No.276 欠け落ちたナンバー | ポコダン モンスター採点図鑑

ポコダン モンスター採点図鑑

ポコロンダンジョンズに登場するモンスターは数多く存在します。その中でも限界突破が可能な星7のキャラを中心として評価、解説していきます。記事内各項目の見方などについては『テーマ』→『はじめに』よりご確認ください。

 ポコダンのモンスター図鑑は現状すべて埋めることが出来ない、というのは昔から言われていることのひとつです。


 厳密には世界で数人だけ、リリース時にレジェンダリードラゴンが当選した人のみコンプの可能性がありますが、その後も雑誌付録のみのキャラがあったりするため、その頃もキチンとコンプし、全コラボを経験してこないと無理というのはまず無理でしょう。そもそもレジェンダリードラゴンの当選者で今もやってる人がいるのかどうかすら。何年か前に見たことはあるのですが。


 で。それとは別に、モンスター図鑑には複数の欠番があることもご存知でしょうか。把握している限りで全8つほどあります。


 今回はそのご紹介と、本来だったら何が入っていたのかの想像でもしてみましょうか。


ーーーーーーーーー


 まずは初めての欠番となるこちら。


©Grenge.Inc.ALL Right Reserved.

 No.585と591、この2つが存在しません。

 こちらはノーマルクエストの拡張に伴う図鑑追加時の出来事。まだラッシュ限のいない、1年目の初頭の話です。

 こちらの2つ、星4→5というルートの多かった当時のドロップボス格で珍しく星4のみの実装、亜種が別に星5で存在という変わったケースになっています。

 おそらくはクラーケンとサイクロプスの進化後、星5の姿が入る予定だったのではないかと考えています。なんで無くなったんでしょうね。亜種なのか進化後なのか分かりにくくなるから、とかかもしれませんね。

ーーーーーーーーー

 続いてはこちらの2つ。


 見にくいですが、2段目左端に来るはずのNo.694、および下段中央、No.712が欠けています。

 初の進撃コラボ開催時のものになり、それらの中に欠番が混ざっているということは、694に他の雑魚をもう1種、712に超大型の進化前を用意していたのではないかと思われます。

 当時のコラボは専用の雑魚が実装され、それを用いた進化を行うケースが主流。運気消費ではなく、複数体消費での進化だったのでボックス圧迫が問題になったりもしました。

 その雑魚を増やして進化のバリエーションを用意したかったのではないか、と個人的には考えています。しかし素材が増えすぎてはかえって進化しにくくなりすぎるのではないか、としてヤメになった、とかでしょうか。

 超大型巨人も唐突な星5ドロップ。本来なら今までのように4→5とするつもりでしたが、キャラとしての特別感を出すために虹卵ドロップにしたかった、なんていうのは考えられそうです。

ーーーーーーーーー

 更なる2つがこちら。


 ゴジラコラボとハロウィンの間、No.936、937が連続して欠けています。

 これは判断に悩むところ。ゴジラコラボにもう1種分の枠を用意していたのが実装が叶わなかったとも見えますし、ハロウィンコスプレにはもう1人用意するつもりだったとも見えます。

 これについては後者、ハロコスガチャにもう1人いれるつもりだった説を推しておきます。
 初年度にナースニーズなどを導入し、結構受けたハロコスガチャ。今度は各属性1人ずつコスプレさせるつもりでしたが、この直後に森キャラのマミーを売りにしたハロウィンガチャ(当時は季節限)を初開催する予定になっていたので、ハロコスの森枠を取り止めにしたのではないか…と。
 前年にスウィーツバステトも出てるからこの時に森コス追加しなくても体裁は整いますし。

 既に進化用のガイガンとラドンを登録したあとに、更なる進化素材を用意していた、更なる怪獣を用意していた…と考えにくいところもあります。

ーーーーーーーーー

 ここまでの6つから結構な時間を挟み、現状最後となるのがこの2つ。


 No.1574、1575の2つが欠番になっています。こちらはノーマルクエストのハードモード実装時。今から7年前、2017年のことです。

 当時、まだ極幻解禁のされていないキャラも多い中ではありましたが、新規でガチャに追加されるキャラは最初から極幻進化解禁されていることが基本でした。

 今みたいに7のみ、あるいは6→7ではなく、欠番の前にあるノトスのように3枠使って実装することが基本だったのです。

 となると、この欠番は新規ガチャキャラの予定枠とは考えにくい。これについては十中八九、ハード用のモンスターを入れる枠だったのだろうなと考えています。それが進化を伴うドロップなのかどうかまではわかりませんが。

ーーーーーーーーー

 ということで、純度100%の想像だけでお送りしました欠番特集。実際のところは聞いてみなけりゃ分かりませんが、こういうのを考えてみるのも楽しいものです。

 もう7年も欠番出てないんだなあ、とも思いますし、ノトスそんな前のキャラだっけ?という不思議な感覚にもなります。体感時間での“2~3年前”が、凄く分厚いのかもしれません。

 これ、問い合わせたら教えてもらえるかなあ…。行けそうな気もするし、その頃のスタッフがどれだけ今もいるかってのもあるし…。

 暇をみて聞いてみれば分かるか。うん。運営さん、今度送りますのでよろしくお願いします。

 ということで、今回はここまでに。また、先日から行っている3月度アンケート、ほとんどの内容を来期の図鑑のための質問に費やしたにも関わらず、現在多数の回答をいただいております。本当にありがたい。

 実は件数だけ確認して、集計の日まで見ないようにしてるのですが今から楽しみです。週末までには集計しようかと思っていますので、もしまだの方でご協力いただけるようでしたら、ポコログNo.274より、よろしくお願いします。

 では、改めてここまでに。