おもち仕様の止まり木(・Σ・)なんでし | ぴいちゃん工房

ぴいちゃん工房

止まり木作ってます。

 

おもちなんですが

いえいえそうではなくて、

 

 

CAP!さんからオーダーいただいた止まり木を先週納品しました。

階段がすでに売り切れ(爆)

 

その中にキャリー用の止まり木もありますー。

 

 

この止まり木、取り付け用のワッシャのサイズが、通常の止まり木と違います。

 

キャリー用の止まり木だけ、20mm径の物を付けてあります。

左 通常の止まり木用ワッシャで25mm径

右 キャリー用の20mm径

 

どう違うのかな??

 

 

二種の比較です。

網の横引きに当てて一番下げて取り付けた場合、ワッシャが少し小さいので、より低く取り付ける事が出来ます。

たったの2.5mmですが、キャリーの小さい空間では大違い(爆)

 

 

----------------------------------------------------

 

 

某黄色いインコさんから止まり木のご注文をいただきました。

アレやコレや十何本かのご注文がありましたので、その中に「おもち仕様のキャリー用の止まり木」も用意しています。

以前愛鳥祭に出したものは、おもち用に別に用意してあった専用の枝材から作ったものですが、今回はおもちが好みそうな表皮の枝で、径をおもち仕様に合わせたものです。

 

黄色いインコさんからは「おもち仕様」という事で出していただける事になると思います。

納品はもう少し先ですー。

 

[画像は↑一番上のをご覧ください]

 

 

 

 

 

 

 

おもちなんですが(再)、

 

 

脚が悪いので、平面に着地した時に脚の指が内側に折れ曲がってしまうことがあります。

まー、高齢のセキセイインコさんではよくある事だと聞いてます。

右足は脚力は十分にありますが、握力がほとんどありません。

(日頃の暮らしには全く問題ないです)

 

 

ぺとっ、と着地して指が折れてしまうと、踏みなおして通常の状態に直そうとします。

 

 

 

この二本の指 なんでし(・◇・;)

 

 

 

 

で、

おもち用の止まり木とは

だいたい18mm前後の径で、表面がなだらかな物を選んで作っています。

詳細はこんな感じで→おもちの止まり木考察

 

このサイズの止り木を使うと、指が曲がって着地することもなく上手く使っています。

 

通常のキャリー用の止まり木の長さは10cm前後(現在は105mm目安)で作っていますが、「おもち仕様」と名の付く場合は、12cm程度として主にMサイズキャリー用としています。

 

動画も撮りましたのでご覧ください

 

おもちの羽繕い(動画)

 

おもちが身体を大きく動かすと重心が変わりますが、脚が適当に滑り、広い面積が接触していますのでそのまま安定して止まっている事ができます。

 

また、通常のキャリー用の止まり木では、枝が出ている部分を意図的に残す事もあります。

頭搔くのに使うのでし(・◇・)      (これは通常品)

 

 

こちらはおもち仕様

基本的に看護用なので、脚の悪い子でも身動きがとりやすいように枝分かれ部分を切り落とし、平滑に仕上げてあります。

(看護パーチも同様です)

 

 

 

 

と、いう事で

説明がめんどくさいので「おもち仕様の止まり木」という別記事なのでした(爆)