No.234 サブくんアリーナ日記 結果発表 | ポコダン モンスター採点図鑑

ポコダン モンスター採点図鑑

ポコロンダンジョンズに登場するモンスターは数多く存在します。その中でも限界突破が可能な星7のキャラを中心として評価、解説していきます。記事内各項目の見方などについては『テーマ』→『はじめに』よりご確認ください。

 サブくんアリーナ日記も今回がひとまずのラスト。石も使わず周回もせず、それでも工夫で装備を目指すサブくん。いくつ取れたかな。


ーーーーーーーーーー


 はい。そんなわけでまずは各部門の最終編成と振り返りから。


《特別部門》


©Grenge.Inc.ALL Right Reserved.

 キャラは変わっていませんが、並び順を変えました。立ち回りがある程度確定したことでLSのHP底上げが無くても耐えられるだろうという判断です。整地方針はメインと同様なのですが、双銃はおろか水双剣もないため剣のまま。最終スコアは1,379,273ptでした。

ーーーーーーーーーー

《星5部門》

 初期編成からはラビトリオン→ギルマンという変更があります。完全に存在を忘れていました。攻撃力エンハンスあったね…。手元にたまたまあったから使ったとも。
 並び順は双剣タイプは2倍して判断し…とかではなく、ギルマンのドタバタで失念したまま並んでいるだけです。
 装備はこちらも軽減を、ただし兜を採用。無一郎兜とか作れる力が無いですし。ならばとエーテル上下があることを活かしてみました。

 整地方針は大筋で変わらないので、


 大体最後はこんな感じになります。これはメインの画像であって、双剣タイプ2人いるだけのサブくんはもっとコンボ数が少ないですね。
 メインはこのコンボ数が安定してもコノハナサクヤにスキポ使うのは…と渋った時点で無理はしないようにしました。
 でもサブは違う、ここでスコア取っとかないと装備が欠ける…気がする。という危機感のもと、一番回数をやったかもしれません。どうでもいいですが、ベアトリスの6CS縦1列吹き飛ばしが整地時に少し便利でした。
 最終的にスコアは903,518pt。頑張った方だと思います。

ーーーーーーーーーー

《星7部門》

 こちらは編成上の変化は前回以降なし。装備も軽減にしましたが、実はほとんどやってません。星7はランクボーダーの上がり幅を見ていて、サブくんではさしたるランクアップが望めないな、タイパが悪いなと判断し、後半戦ほぼスルーしました。その時間を星5に回したかたちです。スコアも以前の2,820,868から変動なし。

ーーーーーーーーーー

 ということで結果発表のときが。最終的なランクはこうなりました。


 んん?いけた…のか?

 アリーナメダルを数えてみましょう。

 ハイスコア報酬は、特別と星7で50枚ずつ。星5は200枚。計300枚。
 ランク報酬は、特別50枚、星5が250枚、星7はなし。

 合計600枚。ということで…


 余りメダルなしのギリギリですが、エーテル杯に続き今回も新規アリーナ装備を全種ゲットに成功しました。ご支援くださった皆様、ありがとうございます。

 今回のメダルは600枚中450枚を星5部門で取っています。星7は早々に見切り、特別部門についてもアモンとか幻想勢をちゃんと作った人なら私より楽に伸ばせるだろうと考え、最終日は特別部門も半ば捨てたことが功を奏したようです。とはいえ特別がランクダウンしてたら揃わなかったわけで。危なかった…。

 今後もサブくんはチマチマと活動していきます。とりあえずアースガルドタワーかな、次は。エヴァコラボのミサトさん、この前の星4チケット単発でラウド引いたので、だいぶ楽になったんじゃないかと思うんですよね。鎧も欲しいし、頑張ってみるかな。

 気が向いたときにサブくんの様子を今後も挟むかもしれません。生暖かく見守ってやってください。

 では、アリーナ日記もこれまで。改めて、ありがとうございました。