相変わらずの放置状態でしたが・・・

先日10月15日に「FLAT∞EGG」にて初のサロンコンサートを開催しました。

「Heart Link Live vol.2」...昨年のMusic Linkお披露目時の7時間7ステージのライブ以来の企画でした。


今回は、チェロとコントラバスのデュオという興味深い組み合わせでした。

◆チェロ:崎元蘭奈
◆コントラバス:森田良平

演奏曲は・・・
G線上のアリア
チェロとコントラバスのためのソナタ
チェロとコントラバスのための二重奏
川の流れのように
愛の讃歌


サロンの空間に響くコントラバスの低音は素晴らしかったです。

チェロは人間の声に近いらしく、凄く温かみのある音色でした。

演奏後は、参加者全員で交流会も行い、本当に心温まる時間を過ごしました。

さぁ、次はどんなサロンコンサートを開こうか♪(^.^)



Private Business Satellite-20111015 heart linl live







いきなりですが・・・「FLAT ∞ EGG(フラット・エッグ)」です!

 

 

何のこと?と言う感じですが、このたび新しいオフィスに併設して創ったサロンの名称です。
いろんな思いが込められています。

 

FLATに込めた思い・・・

 「垣根を越える」「水平的・横断的に繋がる」「気軽に立ち寄れる」

EGGに込めた思い・・・

 「新たな創造が発信される場(卵)となる」「偏見のない真っ白な心で交流する」「殻を破る」

に込めた思い・・・

 「もちろん、無限大」「末広がりのエイトビルの8階!」

 

いろいろとご意見があるやもですが、このからさまざまなモノ・コトを発信していきたいと思います。

 

 

このづくりは、本当に10年来の夢でした。

そして今回、幸運にもいろんな人の縁で生まれたでもあります。

良いこと、悪いこと、すべての結果として生まれたのだと考えています。

 

単に場をつくることは簡単です。

しかし中身が伴わなければ、仏作って魂入れずと同じで意味がありません。

今回は先に中身、すなわち人の人との繋がりや、そこで行われるモノ・コト自体に思いを込めて長年活動してきたことを集約するのです。

そういう意味では、そのような時期が来たのだという感覚もあります。

 

 

この新オフィスには以下の3法人が所在します。

「有限会社ワークシップ」

「一般社団法人関西ミュージックリンク協会」

「一般社団法人地域・都市環境創造研究所」

そのほか、私が関係する多くの団体や組織のすべてをこの場で繋いでいこうと思います。

業種も、年齢も、性別も関係なくいろんな交流を試行し、その化学反応の結果、どのようなモノ・コトが生まれていくのでしょうか?

 

 

バブル崩壊以降、失われた20年と言われるまでに衰退した日本経済。

中でも大阪の凋落ぶりは惨憺たるものであると言えます。

大阪再生、関西再生は、もはや経済の問題だけではどうにもならないところまで来ています。

その根幹にあるべき文化の再生と創造こそが急務であると言えます。

 

タテ型社会の弊害やジャンルの偏見を超え、さまざまな力を集結して、このからそのエネルギーを発信していきたい。

新しい文化を、この「FLAT ∞ EGG」から生みだそう!

 

 

2011725

 

 

 

 



今更ながら、なのですが・・・


ワークシップの経営理念です。




「経営理念」


ワークシップは人々に受け継がれていく空間と時間を創造します



「行動理念」


1.多様な価値観を受容し、柔軟な豊かな創造力を発揮します。


2.複合的・総合的なノウハウで、デザインをプロデュースします。


3.事業に関わる人々と喜びを共有し、自信と誇りを持つ人間に成長します。





この理念に沿って日常の業務を遂行しているか?


より具体的な行動に結び付けているのか?


このような考え方を業務や事業に関わる人々に理解してもらっているのか?




もっと、もっと、私たちは取り組むべきことがある。


つい日常の作業に追われて、流されがちになるのだが、


きちんと足元を見つめながらも、目指すべき何ものかに向かっていかないといけない。



もう一度、会社を、社員を、そして、自分を、、、真摯に見つめ直そう。







この6月28日に、ようやく正式に設立しました。


一般社団法人関西ミュージックリンク協会


略称、俗称、愛称は・・・「MUSIC LINK

音楽で人や場所や心や・・・すべてを繋ぎ、大阪を、関西を、日本を元気にしよう!

そんな思いを込めてネーミングしました。



今年の年初に法人立ち上げを決意して、ほぼ半年です。


構想そのものは・・・どうでしょうねぇ、6年くらいですか・・・


“場”づくりというコンセプトでは10年越しって感じです。


以下に、年初に考えた「設立趣意」をご紹介します。



~思い~



音楽が繋ぐ時間 ♪

音楽が繋ぐ空間 ♪

音楽が繋ぐひと ♪

音楽が繋ぐ思い ♪



音楽は間違いなく人生を豊かにする。

年齢、性別、職業、さらに国や人種さえをも越えて繋がることができる。



音楽の多様なジャンルを越え、音楽を愛する人たちが自由に集まり、表現する“場”そんな“場”を共有したい。

そして、その“場”は、これから音楽を礎(いしずえ)に生きて行こうとする有能な若い人たちに開放され、この“場”から多くの才能を世に解き放ちたい。

これが私たちの長年の夢でした。



このような思いを一過性なものにするのではなく、これから後の長きにわたり持続し成長させるため、これまでの音楽による繋がりをもとに、その活動の核となる組織を、営利を目的としない社団法人として立ち上げます。

これは、音楽を通じて私たちの人生を豊かにすること、優秀な若い才能や創造性を育み、表現力を高め、広い世界へと後押しすることを目的とする組織です。

また、次の世代の人たちに創造性豊かな未来を引き継ぐことは、今を生きる私たちの責務であるとも考えています。



素敵な音楽がいつも満ち溢れ、こころに安らぎを与える、そんな豊かな人生の“場”をともに創ろうではありませんか。

同じ思いの人が集い、その思いが重なれば、実現できないことは何一つ無いはずです。



2010131

玉野 淳

元氏 誠
















現在、この組織の活動の進め方、何をするかという企画構想からロゴマークやパンフレットなどいろんなんことを考えています。

実際にいろんなオファーもきていて、これらには個別に対応している状況です。

また、ここでもいろいろ紹介させていただきます~♪










昨年から始めたWSセミナーを今年も開催しました!



GW前の4月28日29日での1泊2日で、朝から晩までみっちりかなりハードなスケジュールです。


今回のテーマは「今年度の経営課題の認識を共有する」です。


まあ、ちょっとお堅いテーマですが、内容的には昨年よりもバラエティに富んだものになっていて、外部講師を3人招いて講演もしていただき、また、社内業務の発表会も行い、双方向のセミナーになるよう工夫をしました。


2日目の後半は昨年同様グループに分かれてのワークショップ形式での意見交換と発表の繰返しをしつつ、個人や会社の強み弱み分析とそこから導き出される経営課題の絞り込みを行いました。


昨年、経営指針を作成し、活動方針を定めていましたが、その方針に対する具体的な提案がいくつか出てきて、やはり継続することによるステップアップはあったなぁと感じました。




Private Business Satellite-20100428ws01   Private Business Satellite-20100428ws02


次回以降は社員自らがリーダーとなりセミナーを運営することも課題ですし、


そのためには、やはり自主性の確立が一番大事だし、


あと、もっともっと楽しく出来るような工夫が必要だなと思っています。




皆さん、お疲れ様でした。





Private Business Satellite-100305_1708~0001.JPG


まぁ、定番でビールにちくわ(わさび&明太子チーズ入りのやきを購入)ってことで……


「知的創造のヒント」は往路で半分ほど読んだので復路で読めるか?……アルコールが入るから無理かなぁ……


ビールは画像の一番搾りスタウト(黒生)と普通の一番搾りの大を購入です(^^;)


さぁ、三宮まであと約4時間半。


因みに、音楽のお供は……

Lauryn Hill「The Miseducation」


Private Business Satellite-100305_0920~0002.JPG



さて、ゆったりバスで5時間……ちょっと読書でもって感じです。



外山滋比古著「知的創造のヒント」。

名著「思考の整理学」の続編?のような内容です。



……で、音楽はマリア・カラス。



なかなか脳が刺激されて良いです。





ところで、腰がかなりヤバい感じです……


Private Business Satellite-100305_0756~0001.JPG

今週2度目の島根行きです。

今日は三宮から高速バスのポート・レイクで松江に行きます。
所要時間約5時間(^^;)

ところで……
月曜日は新幹線で広島へ、そこから高速バスで浜田道を通って浜田、そして、仕事先の人と合流して江津へ。
所要時間は片道約6時間超(@_@)

おそらく、時間距離は日本最長かも!?

その分、秘境と言うか、毒されていない日本の原風景的な場所がたくさんあります。

そういう場所を探すのも、この出張の大きな楽しみですね!

……でも、今週2度の出張は打ち合わせが終わるとどちらもトンボ帰りです(T_T)



このバスゆったり3列シートです!



ちょっと愚痴っぱくなります。





このところと言うか、


相変わらずと言うか、


ブログもサボりすぎですね・・・



ネタがないわけではないのですが、


書くと書いたで何となく重いネタになりそうで、


ちょっと自分でも億劫になっていました。



年度末の慌ただしさと、


次年度に向けて取り組んでいくことと、


その先に向けて、すぐに準備を始めないといけないことと、


う~ん・・・・・・課題が山積みです・・・



でも決して後ろ向きではなく、前向きに頑張っています。


今年は新入社員を複数名採用します。


現時点では2名が決定です・・・


今後も、本当に良い人材であれば何とかして採用していきたい気持ちはあります。



そのためには、仕事もたくさんとらないといけないし、


人材教育をしっかりしないといけないし、


会社の組織体制をより強固にしないといけないし、


もちろん経営的安定(資金繰り)も充分に考えないといけないし、


う~ん、やっぱり山積みですね・・・



これらを総合的にプログラムする経営指針(経営理念・方針・計画)の


社内の浸透と実践が急務であるわけですが、


これがなかなか難しいですね。



まあ、難しいことは承知の上でやっているわけですから、


愚痴を言っても始まらない!



I cad do it !  We can do it !



って感じで邁進します!!!








明けましておめでとうございます。


さて、昨年はブログかなりさぼっておりました。


今年は頑張ろう!・・・とか毎年思いますが、なかなかですね。





それはさておき、本年は「challenge!」の年だと思っています。


いろんな意味がありますが、公私共々いろんなことに挑戦しようと思います。




会社は、ただいま大きな組織変革の真っ最中です。


そして・・・


不況だ~なんて俯いていないで、積極的に人員を増強してどんどん成長軌道に乗せていきます。


また同時に、別事業の展開にも着手をしていきます。



プライベートは、これまで割と地味~に活動してきましたが、今年は大きな展開がありそうです。


もしかしたら、とんでもない怪物のような組織に成長するかも・・・です!




まあ、年初ですから景気よく、ドカンと打ち上げておきましょう!!





それでは、今年もよろしくお願いいたします。