した場合
やはり変更されていました。



なので、写真を送るときは、
必ず、画素数の大きい写真を
eメールで送ってくださいね。お願い




では、また明日。



近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報








講座・セミナー・勉強会情報
『確定申告直前!困ったにお答えするお助け駆け込み寺』
◆日時:2月17日(土)10:00~12:00
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
https://www.facebook.com/events/211948092712476/


【第23弾】誰でもできるlineスタンプ作成勉強会【リニューアル】
◆日時2018年2月24日(土) 15:30~21:30 
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777





パワポ DE 動画・あなたの強みが伝わるPR動画作成術・第2弾企画会議


1月8日(月)に開催した
パワポ DE 動画・あなたの強みが伝わるPR動画作成術
の振り返りミーティングを開催しました。





W講師の深家さんとミーティングした結果
4月15日に第2弾開催決定!!
しました。





パワポ de 動画・あなたの強みが伝わるpr動画作成術・第2弾


◆こんな事が出来るようになります。

・自分の強み発見
・スマホで、自己紹介・PR動画撮影
・パワーポイントで動画を作るテクニック
・YouTubeへの動画のアップロード
・動画のシェア&拡散テクニック
・ブログへの貼り付け
・facebookイベントページへ動画貼り付け


◆こんな方におすすめ
セミナー講師
コーチ、カウンセラー
コンサルタント
士業全般
個人事業主・起業家
管理栄養士



◆日時
2018年4月15日(日)
10:00~16:00
※途中ランチタイム有


◆場所
soba cafe 日本の暮らし
名古屋市千種区観月町2-30-2
地下鉄東山線「覚王山駅」3番出口徒歩3分



◆参加条件
・パワーポイント中級者以上(自分一人の力でスライド作成が出来る方)
・facebook、ブログなどSNSの登録がある方
・Googleアカウントをお持ちの方
・パワーポイントが入ったパソコンをお持ちの方(2013以上推奨)


◆定員
8名


◆受講料
1万円(ランチ代・税込)



お楽しみにー(^^♪



今日は、告知だけに
なっちゃってすみません(;^_^A



では、また明日。



近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報








講座・セミナー・勉強会情報
『【第22弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:2月24日(日)15:30~21:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会


『パワポde動画 あなたの強みが伝わるPr動画作成術』
◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00 
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777





1月の後半から今日まで
ブログに書こうと思っていたことで
書けていないことがいくつかあります。



ブログネタが
どんどん増えていくのは
うれしい悲鳴ですねー(^^♪



1月28日(日)第22回LINEスタンプ作成勉強会









初参加の方4名




大阪から参加いただいた池上 友美子さん♪


ホワイトボードにイラストを描いて
スマホで撮影してスタンプにする
ウラ技を使いました!!



LINEスタンプだけではなく、
facebookのプロフィール画像
カバー画像にもご利用中です。









1月29日(月)ブログセミナー長野 半年会


板坂裕治郎先生のブログセミナー長野の半年会にお邪魔しました。

セミナーは受講しなかったけど、ちゃっかり記念撮影には参加(^^



お邪魔した理由は、セミコングランプリ2018の忘れものを届けるため



えむちゃんは、しっかり再受講!



懇親会の2次会も参加!


飲み過ぎて、どうやって帰ったのか
記憶がない・・・・💦


1月30日(火)A4一枚でわかりやすく伝える


津田勝仁さんの
「A4一枚でわかりやすく伝える」
セミナーを再受講






2月7日(水)は大阪開催







2月18日(日)は
本講座がいよいよ、開講します。




2月1日(木)第30回セミコン名古屋対策講座1回目


3月11日(日)に開催される
第30回セミコン名古屋大会の
対策講座第1回目です。






出場者とサポーター顔合わせ



安定の津田セミコン認定講師



日時:平成30年3月11日(日)13時~17時
場所:アイエムワイ会議室(6階第3会議室)
出場者定員:先着7名(残席1名)
オブザーバー定員:100名


セミナーコンテスト名古屋大会 | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会



2月2日(金)営業コンサル


あなたの価値を見える化する「価値プロファイラー」
高木 幸彦さん(ゆきちゃん)
と企画会議!!





2月4日(日)小中学生のためのWebプログラミングの初歩 ホームページを作ってみよう


小学生と一緒に、
Webプログラミングのお勉強です。(o^^o)




HTMLとCSSについて
お勉強しました。









ドローンの操縦も
体験させてもらいました。





2月6日(火)パワポ DE 動画・あなたの強みが伝わるPR動画作成術・第2弾企画会議


1月8日(月)に開催した
パワポ DE 動画・あなたの強みが伝わるPR動画作成術
の振り返りミーティングを開催






4月8日に第2弾開催決定!!








以上、ダイジェストでした。(^^♪




では、また明日。



近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報








講座・セミナー・勉強会情報
『【第22弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:2月24日(日)15:30~21:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会


『パワポde動画 あなたの強みが伝わるPr動画作成術』
◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00 
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777





2018年1月27日(土)開催しました

~パワポ職人×コピーライター×アナウンサーが教える~
【お客様を引き寄せるチラシの作り方+伝え方講座】



セミコン出身の3名の講師

コピーライター しもね ようこ
パワポ職人 一休さんこと いわい たかゆき
話し方コンサルタント・フリーアナウンサー 船越 美夏



によるコラボセミナーでした。





2/5にネット会議システムのZoomにて
振り返りミーティングを行い
第2弾を開催することが決定しました!!




ミーティングの様子



3月末か4月に開催を予定しています。
近日中に日程を決めます。



決まり次第、お知らせいたします。



受講者アンケートと
振り返りミーティングで出た
意見を元にセミナー内容を
さらにブラッシュアップさせます。



お楽しみに!!!




第1回を受講していただいた方から
早速の成果報告もありました。





VBAインストラクター ヨシノリ先生こと 
岡上 良徳(おかのうえ よしのり)先生です。



2018年3月24日(土) 13:30〜16:30
大阪泉佐野にて開催される、
エクセルVBAのプログラミング入門講座の
チラシを作成されました。



なんと!
印刷前のゲラ刷りを見せたところ、
すぐに申し込みがあったそうです!!



いつものエクセル作業を自動化して、
時短したいという方は、
是非、受講してみてくださいね。


プログラミング、初心者・未経験者が対象なので、
気軽に参加できますね。(^^



VBAプログラミング入門講座 2018年3月24日(大阪府) - こくちーずプロ(告知'sプロ)




お次は、塾の講師をされている
奥村 友希さん
の作成したチラシをご紹介






他の塾の先生にも好評で
喜んでいただけました。




最後は、ボクが作ったチラシです。





2/17(土)に開催予定の
確定申告質問会のチラシです。



昨日、ネット印刷に注文していたものが
届きました。






格安のネット印刷会社に頼むと
カラーで100枚印刷してもらっても
1,000円以下ととってもお手頃価格です。




実は
家庭用プリンターで印刷するよりも
コストが安くきれいに仕上がります。




データの入稿など少し知識が必要ですが
1度経験すれば2回目からは
すぐに思い出せるくらいの知識です。



是非、チャレンジしてみてくださいね。



では、また明日。



近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報








講座・セミナー・勉強会情報
『【第22弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:2月24日(日)15:30~21:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会


『パワポde動画 あなたの強みが伝わるPr動画作成術』
◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00 
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777





2/3(土)は、大阪で開催されたセミナー
「かっき〜とSEIKOのあなたらしくイキイキ輝く方法」

に参加してきました。(^^




昨年6月に大阪で行われた
セミナー講師養成コースの同期である
かっきーこと
梯本 久貴(かきもと)さん



SEIKOフジオカこと
藤岡 弘美さん

のコラボセミナーです。



セミナーの内容も
もちろん役に立ちましたが、
一番印象に残っているのは
お2人から初めて聞いたウラ話です。爆  笑



2つのエピソードをご紹介します。




SEIKOフジオカさんの裏話


最後の質問タイムで、セミナー中のスライドの写真が
気になって、質問をしました。



この写真です。






これは、1/14に
ロームシアター京都で開催された
セミコングランプリ2018
受付チームの集合写真です。






facebookでも何人かの方が
アップしていたのを見て
いい写真だなと思いっていました。



素敵な女性たちが
中心から外に向かって
背の順で並んでいる構図は
誰かのアドバイスとかあったのか
という素朴な疑問があり
質問してみました。



答えは、



やはり、この構図と並びは、
きちんと考えて撮影されたと
いうことでした。



真ん中から、外に向かって
背が高くなることと
服の色を白黒交互に配置させる
というこだわりの1枚という事でした!!



しかも、この写真を撮影するために
約15枚くらい撮りなおしたそうです。(笑)



その時のカメラマンは、
しもねようこさん
です。(笑)






この方です。(笑)



たまたま受付前を通りかかって
撮影を頼まれて何度も撮り直させられた
といって、ぼやいていました。(笑)



しもねさん、お疲れさまでした。www



かっきーの裏話


続いて、かっきーの衝撃のウラ話です。



下の記事は、
2016年4月10日のニュース






G7外相会合開催中の広島市の路上で車が炎上 けが人なし - 産経WEST







この記事中の
山口県岩国市の男性(28)は、
なんと、かっきーなのです!!!



当日は、
ヤフートップニュースにも
載ったとのことです。(笑)



この日、広島市で開かれている
先進7カ国(G7)外相会合に出席する
各国の外相らが訪問した平和記念公園から
約1キロの距離で愛車のトヨタ86の
エンジンから火が出て爆発・大炎上したそうです。



後からの調査の結果、
原因は不明だとのことです。



G7開催中の厳重警戒の中なので、
警察から執拗に事情聴取されたそうです。



まあ、そうなりますよね。(笑)



周りの野次馬からは、
テロリストではないかと
疑いの目で見られ
ツイッターや2chで
晒されたらしいです。






今でこそ、笑い話ですが、
当時は大変だったそうです。



実は、
この日の出来事が巡り巡って
かっきーがセミナー講師を目指す
きっかけとなったエピソードは、
奇跡としか言いようがありません。



本当にドラマや映画になりそうな
エピソードです。



詳しくは、かっきーご本人から
聞いてくださいねー(^^♪


+++


実は、この日の懇親会でも
不思議なことがありました。








となりの団体客の中に
全国・講師オーディション
の審査委員長をされている
大谷由里子さんがいらっしゃいました。(^^



大谷由里子さんは、
吉本興業時代に横山やすしのマネージャー
をされていたのは有名です。



泥酔して出演した横山やすしさんに激怒し、
セット裏でビンタを食らわす逸話もあります。(笑)




セミコン出場者の中にも
何人かこの講師オーディションに
出場された方がいます。












とても、不思議なご縁でした。(^^♪



いろいろなコミュニティー同士が
交流し合って、人が行き来すると
化学反応が起きて面白そうですね。ニコニコ




では、また明日。



近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報








講座・セミナー・勉強会情報
『【第22弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:1月28日(日)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会


『パワポde動画 あなたの強みが伝わるPr動画作成術』
◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00 
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

イベントページ



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777