悦舞聖霊 バース | ポコダン モンスター採点図鑑

ポコダン モンスター採点図鑑

ポコロンダンジョンズに登場するモンスターは数多く存在します。その中でも限界突破が可能な星7のキャラを中心として評価、解説していきます。記事内各項目の見方などについては『テーマ』→『はじめに』よりご確認ください。


©Grenge.Inc.ALL Right Reserved.

総合評価&適性チャート
8.5/10点
(⇔水 6.0)

限界突破概要

ステータス成長:バランス型
スキル変化
 +4:LS(効果アップ)
 +7:AS(リジェネ追加)

 

オススメあれこれ
  • 限界突破:0
  • スキル上げ:不要
  • ソウル:魔力
  • LSコピーとチャージASという個性そのものは無凸で十分に機能しており、無理に限凸しなくてもやっていけたりする。もちろん伸ばせば強くなるが、それはみんなだいたいそう。

 


ここが得意、ここが苦手
 ・毎ターンの割合回復、チャージLS以外のチャージ手段とイヴメタを強く張られた高難度ステージにおいて活躍しやすい要素が詰まっている。

 ・HPアップが地味に効く。ブレポコのように他の超高補正があるならともかく、LS枠をある意味では使わずに50%上乗せ出来ているのは大きい。


 ・編成数が減るとパーティ全体で見たときの恩恵も減るため、助っ人なしだと効率が悪くなる。

 ・ASの多用を推進しがちなのでスキルカウンターに弱いし、微かに足りない事故や逆に大してチャージ出来ないなんてこともよく起こる。とかくASタイミングが難しい。


相性の良いキャラは?
 ・コハクなど
 →チャージにより初手から150コスト台のものを使っていける。類似手法で50コストAS→バース→50コストAS2回目というものも。

無いときの代用キャラは?

 ・チャージを早める効果にはいろいろあるが、直接的な加算効果はほとんどない。ASならシャーマンキングの馬孫斧とか降臨タナトスの闇斧なんかが近しい。




 エアの色違いにして、カゲツのおかげで横並びになるかたちの上方修正を得られたラッシュ限。なお、自身のASで自身のスキルを貯めなおすことは出来ないので気をつけよう。


 割合回復機能が少な目の雷属性では、吸収無効対策のASとしてもある程度運用していける。20%(ソウル込み27%)と回復率もそれなりにあるので、過信は出来ずともある程度の信用は出来るだろう。


 ASにはクールタイムが設定されているため、連続使用が出来ない。そのため、ブレチェン→バース→ブレチェンまではできても、この後に隙が生まれてしまいやすい。バース使用後は再使用が可能になるまでAS使用ペースを少し控えても良いくらい。


 独特なつくりで新風を巻き起こそうとしたものの、今一つ成果を残し切れていないところはある。編成数による効率低下の関係もあり、ブレポコ適正という意味でもヘブンシリーズに後れをとってしまっているし、どこかもっと刺さる場所が出来ればいいのだが。